宮崎県立都城さくら聴覚支援学校
【電話】0986-22-0685 【FAX】0986-22-0628 【学校代表メール】m-sakura◇miyazaki-c.ed.jp(◇は@です) 【寄宿舎電話】0986-23-2619
【住所】〒885-0094 宮崎県都城市都原町7430番地
※本Webページの著作権は、都城さくら聴覚支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
寄宿舎日誌
1学期お楽しみ会開催!
7/17(水)寄宿舎お楽しみ会が開催されました!
<第1部:映画鑑賞>
「思い出のマーニー」を鑑賞しました。
<第2部:夏祭り>
~射的ゲーム~
景品のお菓子をGETするため、みんな真剣に狙っていました。
~かき氷~
暑い夏には楽しくておいしいかき氷!
~誕生者お祝い~
色々と一段落したところで、みんなで乾杯!
1学期の誕生者を中心として会話に花が咲いていました。
質問タイムでは「好きな人はいますか?」と青春あふれる質問も^^
即興漫才も始まり、笑いの絶えない時間でした。
舎生会役員が計画から運営まで頑張ってくれたおかげで
大成功のお楽しみ会でした!
1学期末大掃除
1学期の終業式も近づき、日頃の感謝を込めて大掃除を行いました。
(共有場所を掃除中!)
(笑顔も忘れずに♪)
(隅々までしっかりと!)
長期休暇中は舎内消毒が入ります。
みんなで一生懸命頑張ったので、気持ちよく2学期を迎えられそうです!
誕生日のお祝い♪
18日の朝、6月生まれの誕生者をみんなでお祝いしました
みんなからのメッセージが書かれた色紙をもらい、とても嬉しそうでした。
誕生者への質問タイムでは、「好きなゲームは?」「これから頑張りたいことは?」などの質問が出ていました。
素敵な1年になりますように
色紙の贈呈♪ 質問タイム♪
食事の席も華やかに飾り付けました☺ 色紙とパシャリ☆
七夕☆彡
いよいよ梅雨入りし、あじさいの花が色づく時季になりました。
寄宿舎では、七夕に向けての準備を行いました。
自分たちで作った色とりどりの七夕飾りや、それぞれの願い事を書いた短冊を笹に取り付けました。
みんなの願いが叶いますように…☆
願いを込めて、飾り付け☺
祈りが届きますように☆彡
5月行事 ~生活のひとこま~
新学期が始まり2ヶ月経ちました。
生徒たちは、体育大会を終え、少し疲れもあるようですが、一週間の寄宿舎での生活を頑張っています。
5月の生活の様子です。
〈役員会〉・・・1学期末に予定している、お楽しみ会に向けて話し合いが始まりました。
〈女子棟〉・・・学習時間を活用して、一斉学習に取り組んでいます。
〈男子棟〉・・・段ボール工作をして、自由時間を楽しんでいます。
〈避難訓練〉・・・今年度1回目の訓練(地震)を行いました。
〈役員会〉 〈女子棟〉
〈男子棟〉 〈避難訓練〉
5月行事 ~交流の日~
全員で食堂に集まり、交流を図る時間『生徒交流の日』を設定しました。
今回は、新聞に関心を持って貰うための内容を取り入れてみました。
新聞記事の『毎日脳トレ』に挑戦中!
令和6年度始まりました!
いよいよ令和6年度が始まりました。
今年は3名の新入舎生を迎え、総勢7名でのスタートとなります。
4月は入学式、オリエンテーション、歓迎会など行事が目白押しでした。
オリエンテーションでは寄宿舎についての説明の他に、新たに加わる舎生会役員の任命式も行われ、新しい舎生活に向けてみんな目をキラキラさせていました。
任命式① 任命式② 防災についての説明
18日(木)には歓迎会も行われました。
役員を中心に計画を立て、ジェスチャーゲームやウノなどのゲームで盛り上がりました。新入舎生も昔から舎にいるのではないかと思うほど馴染んで楽しんでいる様子もあり、これから舎生が一丸となってさまざまなことに取り組んでくれる姿が目に浮かぶようでした。
司会を頑張ってくれました ウノは舎の鉄板ゲームです
令和5年度 ありがとうございました!
先週は修了式、今日は離任式を迎え、無事に1年を終えることができました。
来年度も何とぞよろしくお願いいたします。
お別れ会
卒業生を囲んでお別れ会を実施しました。
さくらの寄宿舎で学んだことを忘れず
4月から新しい場所で頑張ってください!!
鬼は~~そと!福は~~うち!
6日の朝、登校前に『節分』を行いました。
『落花生』で鬼を退治することが恒例でしたが今年は、『大豆』にしてみました。
鬼も朝早くからスタンバイし、
『まだか~い?』と寒さに耐えています。
『来たぁぁぁ!!』 『鬼だぁぁぁ!!』 『鬼はそと~~!!』
最後は仲良く『ばいばい』とお別れしました☆
〇給食フォトアルバム(随時更新)
3学期から更新を再開しました。ぜひご覧ください!
〇主な行事予定を更新しました。
〇学校の様子を更新しました。
* 1月
8日(水)始業式
20日~24日 給食感謝週間
21日(火)幼稚園交流(幼)
30日(木)文化事業
* 2月
7日(金)参観日
18日(火)入学検査(高)
19日(水)入学検査(幼・高)
28日(金)入学検査 合格発表
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。