給食日誌

今日の給食

おいしい油淋鶏ができました~

 

本校の寄宿舎厨房についてご紹介します。

寄宿舎厨房は、学校厨房とは別に寄宿舎に併設されています。

約15食の朝食・夕食を調理員お一人で対応しています。

愛情いっぱいの舎食づくりに御尽力いただいています。

 

さて舎食の夕食の様子をご紹介します。

メニューは、麦ごはん・油淋鶏・ブロッコリーのレモン和え・厚揚げのみそ汁・ミニチョコレートケーキです。

 9月の誕生日食で、油淋鶏がリクエストにでたので、デザート付きのボリューム満点な夕食メニューになりました。

舎生たちも大きな鶏肉にかぶりついて大満足だったようです。

 

 

  

今日の給食について

2学期の給食が始まって、1週間が経ちました。

安全安心な学校給食の提供を徹底していきたいと思います。

2学期もよろしくお願いいたします。

 

今日は、給食厨房の様子をご紹介します。

今日の献立は、小豆ごはん、牛乳、揚げ里芋のみそ田楽、手作り肉団子のスープです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉団子は、スープに入れる前に一つずつ丁寧に丸めています。

肉団子のおだしがでて、とっても美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田楽に使用する里芋を350個揚げました。調理員の皆さんありがとうございます。

食べやすいように、甘めのみそだれと絡めました。

子供たちもさくさくで甘くて美味しい~と完食してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘くて美味しいパイナップルの登場!!


今日の給食は~「照り焼きバーガー、牛乳、ズッキーニのスープ、パイナップル」でした。

パイナップルは沖縄県産!国産はとても貴重です。とても甘くて子どもたちに大好評でした。
給食時間は、ALTのランディー先生も一緒に食べられたので「パイナップルの発音や豆知識」について話をしました。

夏は旬の野菜や果物などが一段とおいしさを増す季節です。 給食でも旬の食材をたくさん取り入れていきたいと思います。
調理員さんも子どもたちの笑顔のために頑張りました!!!

寄宿舎食 「水餃子の鍋パーティー」

寄宿舎の夕食は「水餃子の鍋パーティー」でした。昨日は、夜になるとグッと気温も下がり「ポカポカ」体を温めるには絶好の「鍋日和」でした。はじめて寄宿舎で鍋料理を食べるので、寄宿舎指導員の先生方のご協力もあり無事に実施することができました。子どもたちの中には、水餃子をはじめて食べる生徒も多く、いろんな食材に触れる貴重な時間となりました。お肉は勿論ですが、野菜や豆腐などが見る間に減っていき、会話も弾み楽しい鍋パーティーになりました。 これからどんどん寒くなってきますが、いろんな鍋料理を食べてもらいたいと思います。




家庭科クラブ NO2


今日の家庭科クラブは、「得意料理を身につけよう!」です。子どもたちにとって安全・安心な調理技術を身につけることは、生きる力につながりとても大切なことです。家庭科クラブを通して、料理の「楽しさ」や自分でできることが一つでも増えると嬉しいです。今日は、家庭科クラブのメンバーの大好きな「から揚げ」です。から揚げは、油で揚げたりと難しい料理ですが、電子レンジで簡単に作れますよ。作り方をご紹介します。
 
「電子レンジで簡単からあげ」と「即席お味噌汁」です。

から揚げの材料〈1人分〉
 ・鶏肉もも肉  5切れ(100g)
 ・しょうゆ薄口 小さじ1
 ・食塩      ひとつまみ(0.3g)
 ・片栗粉    適量
 ・サラダ油   適量

〈作り方〉
 1.鶏もも肉に、調味料を加え10分漬け込みます。
 2.片栗粉をまぶします。
 3.耐熱皿にクッキングシートを敷き、隣同士がくっつかないように皮を下にして並べ、表面にサラダ油を塗ります。
 4.600Wの電子レンジで8分ほど加熱すれば完成です。

お味噌汁
・即席お味噌汁(お湯を入れるタイプ)
  
  
           鶏肉に調味料を漬け込みます

  
     鶏肉に丁寧に1個ずつ片栗粉をまぶします
   
    
    お味噌汁も初挑戦です!お湯を注げば完成です!

   
から揚げは、ジューシーでサクサク!お味噌汁も上手に作れました