日誌

2023年10月の記事一覧

星 さつまいも蒸しパンを食べておなかパンパンだ~♪(パンダのポーズ)

今日の給食は、さつまいも蒸しパン、牛乳、ポトフ、マヨチーズサラダでした。

今日のタイトルは、3年生が伝えていたおいしい気持ちです。

『さつまいも蒸しパンを食べておなかパンパンだ~♪』とパンダポーズをしながら伝えてくれました。とってもかわいかったです。

そんな3年生から『先生!蒸しパンは、給食センターで作っているんですか?』と質問がありました。

蒸しパンは、給食センターで作っています。たまごを30個使って生地を作りました。

生地にさつまいもを入れて、スチームコンベクションオーブンという機械で今日は、20分蒸しました。どんどんふくらんでいってまんまるおいしそうに出来上がりました。

子どもたちもニコニコ笑顔でほおばっていました。また、1年生が調理員さんにおいしい気持ちを伝える時に今日は、いもほりをしました♪と伝えていました。先週も、いもほりに1、2年生がペロリ農園に行きました。ペロリ農園でとれたさつまいもは、金曜日のおつきみ汁で提供予定です。食べ物を育てる活動をとおして、生産者の方の思いや食べ物のことについて知ってほしいです。そして、いろんな食べ物にふれ、おいしく食べて元気に笑顔ですごしてほしいです。

そして、今日はマヨチーズサラダの中に星型のチーズ5種類のお豆(えんどう、ガルバンゾー、レンズ豆、大豆、小豆)と5種類の穀物(押麦、もち麦、玄米、赤米、たかきび)も入れてみました。子どもたちに人気のマヨネーズ味と星型のチーズを入れたことでパクパク食べていました。子どもたちは、『星のチーズかわいい~☆』などたくさん伝えてくれました。