小学部デジカメ日記

2018年3月の記事一覧

記念作品つくりました♪



【小学部Aクラスの学習】
1年間の学習の記念作品として、『思い出ボード』を作りました。
紙粘土をうすくのばして、ハートや星などの様々な形を選び、型抜きをしました。
好きな色のマジックペンを選び、色塗りをして、ニス塗りをしました。
ダンボールで作った枠板に、蛍光色の絵の具で色塗りをして、ボンドで型抜きを貼りました。
コルクボードの枠に飾り付けて、いよいよ思い出の写真選びです!
友だちや先生と、1年間の思い出をたくさん話しながら、写真を選んでボードに貼っていきました。
1人にひとつずつ、世界に1つだけの『思い出ボード』ができあがりました。
すてきな思い出いっぱいの1年でした。ありがとうございます!
次年度は、中学1年生、小学3年生になります。
みんなにとって、すてきな1年になりますように!!

❀卒業する6年生へ❀

 いよいよ今月14日は卒業式です。小学部では各クラスで学部を卒業する6年生に贈る花を制作しています。今回は小学部Bクラスの花作りの様子をお伝えします!まず、自分で選んだ色の画用紙に、選んだ絵の具で色を付けました。つぎに、画用紙を短冊状に切ります。リズム良く動かして画用紙を切ることができました。最後に端と端をのりで合わせて輪っか状にしたら花びらの完成です。それを束ねて花束ができあがりました!お別れ会で気持ちを込めて贈ります!