日誌

学校日誌

2A長期乗船実習 帰港式

 長期乗船実習を終えた2年A組35名の生徒が全員無事に宮崎に帰港致しました。


朝早くから多くの保護者・関係者の皆様が出迎えて下さいました。

親子でハグをする姿、お兄ちゃんの手を話さない幼い弟妹・・・見ていて涙がこみ上げるほど感動的でした。

実習生代表で挨拶をした田中君。3つの大切なことを学んだと話してくれました。
①航海当直をして事前準備にかける時間の大切さ
②操業実習を通してチームとして協力することの大切さ
③ハワイの高校生との交流で、向学心の違いを強く感じ、今からの時代を生きるためには語学力が大切だ
今後の学習に生かしていくことを誓っていました。

実習生35名と指導教官3名の記念撮影です。
帰港式の後、船内に入るとこんなカレンダーがありました。

今日の日をカウントダウンしているカレンダー。13日には「我が家」と書かれていました。航海中の話をしながら、久々の家族団らんを楽しんで下さいね。

多くの報道陣の方もきて下さいました。各局の夕方のニュースでも放映される予定です。
「学校アルバム」にも写真を掲載しています。

オーストラリア大会報告

 11月5日(日)オーストラリア(シドニー)の会場にて 全オーストラリア40回記念大会フルコンタクト空手 軽量級に水産食品類型3年 山崎隆司君が、代表として出場し見事優勝!!しました。

今後も様々な大会での活躍を期待しています。

2A 長期乗船実習(11月10日)

 指導教官より長期乗船実習の写真が届きましたので紹介します。
また、本日の17時に神奈川県三崎港を出港し宮崎に向けて航行しています。
宮崎港入港は、13日(月)AM8:00に入港し、帰港式を10時より行います。





孀婦岩での魚釣りの様子です。
大漁だったそうです!


三崎港入港の様子。





水揚げの様子。
冷凍されたマグロがバナナのように吊されて揚がってきます。

3B海洋機器類型ダイビング実習

11月9日(木)、日南市南郷町栄松ビーチでダイビング実習をおこないました。
機関系の海洋機器類型ですが、週に3時間ダイビングの授業(3年生から)があります。
授業で身につけたダイビングの基本的な知識・技術をこの校外実習にて実践します。


青い海をバックに、ハイポーズ!


生徒は、スキンダイビングで潜ります。
学校のプールで練習した成果が試されます。


下に潜っている先生からエアーを貰って潜水を続けます。
(エアーステーション)


学校のプールでは体験出来ない実習に生徒も満足してました。


最後に海洋機器類型の生徒と機関系の先生と記念撮影!

今回の実習を通して、ダイビングの基本的な技術の実践が出来ました。
また、海中生物の生態観察等を行い、海のすばらしさを体験することが出来ました。

2A 長期乗船実習(11月9日)

進洋丸船長より乗船実習の様子、指導教官より写真が届きましたので紹介します。

11月7日
昨日早めに北上を開始した甲斐あって、孀婦岩付近で好天に恵まれました。
実習生は釣り体験で大きな魚を掛け、気分上々な様子でした。
午後は操練を実施。消防員装具、ガス検知器、AED等の実物に触れます。

11月8日
未明に八丈島沖を北に抜けた後、寒気団に包まれ一気に寒くなってきました。
沿岸航路に掛かり、実習生は事前学習の海上衝突予防法に定められた航法を
船橋で実際に試し、良い学習ができています。

11月9日AM8:00、神奈川県三崎港に無事入港しました。



ストーン摺の様子。
石を使って、木甲板を削りきれいにします。


お世話になった進洋丸をきれいにします。
大変な作業ですが、自分で磨いた所がきれいになると達成感があります。






世界遺産の小笠原諸島父島に上陸!


小笠原父島を探索中!