のべしょう日誌

「のべしょう日誌」

2年生進路ガイダンス

 本日、2年生は進学希望者と就職希望者に別れて『進路ガイダンス』を行いました。『就職希望者』の97名は、シーガイヤコンベンションセンターへ行って企業の説明会を聞きに行き、残り93名の『進学希望者』は、本校で県内外から集まった専門学校や短大の説明を聞きました。今日は、本校で実施された『進学ガイダンス』の様子をお知らせします。『就職ガイダンス』については、明日お知らせします。
☆午前中は、各専門学校や短大の説明を聞きました。
   
☆午後からは、入試における面接指導のDVDを見ました。
 

下校時の綺麗な一礼

 先週の7日(火)の全体終礼の時に、生徒へ帰りの際の綺麗な一礼のやり方を説明させてもらいました。合い言葉は「右手放して右回り」です。その後、出張等で様子を見れなかったので、今日、職員会議の始まる前にちょっと様子を見に行きました。「右手放して右回り」意識した綺麗な一礼がしっかりと実践できていました。











課題研究発表会

3・4限目に、1・2年生を対象とする「課題研究発表会」がありました。
「課題研究」は3年で取り組む科目です。経営情報科・会計科・商業科の生徒は体育館で、流通経済科の生徒はプレゼンテーション室で、3年生の代表者から各自が取り組んできた「課題研究」の発表を聞きました。
1・2年生は、メモを取りながらしっかりと話しを聞いていました。3年生になって、どんな課題を設定して「課題研究」に取り組むのか楽しみです。
発表してくれた3年生のみなさんありがとうございました。
 
 
 
3年生は緊張気味に出番を待っていました。

3年生登校日その2

3年生登校日の本日、31HR(経営情報科)では、「電子商取引」の最後の授業がありました。1年間取り組んできた「楽天IT学校」の最終回です。ホームページ上で実際に販売した各班が工夫した宿泊プランの最終売上の発表がありました。自分の班の売上がどのくらいあったのかをドキドキしながら聞いていました。その後、講師の方から生徒ひとり一人に修了証が渡され、最後は講師の方々との記念写真を撮影しました。
講師のみなさん1年間ありがとうございました。
 
 

3年生登校日その1

本日は、3年生の宅習期間中に設けられた登校日でした。9日ぶりに3年生の各教室が賑わい、生徒たちは、級友との残り少ないひとときを楽しんでいました。1時間目は学年集会と卒業式の歌の練習、2時間目は「消費者スクール」、3・4限目はクラス活動で登校日の日程を終えました。3月1日の卒業式の日まで、カウントダウンは進んでいきます。1日1日を大切に過ごしてくれることを願っています。

2限目の「消
費者スクール」は、県消費生活センターから講師をお招きして行いました。「くらしの中の契約」をテーマに講義をしていただき、生徒は、消費者トラブルの未然防止や豊かで安全・安心な消費者生活を送るための知識を学んでいました。
講師の先生ありがとうございました。
 
 
クラスでの活動の一場面です。

推薦入学者選抜検査

 本日、『平成29年度宮崎県高等学校入学者選抜』が実施されました。毎年のことながら、中学生と同様、我々職員も緊張してこの日を迎えます。今年も本校を受検してくれた中学生や引率していただいた中学校の先生方に感謝の気持ちを持って、今日一日励みたいと思います。

☆早く登校してくる中学生を想定して、7時過ぎには看板を設置します。
 
☆いつも掲揚してくれる生徒会役員に代わって、先生方が国旗掲揚をします。
 
☆中学生が集まり始めました。
 
☆生徒指導部の先生方も朝早くから交通誘導をしてくれています。
       
☆体育館で諸注意を聞いて、いよいよ選抜検査が始まります。
 

推薦入試を控えて

 本日は明日の推薦入試の準備のため、生徒たちは午前中で下校となりました。大清掃の時間を利用して、生徒二人吉田先生の助けを借りて、本校東側の道路の清掃を行いました。ちょうど通りかかった地域の方から「すごく綺麗になった」と喜ばれ、生徒たちも嬉しそうでした。
 午後からは1年生の駐輪場の清掃を行いました。その後、試験会場の最終点検をして、明日の推薦入試の準備が全て整いました。明日、本校で推薦入試を受ける中学生を気持ちよく迎え入れられそうです。

