昼間部ブログ

2021年5月の記事一覧

定通大会推戴式

5月25日に行われた「第49回宮崎県高等学校 定時制・通信制体育大会」推戴式の様子です。

昨年は、残念ながら開催できなかったこの大会。

今年は何とか実施できそうです。
もちろん、感染症対策をとるため様々な制限がかかりますが、開催されることを一番心待ちにしていたのは・・・選手の皆さんです。(よかったですね。)

 

この日の推戴式も、「密」を避けるために、体育館では実施せず、選手は視聴覚室に集合。

選手以外の生徒は、各教室でリモート参加です。

 

まずは部活動紹介と決意の言葉です。


続いて村中生徒会長から力強い応援メッセージがおくられました。

「今年は、制限があって残念ながら応援に行けませんが、皆さんのことを心から応援しています。・・・特に3年生の皆さんにとっては最後の大会となります。悔いのないように力を出し切ってください。」

 

 

黒木校長先生からも激励の言葉がありました。

 


そして、卓球部のキャプテンが選手代表としての決意の言葉を力強く述べてくれました。

 

 

宮崎東高校定時制課程昼間部からは

バスケットボール バドミントン 卓球 の3種目に合計14名の生徒が参加。

 

開催日は6月6日。

観覧制限はありますが、選手諸君にとって記憶にのこる素晴らしい大会になりますように・・・祈るばかりです。

5月18日 学びの共同体

昨年度から動き始めた本県のGIGAスクール構想。

コロナ禍もあって、一層、リモート授業の動きが加速しております。

 

宮崎東高校でも・・・いよいよ・・・本格導入

と・・・

その前にまずは先生方で使用方法についての研修!

 

5月14日の放課後

教室に設置されたプロジェクターを実際に使ってみます。

まずは先生たちから・・・

 

先生方が使っているのは県から各校に配付されたiPad

 

「まずは、立ち上げてみてください。」

指導されるのは、吉田先生・・・

と・・・先生たちの独り言

「どこどこ?」「わからん?」

すると、

「ここを押せばいいんですよ。」

と、すぐに近くから助け船が出ます。

・・・さすが、学びの共同体!です。

教えるプロは、教えられるプロでもあります。

(わからないことをわかったふりをせず、きちんと聞くことができることが素晴らしいのです。)

 

そして、迎えた5月18日。

 

生徒の皆さんを対象に「携帯スマホ研修」がリモートで行われました。

もちろん・・・各教室でセッティングをしたのは、研修を受けた先生方。

さっそく、研修の成果を発揮されました。

・・・生徒の学びを止めない・・・コロナには負けない

そんな思いが、一つ一つ形になっていきます。

 

5月9日(日)開催できなかったPTA総会と授業参観

新型コロナウィルス感染症の拡大がとまりません。ぎりぎりまで、実施の可能性を探りましたが、残念ながら開催を断念せざるを得ない状況・・・

 

 そもそも、「PTA活動」とは・・・

 Parent=保護者 と eacher=教師 と が ssociation=共同 で 生徒の皆さんを支える活動です。

 保護者の皆様と学校は、生徒の皆さんの成長を両サイドから支える

・・・そう・・・自転車に例えれば、PとTは、言わば、自転車の補助輪のような存在。
あるいは・・・いつか、生徒の皆さんが力強く自力走行できるように願って、時には厳しく、時には優しく、励ましながら傍らを走る伴走者のような存在でもあります。

 

 その目線あわせをするための大切な総会、そして、授業参観が、・・・人流を増やす機会になってしまう・・・から断念せざるを得ないとは・・・。「何とも残念です。」

 

 そして、本日は、授業のみとなってしまいました。その様子を少しだけご紹介します。

 

まずは3年生の進路ガイダンス。

外山景嗣先生が、『進路の手引き』に沿って、今後のスケジュールや心構えについてお話されました。・・・ゴールイメージを持つことは大切です。・・・


進路主任の甲斐先生が、最後をまとめられました。

 

1・2年生は各クラスの担任・副担任の先生方が、それぞれのご専門の知見を活かし、生徒の皆さんに興味がわくような授業を展開・・・

2年生です。


1年生です。



これを保護者の皆様にお見せしたかったのに・・・
誠に残念です。

 

早く、この感染症が収まりますように願うばかりです。