日誌

2023年8月の記事一覧

星 全部おいしかったです♪アジフライを食べてフラフラ~

今日の給食は、麦ご飯、アジフライ、そえやさい、とうふとわかめのみそ汁でした。

調理場は、食中毒を防ぐためにクーラーを入れて部屋の温度を下げますが、みそ汁を作る大きな釜やアジフライを揚げるフライヤーの近くはとてもあついです。

あつい中、調理員さんたちが一生懸命作業をしてくれています。

今日のアジフライも子どもたちに大人気でした。

子どもたちは、『先生、今日のお魚は何ですか~?』『ごはんがすすみます!』とたくさん伝えてくれました。

『今日のお魚は、鯵です。味がいいから鯵という名前になったともいわれています。』と伝えると『初めて知った!』『おいし~い』とほおばっていました。

『鯛も、めでたいで鯛だよ~』と子どもたちが教えてくれました。給食をとおして、いろんなことを楽しく学んでくれています。

今日紹介するのは、2年生が『全部おいしかったです♪アジフライを食べてフラフラ~』とおいしい気持ちを伝えている様子です。2年生は、いつも自分たちで何を伝えるか会議をしています。

また、今日は1年生もアジフライがおいしかった気持ちを伝えてくれました。

そえやさいに使われていたキャベツにちなんで、『キャベツは、キャ~別々にして~』と伝えている学年もいました。