ブログ
カテゴリ:お知らせ
卒業生との交流を行いました。
12月6日(月)の3,4校時に、たいよう高等部生を対象に、
「元気・夢プロジェクト」と題し、東京パラリンピック2020 陸上400MT20に出場し、
7位入賞した本校卒業生の外山愛美さんとの交流を行いました。
今回の交流は、宮崎市にいらっしゃる外山さんとリモートでつなぐ形で行われ、
司会者とのインタビュー形式で講演していただきました。
講演では、外山さんが陸上を始めたきっかけや、
東京パラリンピックが1年延期された時の心境、大会に向けての取り組み、
選手村での様子を語っていただきました。
そして、パラリンピックの映像を視聴してから、パラリンピック本番の時の心境を語っていただきました。
その後、生徒からの質疑応答で「どうやったら、速くなりますか」や「どんな気持ちで出ましたか」、
「速く走るために、日頃どんなことに気をつけてますか」という質問が出てきました。
これらの質問に、外山さんからは体型を維持し、筋肉を付けることや食べ過ぎないこと、
絶対、勝ってやるという気持ちで出場したという返答をいただきました。
今回の交流の最後に外山さんから「夢をもって頑張ってください」というメッセージをいただきました。
この交流をきっかけに生徒一人一人の夢が膨らんでいくことを期待します。
「元気・夢プロジェクト」と題し、東京パラリンピック2020 陸上400MT20に出場し、
7位入賞した本校卒業生の外山愛美さんとの交流を行いました。
今回の交流は、宮崎市にいらっしゃる外山さんとリモートでつなぐ形で行われ、
司会者とのインタビュー形式で講演していただきました。
講演では、外山さんが陸上を始めたきっかけや、
東京パラリンピックが1年延期された時の心境、大会に向けての取り組み、
選手村での様子を語っていただきました。
そして、パラリンピックの映像を視聴してから、パラリンピック本番の時の心境を語っていただきました。
その後、生徒からの質疑応答で「どうやったら、速くなりますか」や「どんな気持ちで出ましたか」、
「速く走るために、日頃どんなことに気をつけてますか」という質問が出てきました。
これらの質問に、外山さんからは体型を維持し、筋肉を付けることや食べ過ぎないこと、
絶対、勝ってやるという気持ちで出場したという返答をいただきました。
今回の交流の最後に外山さんから「夢をもって頑張ってください」というメッセージをいただきました。
この交流をきっかけに生徒一人一人の夢が膨らんでいくことを期待します。
チャレンジ検定が実施されました。
9月22日(水)本校たいよう部門高等部生を対象に、
チャレンジ検定が実施されました。
チャレンジ検定では、メンテナンス、事務サービス、喫茶サービスに分かれて、
実施しました。生徒たちは、作業学習の時間などを通して練習した成果を発揮していました。
<メンテナンスの様子>
<事務サービスの様子>
<喫茶サービスの様子>
チャレンジ検定が実施されました。
チャレンジ検定では、メンテナンス、事務サービス、喫茶サービスに分かれて、
実施しました。生徒たちは、作業学習の時間などを通して練習した成果を発揮していました。
<メンテナンスの様子>
<事務サービスの様子>
<喫茶サービスの様子>
外山愛美さん来校
本校卒業生で東京パラリンピック陸上400M に出場し、
7位入賞した外山愛美さんが、9月3日来校されました。
外山さんの原点に帰りたかったという思いから来校され、
今回のパラリンピックの感想を話していただきました。
感想の中で、予選は緊張していて気付いたらゴールしていた、
決勝は落ち着いて臨めたということを話されました。
また、本校職員生徒からの歓迎に、「こんなに歓迎されてびっくりした」と感激されていました。
今後の外山さんの活躍を本校職員生徒一同応援しております。
7位入賞した外山愛美さんが、9月3日来校されました。
外山さんの原点に帰りたかったという思いから来校され、
今回のパラリンピックの感想を話していただきました。
感想の中で、予選は緊張していて気付いたらゴールしていた、
決勝は落ち着いて臨めたということを話されました。
また、本校職員生徒からの歓迎に、「こんなに歓迎されてびっくりした」と感激されていました。
今後の外山さんの活躍を本校職員生徒一同応援しております。
1学期 終業式
7月21日(水)に1学期の終業式が行われました。
今回も感染症対策のため、小グループに分かれての開催となりました。校長先生や生徒指導部の先生、保健室の先生方から夏休みの過ごし方についての話がありました。
文字やイラストでわかりやすくまとめられていたり、クイズになっていたりしており、子供達も集中して話を聞く事ができていました。
今回も感染症対策のため、小グループに分かれての開催となりました。校長先生や生徒指導部の先生、保健室の先生方から夏休みの過ごし方についての話がありました。
文字やイラストでわかりやすくまとめられていたり、クイズになっていたりしており、子供達も集中して話を聞く事ができていました。
全校集会が行われました。
7月5日、全校集会が行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、各学部ごとに会場を分け、
ビデオを視聴する形で実施されました。
ビデオでは、たいよう高等部生徒会役員の進行で、
校長先生からの話や各学部の紹介、
先月、各学部ごとに分散して開催された体育大会の結果発表がありました。
また、各学部ごとに表彰などが行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、各学部ごとに会場を分け、
ビデオを視聴する形で実施されました。
ビデオでは、たいよう高等部生徒会役員の進行で、
校長先生からの話や各学部の紹介、
先月、各学部ごとに分散して開催された体育大会の結果発表がありました。
また、各学部ごとに表彰などが行われました。
学校見学について
学校見学は予約制となっております。次の流れに従って、手続きをお願いいたします。
① まず、本校教頭又は教務主任に連絡し、学校見学希望の旨をお伝えください。
日程を調整し、期日を決定させていただきます。
② 期日が決定しましたら、「学校見学申込書」に必要事項を御記入の上、本校宛てに郵送して
ください。
○ 学校見学申込書[word版].doc
○ 学校見学申込書[一太郎版].jtd
体験入学について
体験入学について
本校では、必要に応じて体験入学を受け付けております。
「体験入学の案内」を御確認の上、申込みをお願いします。
○体験入学の案内.pdf
【様式1】体験入学申込書(R5.4~).doc
令和4年度学校自己評価・学校関係者評価
令和5年度 学校自己評価・学校関係者評価はこちらです。
学校自己評価(職員).pdf
延岡しろやま支援学校いじめ防止基本方針について
延岡しろやま支援学校いじめ防止基本方針.pdf
延岡しろやま支援学校 運動部活動に係る活動方針
延岡しろやま支援学校高千穂分校
訪問者カウンタ
1
4
1
5
1
2
6
宮崎県立延岡しろやま支援学校
〒882-0802
宮崎県延岡市野地町3丁目3477番地2
宮崎県延岡市野地町3丁目3477番地2
電話番号
0982-29-3715
FAX
0982-29-3716
0982-29-3715
FAX
0982-29-3716
メールアドレス
本Webページの著作権は、延岡しろやま支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
今日の給食
~11月15日の給食~
麦ごはん
牛乳
魚の野菜あんかけ
具沢山味噌汁
豆乳みかんムース
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |