寄宿舎での様子です

寄宿舎日誌

6/4・6/5 は中体連!

6/4・6/5は中体連です。

放課後は毎日汗を流して頑張ってきました。

中3生にとっては最後の中体連。悔いの残らないように頑張って欲しいですね!

練習に励むバドミントン部の様子をご覧ください。


↑体育館での練習の様子

         ↑寄宿舎に帰った後も動画を見ながら動きの確認をしています 

0

1学期の避難訓練

5月24日(火)地震の避難訓練を実施しました。今回は、自由時間中の夕方想定の訓練でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の指示通り、パトライトが回るとすぐに机の下に隠れることができました。

不測の事態に備え、しっかり学ぶ事ができました。

 

 

 

0

5月の棟会

今年度初めての棟会を実施しました。

先月の反省や翌月の目標決めをしました。

コロナ感染予防のため時間を短縮して行いました。

0

新年度スタート!!

7日に始業式があり、新年度がスタートします。            

寄宿舎生は、久しぶりの寄宿舎での生活が始まります。

児童生徒の皆さんが、楽しく安全に1年間過ごしていければと思います。

今年度もよろしくお願い致します。  

 

 

0

三学期の寄宿舎の様子

あっという間に3月になりました。

3月は卒業生との別れの季節で、寂しい気持ちになってしまいます。

そして卒業生の皆さん、保護者の皆様、御卒業おめでとうございます。社会に出る高3生は寄宿舎で過ごした日々を胸に、今後も頑張ってほしいです。

本日は皆で過ごした3学期の寄宿舎の様子を御覧ください。

 

節分

今年度もコロナ対策をしながら節分を行いました。自治役員さんを中心に豆まきをしました。鬼は外!

 

 

お別れ会

3月10日にお別れ会を行いました。皆で思い出のムービーをみたり、卒業生との楽しい時間を過ごしました。思い出を胸にこれからも頑張ってほしいです。

 

退舎式

3月14日に退舎式を行いました。一人一人、卒業生が挨拶を行い、後輩達へ思いを繋いでいました。

 

 

0

お楽しみ会

12月23日(木)
2学期最後の行事♪
みんなが楽しみにしていた、お楽しみ会が行われました!(^^)!


夕食はオムライス!


とってもおいしかったです(^_^)


イルミネーションもきれいでした絵文字:星






グループに分かれて、ケーキを作りました。
甘ーい美味しいケーキが出来ました。
0

祝日

11月の祝日の1コマです。

普段は時間がなくて、できない外掃除を和気あいあいと楽しみました。でも、この時期の落ち葉掃きは、掃いても掃いても(T_T)



読書の秋です(^o^)
0

避難訓練

10月26日(火)地震想定の避難訓練を実施しました。
今回は、日時不明の実施で臨みました。
パトライトが回ると、近くの物の下に隠れる生徒や戸惑ってしまう生徒がいましたが、職員の指示通りに避難できました。



実施日の夜に、事後指導を行いました。
不測の事態に備え、たくさんのことを学びました。
0

秋まつり開催!

  朝晩も涼しさを増し、過ごしやすくなってきました。寄宿舎では、9月23日(秋分の日)に秋まつりを実施しました。2学期に入り、生徒たちを中心に準備を進め、さまざまな催し物を考えました。思い出に残る一日となりました!

かき氷班です。      ポップコーン班です。   射的班です。
             
昼食は屋台風献立でした。 寄宿舎の玄関にも秋祭りの様子が掲示されています。
0

七夕 ☆彡

七月七日は七夕です。
みんなで七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりしました。
お願い事はかわいらしいものから、勉強、部活、将来のことまで色々あります。
みんなの願い事が叶いますように・・・☆彡

  

 
0

棟会

 
 寄宿舎では、不定期に棟会を開いています。
 今回は、女子棟会を開いて寄宿舎での集団生活の中で、『お互いが気持ちよく生活できるようにするためには?』『最近、気になっていること』などをみんなで話し合いました。今年初めての棟会で、緊張もありなかなか発言できない生徒もいましたが、話し合いを進める中で少しずつ主張できる様子が見られました!

