日誌

近況報告(男子バスケット部)

  こんにちは、男子バスケット部の河野です。近況報告をさせていただきます。
 
9月23日(祝金)
霧島カップ参加(鹿児島県国分市)
予選リーグ
小林秀峰●ー○国分
小林秀峰●ー○日南振徳         0勝2敗により3位リーグへ。
 
(両試合とも記録をしませんでした。国分戦は前半のリードを守りきれず逆転負け、日南振徳戦は終始集中力に欠け、情けない試合でした。1日で2試合を戦いきれないということが分かり、選手も悔しそうでした。)
 
9月25日(日)
霧島カップ参加(鹿児島県国分市)
3位リーグ
小林秀峰○ー●隼人工業
小林秀峰○ー●鹿児島第一     3位リーグ1位で大会終了。
 
(1試合目は1ピリオドで12点差をつけられましたが、1日目の反省を生かし、粘り強いディフェンスで見事逆転勝ち!試合に出た選手、ベンチから応援した選手ともに嬉しそうでした。その勢いで2試合目も全員出場で勝利しました。勝利から得るものはたくさんあり、2日間でたくさんのことを経験させていただきました。大会関係者の皆様、大変お世話になりました。)
 
 
10月22日(土)
ウィンターカップ県予選(宮崎南高校)
 
小林秀峰47-65都城泉ヶ丘   1回線敗退
 新チーム初の公式戦でした。敗因は終始相手のディフェンス、速攻に圧倒され、自分たちのバスケットをさせてもらえなかったことです。各学年ともに、自覚がまだまだ足りず、選手として、秀峰生としての意識を高めることが必要だと感じました。
 
  悔しさを忘れることなくここから頑張れ、秀峰男子バスケ部!