日誌

近況報告(男子バスケット部)

 こんにちは、男子バスケット部の河野です。先週の土曜日に3年生の送別試合、送別会を行いました。
 
 3年生の中には久々にバスケットをするという生徒もいましたが、まだまだキレのある動きで後輩たちに手本となるプレーをたくさん見せてくれました。
 夕方からの送別会では多数の保護者の出席をいただき、楽しく食事をすることができました。3年生からはそれぞれの卒業後の進路の報告と男子キャプテンから『挑戦』というタイトルの決意文の発表がありました。
 
 3年生のみなさんはこの行事を通して、今の自分があるのは周囲の方々の支えがあったということをあらためて実感できたのではないでしょうか。その思いを忘れることなく、次の進路先でも頑張ってほしいと思います。
 
 3年生の保護者の方々、2年間大変お世話になりました。本校部活動への多大なご支援、ご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。私自身、バスケットを通してお子様の成長に関わることができて非常に嬉しく思っていますし、たくさん勉強をさせていただきました。今後とも変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。
 
 1,2年生のみなさん、先輩たちのプレー、そして卒業を前にした姿を見て何を感じましたか?バスケットを通して、みなさんは体力や技術はもちろんのこと、人間としてもまだまだ成長することができます。先輩方から引き継いだ秀峰男子バスケット部の伝統を背負ってこれからますます努力していってほしいと思います。
 
 関係者の方々、大変お世話になりました。
 
 
 
     <送別試合後の集合写真>