          

正門に看板設置

 以前から本校正門前の橋の段差で、車の底を擦ってしまうことが多かったため、その対策を検討していました。段差をとるための修復工事を管理者に問い合わせたところ、いろいろと厳しい状況があり、注意を呼びかける看板を設置することにしました。
 その看板が本日完成し、早速設置しました。これで来客の方が車の底を擦るという嫌な思いをせず、正門を通過できることを願っています。







陸上競技部のハードル

 体育館横で雨ざらしになって、木の部分が腐れて痛んでいた「3000m用ハードル」本校技術員の甲斐さんが、新しい木材を使って綺麗に手直ししました。新しいバーには、学年別のメッセージと部員の名前が書いてあります。これをきっかけに陸上競技部の更なる活躍を期待します。











商業経済検定

 本日、全商主催『商業経済検定試験』が行われております。1月22日から3週連続の全商検定試験となります。午前8時から「ビジネス基礎」、その後、「マーケティング」「経済活動と法」「ビジネス経済」の科目を実施しています。「マーケティング」、「経済活動と法」、「ビジネス経済」のうち、2科目を合格すると「商業経済検定1級」を取得することになります。3年生も多く受験していますので、是非、全商検定3種目1級」を目指して頑張ってください。

「マーケティング検定」の様子です。
 
「経済活動と法検定」の様子です。
 
「ビジネス経済検定」の様子です。
   

バスケット夕刊デイリー杯

 昨日、本校体育館において男子バスケットの『夕刊デイリー杯』が行われました。延商男子バスケ部は、1回戦日向高校と対戦しましたが、善戦むなしく惜敗しました。この敗戦を糧にして、また次の大会に向けて頑張ってください。

         

ライフプランナー授業

 本日6.7限目に、2年生を対象に『ライフプランナーによる将来設計を描く授業』を行いました。「生徒がライフプランシミュレーションを通して自分の将来設計をイメージし、夢を実現させるための工夫や考え方、今と将来の自分にとって大切なもの理解を深める」という目的で、ソニー生命保険株式会社のライフプランナーの4名が講師としてお招きして実施しました。生徒たちは、人生を送る上でどのくらいの支出があって、そのためにはいくら収入が必要なのかを疑似体験しながら、自分たちの夢を実現するためには何が大切なのかを楽しく学ぶことができました。
 ソニー生命保険株式会社のライフプランナーの皆様、貴重な授業をしていただき、大変有り難うございました。















校門一礼ライン

 すっかり定着した『校門一礼』ですが、お辞儀をする場所が特に決まっていなかったため、目印のラインを引いてみました。昨日半分引いて、今日残りの半分を引き終わりました。このラインを目印にして、更に綺麗な校門一礼が展開されることを期待しています。

☆一昨年の12月、駐輪場のラインを引いて以来のペンキ塗りです。
   
☆この土日を利用して、二度塗りする予定です。

選択「美術」の作品

 本日の1限目、14HR「美術」選択者の授業の様子を見に行きました。「美術」の授業は、いつ行っても生徒たちが熱心に作品製作に取り組んでおり、感心させられます。今回は「レタリング」の授業を行っていました。

☆みんな懸命に取り組んでいます。
 
☆今日の授業は「レタリング」です。
   
☆先日、紹介した「左手」の作品は、これから削って色塗りします。こちらは「スクラッチアート」です。
   
                         ☆こちらは「メタルレリーフ」です。
 
                         ☆こちらは「アナモルフォーシス」(ゆがみ絵)です。
     
☆どの作品もなかなかの出来映えです。「左手」の完成も楽しみです。

商業経済検定朝課外

 今週は、2月5日(日)に実施される『全商商業経済検定』へ向けての朝課外が実施されています。その課外を受講するため、今朝も7時過ぎに元気に登校してくる生徒たちの姿がありました。簿記検定、情報処理検定、商業経済検定と3週連続で検定が続いて大変でしょうが、本校スローガンである『栄光は君に 挑戦せよ!延商生』の心意気で乗り越えてください。

