電気
<活動内容>
 電気部は、毎年札幌市で行われるジャパンマイコンカーラリー全国大会に向け、マイコンカー製作を行っています。マイコンカーラリー競技は、全国の出場台数が4000台を超え、日本で最も出場台数が多いロボット競技会になっています。マイコンカー製作を通して、マイコンを操作するためのプログラムやマシンを製作する加工技術を学べます。
 昨年度の宮崎県大会では、団体戦で優勝することができました。
 
日誌

電気部日誌

マイコンカーラリー九州地区大会

 11月12日・13日に小倉工業高校でマイコンカーラリー九州地区大会がありました。本校からはAdvancedClassに3年生が2名、BasicClassに2年生が2名参加しました。結果は、いずれも予選敗退でした。九州地区大会は全国の中でもレベルが高く、全国大会を制する気持ちで、1年間取り組まないと勝てないことを実感しました。来年に向けて頑張ります。

植物工場(イチゴの栽培)

 電気部と電気3年生の課題研究で植物工場を研究しています。
 現在、本研究でイチゴの栽培を実施しています。これは、今年度から設置された農業科の先生のご協力で、実現しました。苗を植えてから1週間ですが、花が少しずつ咲き始めています。鈴懸祭(文和祭)で展示予定です。見に来てください。
 
 ※マイコン制御で、点灯時間と外気の温度を記録しています。点灯時間は5時~22時まで、外気温は1時間ごとにEEPROMに記録しています


第12回マイコンカーラリー宮崎県大会(電気部)

第12回マイコンカーラリー宮崎県大会が開催されました。
今大会は、AdvancedClass50名・BasicClassに26名が参加し、開催されました。(県内の7校の工業高校生)
本校からは、AdvancedClassに3年生6名、BasicClassに2年生5名が参加しました。
結果は、
     団体の部     2位
  AdvancedClass 田代  紘大(電気3年)2位
              八重尾悠介(電気3年)6位
  BasicClass    清水  直也・石川  和真(電気2年)2位 
という結果でした。
佐土原高校が団体の部・AdvancedClassとも優勝し、昨年と比較しかなり強化されてました。
 九州大会が、11月13日(日)に小倉工業高校で開催されるので、本校もさらに強化していきたいと思います。 

植物工場

「明日を担うスぺシャリスト事業」 ~教科横断的なものづくり~
宮崎県より3年間の指定を受け、今年が最終年度になります。
本校では、電気部と3年電気科の課題研究で植物工場を研究しています。
今年度は、農業科の支援を受け、植物工場で「いちご」の栽培にチャレンジする予定です。
以下のURLに昨年からの研究成果を掲載しました。ご覧ください。
植物工場