 今後も、子供たちが『寄宿舎は、自分たちが作り上げていくもの』と自覚し、話し合い、実行してほしいと思います。

      
             
        ◎新型コロナウィルス感染予防対策に留意して実施しました。   
0

一斉清掃始めました。

 例年よりもかなり早い梅雨入りを迎えましたが、ジメジメとした空気を吹き飛ばすぐらい、いつも元気なさくら寄宿舎のみんなです。
 今月は、今年度から新たに取り組み始めた一斉清掃について紹介します。
 これまでも朝の時間を使って自室の掃除をしていましたが、それに加えて共有場所の清掃を始めました。将来の自立に向けて、自室とは違う場所(トイレ、洗面所、浴室などなど)を掃除することでさまざまな場所の掃除の方法を学んだり、「自分でできることは自分で。」という意識を身に付けたりすることができればと思います。

〔男子棟 舎監室の清掃〕         〔男子棟 洗面所の清掃〕  
 

〔男子棟 廊下の清掃〕          〔女子棟 廊下の清掃〕
 

〔女子棟 浴室の清掃〕            〔女子棟 玄関の清掃〕
 
0

入舎式・歓迎食事会

 4月13日(火)入学式の後に体育館で入舎式を行いました。
 今年度は新たに2名の仲間を迎えました。
 舎生会長のあいさつで話した、「楽しい寄宿舎にしましょう」の掛け声のように
充実した寄宿舎生活を送ってほしいと思います。
 <入舎式の様子>
     

 夜は歓迎食事会が行われました。
 <歓迎食事会の様子>
  
 食事の後にはお互い自己紹介をし仲良く談笑していました。
0

お別れ会 と 退舎式


今年も、この季節がやってきました・・・
先日、寄宿舎でお別れ会、退舎式を行いました。

〈お別れ会〉




新型コロナ感染症対策のため、アクリル板を設置しての会となりましたが、
和気藹々と、それぞれのテーブルには思い出話に花が咲いていました。

〈退舎式〉




別れの季節です・・・あらため
旅立ちの季節!!
力強く旅立つ生徒たちの前途が輝かしいものであるよう
心から祈りエールを送りたいと思います。
0

テント体験

2月11日の祝日に非常時用テント体験を行いました。
曇り空でしたが、生徒、職員で協力して行い、無事に建てることができました。
テントの大きさに生徒たちは驚いていました。
また、寝袋の体験もしました。初めて使う生徒が多かったようです。
今後もいつ起こるかわからない災害に備えていきたいです。

    

  

 
0

節分

2月5日(金)に節分の豆まきを行いました。
今年は、コロナの影響もあり、去年と違うかたちでの実施となりましたが、
みんなで楽しむことができました。
                   

                          
0

3学期スタート


1月18日(月)から3学期がスタートしました。
新型コロナウイルスの感染症拡大に伴う臨時休校の延長により、久しぶりに寄宿舎生活が再開されました。
寄宿舎生、職員ともに感染予防に努めながら寄宿舎生活を送っているところです。1日も早い収束を願うばかりです。


今回は、寄宿舎で育てている野菜を収穫した様子を紹介します。
現在、寄宿舎では白菜、ブロッコリー、大根、芽キャベツ、アイスプラント、そら豆、いちごを栽培しています。
その中で、今回は大根を収穫しました!

       
       どの大根が一番大きいかな。。                 水やり頑張りました!!               頑張って育ってくれました♫



他の野菜もすくすくと成長中です。
収穫が楽しみです♪
0

お楽しみ会


12月23日(水)お楽しみ会がありました。
実行委員会のメンバーが計画から会の進行まで頑張って取り組んでくれました。
笑顔いっぱいのお楽しみ会となりました。

     (リクエスト食)            (夕食)
   

               (お楽しみ会)          
 
               (ケーキ作り)
  
               (ビンゴ大会)
 

   
0

文化の日

11月3日の文化の日、寄宿舎に残った生徒たちで色々な行事を行いました♪

 

○ 草集め大会

 3つのチームに分かれて対抗戦を行いました。グループごとにいかに効率よくたくさんの草を集められるか戦略を立てて取り組んでいました。集団で集める作戦、個別で集める作戦、機動力を使ってともかく動きまくる作戦、3チームとも切磋琢磨して頑張っていました。 

 結果はAチーム35キロ、Bチーム30キロ、Cチーム50キロになりました。3チームで合計115キロ!!生徒たちも集めた量にビックリしていました。
  

○ 非常食体験

 昼食は非常食体験を行いました。加熱剤で温めるタイプの非常食と鍋で作る蒸しパンを作りました。蒸しパンの具は、チョコチップや栗、ココアパウダーなど9種類の具から好きな具を選び作りました。鍋で蒸し上がるのをワクワクしていた生徒たち。自分たちの作った蒸しパンに大満足でした!!

  

○ チームワークゲーム

 午後からはチームワークゲームを行いました。2つのチームに分かれカード探し、クイズ、まちがい探しを行いました。カードを見つけて大はしゃぎする生徒、鋭い推理でクイズに答える生徒、黙々とまちがいを探す生徒とチーム皆で協力してゲームに挑んでいました。

  

 

笑顔があふれる休日になりました。


0