みや央写真日記

みや央写真日記(当番制で毎週更新中)

小学部5年生デイキャンプ

 11月2日(水)に小学部5年生のデイキャンプが行われました。「なかよく・チャレンジ・時間を守る」の目標を意識しながら、本校の視聴覚室や寄宿舎を使用して、レクレーションや入浴体験をしました。レクレーションでは、玉入れやボッチャなどの活動を通して、「なかよく・みんなでチャレンジ」することができました。また、寄宿舎での入浴体験では、初めての場所に少し緊張しながらも、自分の家から持ってきたシャンプーやボディーソープを使って体を洗うことができました。

 

 

 

みや央祭が終わって

 中学部3年生にとって、中学部最後、そして初めてステージに立ったみや央祭が終わりました。テーマ「挑戦~Never give up~」のもと、動画作品では生徒一人ひとりが様々なことに挑戦し、ステージ発表では「sing sing sing」というジャズの曲に挑戦しました!
 みや央祭の学習が終わると、すぐに「修学旅行」に向けた学習が始まりました。中学3年生にもなると、チームワークはバッチリ!それぞれの得意なことを活かしながら、みんなで協力し合って「自分たちの暮らす宮崎にはどんな名所や名物があるのか」をまとめています!

 

にんにんにんじゃ、4年生は修行中!

 10月20日(木)に小学部のみや央祭がありました。みや央祭の今年のテーマ「今日のチャレンジが未来<あす>を創る!!」のもと、4年生は「にんにんにんじゃ、4年生は修行中」というテーマで発表しました。
 各クラスが学校の勉強でしていることをみや央小学部、忍術学園の忍たまとして「それぞれの忍術の修行」を発表しました。保護者の見ている前で練習以上の力を発揮し見事「修行完了!」。りっぱな忍たま姿を披露していました!

 

 

みや央ウイーク 絶賛開催中!!!

 今週から、みや央ウイークがスタートしました。本校玄関前に素晴らしいオブジェができました。高等部共同制作「摩訶不思議なビッグツリー」、そして本校児童生徒共同制作「メダルアート2022」です。高等部共同制作は、国のコミュニケーション能力向上事業の一環として、宮崎市在住の造形作家 松下 太紀さんを講師に招いて、取り組んだ巨大ツリーです。全校児童生徒の力作も「みや央美術館」にて、展示されています。

 

みや央祭に向けて~ がんばるぞ!

 小学部初めての「みや央祭」。ステージ発表では、これまで授業で取り組んできたことを発表します。1・2組は歌に合わせて太鼓をたたき、3・4組は色のボールを入れます。そしてみんなで平均台を渡ります。みや央美術館の作品作りにも各クラスで取り組んでいます。楽しみにしていてくださいね。
 1年生みんなで、笑顔で楽しく発表できるようにがんばります!

<体育館での事前学習・練習風景>

  

<みや央美術館の作品作りもがんばりました。>

みや央祭に向けて

 中学部2年生は「夢」をテーマに日々の学習で頑張っている事や職場体験の様子、自分の夢などをグループに分かれて発表します。
 これまで話し合いながら、少しずつ発表内容や発表の仕方などを決めて練習を重ねてきました。練習では自分の発表したいことを伝えたり、友達同士で言葉を掛け合ったりしながら一生懸命に練習する姿が見られます。
 みや央祭当日に生徒の皆さんが生き生きと発表できるように楽しみながら練習に取り組みたいと思います。

 

みや央祭に向けて練習を頑張っています

 2学期がスタートして約1か月が経ちました。どの学部の子どもたちも10月のみや央祭に向けて、発表の準備や練習を頑張っています。小学部3年生では、絵本「はらぺこあおむし」を題材にした劇を行います。1年生の時から、授業や朝の会などを通して親しんできた絵本ですが、みや央3年生バージョンの楽しい劇にするために、クラスのみんなと協力して小道具の制作をしたり、学年で合わせて練習をしたりしています。
 今年は運動会を保護者の皆様に見ていただくことができなかったため、みや央祭では子どもたちの頑張りや成長した様子を見ていただけたらと思います。みや央祭本番に向けて、まだまだ頑張ります。

  

夏休み親子職場見学がありました

 中学部の第1学年では、「働くことを知る」というねらいのもと進路学習をすすめており、その学習の一環として、例年「夏休み親子職場見学」を実施しています。実際に事業所での見学を行うことを通じて、生徒と保護者が共に進路について考えることができる機会になればと思います。
 今年度は、樹樹、セサミみやざき、ピッコロ、那珂の郷、セサミ・ファームを見学しました。
 そして2学期が始まり、1年生合同で事後学習を行いました。来年度は実際に、体験をする予定です。

 

           見学中:真剣に話を聞いてよく見ています。

 

        事後学習の様子:夏休みの見学のことをふりかえっています。

夏休みの思い出

 2学期が始まり、小学部2年生では夏休みの思い出を、絵日記を見せながら発表し合いました。気をつけをし、お辞儀をして、指差しをしながら上手に発表することができました。発表をするのも発表を聞くのもすっかり上手になりました。プールに行った人やホテルに泊まった人、花火を見たり、お出かけしたりと・・・。思い出すだけでも笑顔になる楽しい夏休みだったようです。
 まだまだ暑さの残る2学期のスタートですが、夏休みの思い出を胸に、元気いっぱい乗り切りたいと思います。

 

 

~気持ち新たに、2学期スタート~

 9月1日に2学期が始まりました。1学期末にまいた種が、満開のひまわりになっているのに気付いて、思わず笑顔の出ていた高等部1年生です。リモート始業式で校長先生の話を聞いたり、学級活動で係活動や清掃場所決めたりして、気持ちも新たにしました。2学期も、みや央祭ウィークや産業現場等における実習などたくさんの行事があります。引き続き、新型コロナウイルス感染症の予防をしながら取り組んでいきたいと思います。