情報広場(新着情報)

小学部

小学部1年生Eクラスです! 入学してから約3ヶ月が経ちました。 学校生活にも慣れ始め、周りの友だちや先生たちと楽しそうに触れ合う姿が見られます。   今回は「朝の会」の様子をご紹介します。 日付、天気、健康観察など、その日の様子や自分の体調等について一緒に確認していきます。 当番として会を進行したり、返事をしたり、歌に合わせて曜日を確認したりと、毎日繰り返す度に上手になっている3人です。              

高等部

6月17日、高等部D・E・F学級の生徒たちが、生目の杜 遊古館を訪れ、校外学習を行いました。 今回のメイン活動は、体験学習棟での草木染め体験です。身近な自然素材である玉ねぎの皮を使い、布を染めて布バッグの制作に挑戦しました。 染色の方法は「絞り染め」。ビー玉やピンポン球を布で包み、輪ゴムでしばって模様をつけていきます。 学習指導員の方々が、わかりやすく丁寧に教えてくださり、生徒たちは楽しみながら取り組むことができました。これまで小中学部でも染め物の経験があるため、手際よく作業を進める姿も見られました。 完成した作品は、これまでで一番の出来ばえと言えるほど鮮やかな色合いと美しい模様に仕上がり、みんな大満足の様子でした。 活動の後は、みんなでお弁当を囲みました。 仲間と一緒に食べるお弁当は、いつもよりおいしく感じられ、笑顔あふれるひとときとなりました。 昼食後には、本館の展示室も見学しました。古墳や当時の暮らしについて学べる貴重な資料が展示されており、生徒たちも興味深く見学していました。 自然や歴史にふれながら、ものづくりの楽しさを味わうことができた、とても充実した一日となりました。
学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

せいりゅう体操(通常version)

皆さんが待ちに待ったせいりゅう体操がいよいよ公開の日を迎えました。

「いつでも・どこでも・だれとでも」を掲げ、作りました。
みなさんが、楽しみながら笑顔で体操を行うことで、心も体もほぐれていくでしょう!

動画を見て、楽しく踊りましょう。

高文祭 器楽管弦部門「青と夏」

9月26,27日に高文祭 器楽・管弦楽部門が開催されました。

清武せいりゅう支援学校の高等部からは6名がMrs. GREEN APPLEの「青と夏」の合奏に挑戦しました。

夏休み前から練習が始まり、1つ1つの課題をクリアしながら、最後までやり遂げた6名。

演奏が終わった後の、晴れ晴れとした6名の表情にもご注目下さい。