宮崎県立都城さくら聴覚支援学校
【電話】0986-22-0685 【FAX】0986-22-0628 【学校代表メール】m-sakura◇miyazaki-c.ed.jp(◇は@です) 【寄宿舎電話】0986-23-2619
【住所】〒885-0094 宮崎県都城市都原町7430番地
※本Webページの著作権は、都城さくら聴覚支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
寄宿舎日誌
いざ本番!夜間での避難訓練!
凍える冬の夜に、夜間での避難訓練を実施しました。
今回は、非常口までの訓練でしたが昼間とはまた違う雰囲気の中で、
舎生それぞれ気を付けることを意識しながら行いました。
~訓練中~ ~事後指導の様子~
避難訓練の前に
避難訓練の前に、避難経路の確認を行いました。
今回は就床中の地震を想定して行います。
図面を使って現在地や居室、非常口の確認をしました。
2学期お楽しみ会
12月20日(水)に2学期のお楽しみ会を行いました。
数ヶ月前から役員を中心に計画を立て、当日は全員参加で楽しむことができました。
〈第一部 ドッヂビー〉
下校後、体育館で実施しました。勝ち負け関係なく、みんなで身体を動かし楽しみました。
〈夕食 リクエストメニュー〉
生徒たちからのリクエストメニュー!
『スパゲティミートソース・宮崎黒豚メンチ・海藻サラダ・コーンスープ』
栄養士の先生、厨房の方々、美味しくいただきました。みんな、ペロリと完食でした。
〈第二部 クレープ作り〉
食後は、クレープ作りをしました。生地から自分たちで焼き、それぞれにトッピングをしました。トッピングが生地からはみ出してしまう生徒もいましたが、自分で作ったクレープ、そして、友だちと一緒に食べるクレープの味は格別だったようです。楽しい思い出になりました。
11月寄宿舎様子
11月末に、クリスマスに向けた、毎年恒例のイルミネーションの飾り付けを行いました。
昨年までは、食堂に飾り付けを行っていたのですが、今年は、食堂前から階段、廊下などを使って
飾り付けを行いました。
これは昼間の様子です。
夜になったら、とても綺麗だと思います。
楽しみです。
12月の様子
舎生会後、クリスマスの飾り付けを行いました。
それぞれが思い思いの飾り付けを楽しんでいました。
個性あふれる飾り付けができあがり、イルミネーションと共に記念撮影。
お楽しみ会に向けて、着々と準備が整いつつあります。
避難訓練(火災)
11月20日(月)火災避難訓練を行いました。
想定は、学習時間に1階の食堂より出火です。
①パトライトが回ったら、まずはシェイクアウトです。
②先生の指示を聞いて避難します。
③全員グラウンドに避難します。 異常がないか確認をします。
無事、全員避難できました。
落ち着いて、避難できたようです。
舎生会新旧役員交代式
舎生会新旧役員交代式がありました。
旧役員さんには、「感謝状」を授与し、新役員さんには、「任命書」が授与されました。
今まで寄宿舎のために頑張ってくれた旧役員のみなさん、お疲れ様でした。
新役員は、舎生会長を中心に、男子棟・女子棟それぞれに棟長を決め、各棟を引っ張ってもらいます。
新役員のみなさん、一年間よろしくお願いします。
〈感謝状授与〉
☆旧舎生会長のことば☆
後輩たちへ 学校、寄宿舎は、たくさん失敗して良いところなので、学生のうちに、間違えても良いからたくさん自分の意見を言って、たくさん考えてたくさん学びながら楽しんでください。
〈任命書授与〉
★新舎生会長のことば★
舎生会長になりたい気持ちが強かったです。
新しい挑戦なので、緊張しますがみんなのために楽しい寄宿舎になるように頑張ります。
★男子棟長のことば★
みんなで協力して、盛り上げていきたいと思います。
★女子棟長のことば★
不安もありますが、笑顔で楽しい舎にしていきたいです。
みんなと一緒に意見をたくさん出して相談しながら楽しくしましょう。
河野先生とのお別れ会
30秒お絵描き大会の様子!
できあがった絵と記念撮影!
お別れの日の朝!
河野先生、お元気で!
寄宿舎の生活の様子をお伝えします!!
だんだんと暑くなってきましたが、子ども達は暑さに負けず毎日元気に過ごしています。
本日は生活の様子を一部紹介したいと思います。
19日にはお楽しみ会を自治役員が中心となって計画しています。皆、楽しみにしている様子でした。
次回はお楽しみ会の様子を紹介したいと思います。
○大掃除
皆で舎内の掃除をしました。汗をかきながら一生懸命行っていました。
○舎生会
1学期最後の舎生会がありました。目標決めと食堂の席替えを行いました。
★七夕★
少しずつ暑さも厳しくなってきましたね。
寄宿舎では、七夕に向けての準備を行いました。
笹を用意して、舎生に飾りをつくってもらったり、願い事を短冊に書いてもらったりしました。それぞれ絶対叶えたいお願い事が書けたようです。
できた笹は寄宿舎の舎生玄関近くの階段に設置してあります。また、来客用玄関の掲示板には笹や舎生の写真も掲示してあります。お迎え等で寄宿舎に来られたときにはぜひご覧ください。
〇給食フォトアルバム(随時更新)
3学期から更新を再開しました。ぜひご覧ください!
〇主な行事予定を更新しました。
〇学校の様子を更新しました。
* 1月
8日(水)始業式
20日~24日 給食感謝週間
21日(火)幼稚園交流(幼)
30日(木)文化事業
* 2月
7日(金)参観日
18日(火)入学検査(高)
19日(水)入学検査(幼・高)
28日(金)入学検査 合格発表
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。