宮崎県立都城さくら聴覚支援学校
【電話】0986-22-0685 【FAX】0986-22-0628 【学校代表メール】m-sakura◇miyazaki-c.ed.jp(◇は@です) 【寄宿舎電話】0986-23-2619
【住所】〒885-0094 宮崎県都城市都原町7430番地
※本Webページの著作権は、都城さくら聴覚支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
寄宿舎日誌
避難訓練
5月25日(木)に避難訓練訓練が行われました。
地震を想定して行いました。
みんな真剣に取り組んでいる様子をご覧ください。
●まずは、事前指導の様子です。
●地震発生時の様子です。
●避難場所(グラウンド)への移動
●避難完了
※慌てることなく速やかに訓練できました。今後もしっかりと備えていきます。
あいさつ当番再開
コロナも落ち着き、感染対策として見合わせていた挨拶当番活動が再開しました。笑顔も多く気持ちのよい朝を迎えています。
歓迎会
4月20日(木)に高等部新入生の歓迎会を行いました。
「入学おめでとう」と全員で歓迎しました。 新入生からも高等部生としての抱負をお話してもらいました。
そして歓迎レクリエーションが始まります!
初めは、足を使ってのおじゃみやスリッパ渡しゲーム! 全員が息を合わせて慎重に渡していきます・・・
簡単そうでなかなかうまくいきません。 勝ったチームは大喜び!!
次はお絵かきゲームです。 30秒以内に指示された物の絵を描きます。四苦八苦しながら絵を描きます。
何も見ないで絵を描くって難しいですよね。でも、全員一生懸命一発勝負の作画に取り組みました。
それぞれ味わいのある絵ができました! みんな笑顔で、とっても楽しく和やかな時間になりました。
お別れ会
3月15日は卒業式です。前日の14日の夜、高等部卒業生のお別れ会をしました。
夕食は卒業生が考えたメニューです。大好きなカルボナーラと大きな唐揚げに全員大満足!
卒業生のお別れの言葉や在校生お祝いの言葉はビデオで上映。
また、卒業生の昔の写真を見ながら和やかな時間を過ごしました。
心を込めて準備したプレゼント贈呈。
最後は皆から祝福されてお開きとなりました。
ご卒業おめでとうございます!
ひょっとこ踊り♪
現在、女子棟では日向市の『ひょっとこ踊り』が流行っています(*^_^*)
初めて見る舎生が多かったようで、くねくねと身体をひねって踊るひょっとこの姿に大笑い!
最初は中学生だけだったのですが、高等部の舎生会長もつられて踊っています♪
実際に、衣装も試着してみました!
「ふんどしは恥ずかしい」と言いつつも興味津々☆
様になっていますね!
節分をしました!!
節分に向けて鬼の金棒づくりをしました。
ポン・デ・リングのような金棒や可愛らしいネコを乗せている金棒など
それぞれ個性的な金棒が出来上がりました。
いざ本番!!
ボーリングでゲットした豆を使って鬼に向かって投げました!
サプライズで先生も鬼になりきって登場し、会場のボルテージがとても上がりました☆
避難訓練がありました
1月25日(水)避難訓練を実施しました。
今回は、「地震」です。
今回は、眠っている時間の地震を想定して行いました。
〈事前指導の様子〉
・眠っているときに地震が起こったらどうすればいいか、どのように身を守るのかを学習しています。
〈事後指導の様子〉
実施後、避難の状況を生徒たちと一緒に確認をしました。
非常口の明かりやヘルメットとサーチライトの明かりのおかげで安全に避難できたことや災害で自分の身を守るために身につけてほしい力「判断力」「自助力」「共助力」の学習もしました。
また、ハザードマップについても説明があり、都城さくら聴覚支援学校は安全な場所であることをみんなで確認しました。
新学期がはじまりました!!
寒中見舞い申し上げます
今年は、卯年「飛躍の年」ですね。
みんな、寒さに負けず毎日元気に楽しく過ごしています。
また、自分の目標や計画も決まり、よいスタートをきっているようです。
この新しい一年が素晴らしい飛躍の年になれるよう、職員一同サポートしてまいりますので、今年もどうぞよろしく願いいたします。
~絵馬を書きました~
令和5年度の「やってみたいこと」「がんばりたいこと」「願い」など自分の思いを書き生徒玄関に飾りました。
今年はどんな年になるか、楽しみですね。
お楽しみ会
12月22日(木)
2学期最後のお楽しみ会を開きました。
前半はドッチビー大会です。
5試合してとても盛り上がりました。
夕飯は、リクエスト夕食です。
チキンナゲット・フライドポテト・スパゲッティミートソースです。
どれも、とても美味かったです。
後半はピザ作りとプレゼントです。
まずは、サンタさんの登場です。トナカイも特別参加しました。
美味しいピザができました。
ゲームで当たるとプレゼントがもらえます。
この日は、男子棟女子棟の交流ができ、楽しい時間を過ごすことができました。
今年一年、生徒たちみんな元気で過ごすことができ、無事終えることができました。
皆様の、ご支援ご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
12月夕食の様子
12月のお楽しみ会に向けて、食堂にイルミネーションを飾りつけしました。
玄関にも飾りつけをしました。
サンタの衣装を着けてクリスマス気分です。
〇給食フォトアルバム(随時更新)
3学期から更新を再開しました。ぜひご覧ください!
〇主な行事予定を更新しました。
〇学校の様子を更新しました。
* 1月
8日(水)始業式
20日~24日 給食感謝週間
21日(火)幼稚園交流(幼)
30日(木)文化事業
* 2月
7日(金)参観日
18日(火)入学検査(高)
19日(水)入学検査(幼・高)
28日(金)入学検査 合格発表
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。