         
☆グランドでは、朝練に励むサッカー部員の姿もありました。
 

女子バスケ部の元気な声

 夕方、校長室に元気な声が届きます。校長室前の中庭で練習する女子バスケット部の掛け声です。本校では体育館を利用する部活動がたくさんあるため、ローテーションを組んで割り当ててあります。当然、その日は体育館が使えないという部活があります。今日は、女子バスケット部が使えない日のようです。寒空の中、元気いっぱいの声で頑張る姿に私も元気をもらいます。


先日の大会でベスト8に入った女子バスケ部です。







☆私に気付いて、ポーズをとってくれました。いつも明るく元気な女子バスケ部です。





宅習期間を前に

 明日から始まる宅習期間を控えて、本日は3年生は、1.2限目にテスト返却、3限目に学年集会を実施しました。いよいよ卒業に向けてカウントダウンといった感じです。明日から3月1日の卒業式の日まで、それぞれの進路に備えて充実した日々を過ごしてくれることを願っています。

☆学年集会の様子です。みんな真剣に先生方の話を聞いています。
       
☆次に登校するのは、2月9日(木)の登校日です。

学年末テストを終えて

 3年生の学年末考査が終わった本日の午後、カメラを持って校内を回ってみると、教室で話し合っているグループや、グラウンドでテニスやバレーボールをやっている3年生の姿がありました。聞いてみると、クラスでレクレーションをしているとのことでした。残り少ない延商での生活を少しでも楽しみ、思い出を作っているようにも見え、とても微笑ましい後景でした。

       


学年末考査3日目

 火曜日から始まった3年生の学年末考査の3日目が終わりました。明日で高校生活最後のテストが終了します。最終日を控え、下校する3年生の様子を見に行きました。

☆テスト3日目、お疲れ様でした。明日も頑張ってください。
       
☆この1年間、延商を引っ張ってくれた3年生が、31日から宅習期間に入り登校しなくなると思うと寂しくなります。

情報処理朝課外

 22日(日)の簿記検定に続き、今週末は情報処理検定が控えており、そのための朝課外が昨日より始まっています。急激な冷え込んだ今朝も、早朝から登校し検定学習に励む生徒たちの姿がありました。頑張れ!!延商生!!

         

学習指導研究会

 本日、本校で『学習指導研究会(マーケティング研究会)』が行われました。教育委員会の指導主事の先生を含め、県内商業高校から10名の先生方を招いての研究会で、黒木先生の研究授業研究協議が行われました。黒木先生の研究授業は『チャレンジショップ和』についての内容で、参加者の中には過去、本校に勤務して『和』経営を担当された先生方も多く来られており、充実した研究協議がなされました。

☆県内から8校の先生方が来校されました。
   
☆研究授業は、流通経済科33HRの「販売実務Ⅱ」で、『和』の運営についてのグループ発表です。
       
☆午後からこの授業についての研究協議が行われました。


バレーボール部新人大会その2

 昨日から本校で行われている『県高校バレーボール新人大会』の2日目、延商バレー部は妻高校と対戦し、見事2セット連取で勝利しました。次のベスト8を駆けた日南振徳との試合は、残念ながら負けてしまい、結果ベスト16止まりでした。
 まだ、新チームがスタートしたばかりですので、これからの成長を期待したいと思います。バレー部の皆さん、補助員と応援をしてくれた3年生及び保護者の皆様方、2日間本当にお疲れ様でした。

☆対妻高校戦、最初からリードを広げていく展開です。
 
                         ☆たくさんの応援が届きます。       
☆3年生も必死に応援してくれています。
   

バレーボール部新人大会

 本校で行われている県高校バレーボール新人大会において、延商女子バレー部が試合を行いました。初戦は、惜しくも宮崎商業に敗れ、敗者復活戦へ。対戦相手は都城泉ヶ丘でしたが、2セット連取で見事勝利し、明日の試合へと駒を進めました。明日も頑張れ!!延商バレー部!!

             

バレー新人戦&簿記勉強会

 今日、明日と本校体育館で県高校新人バレーボール大会が開催されています。延商バレー部は、今日の第3試合が初戦となります。その関係で、今日は朝からたくさんの車と人で賑わっています。本校3年生のバレー部員も補助員として活躍しています。
 そんな中、商業技術室では簿記部と21HRの生徒たちが、プレゼンテーション室では情報処理部の生徒たちが、そして、25HRの教室では女子ソフトテニス部員が、明日の簿記検定に備えて勉強会をしていました。
休日にもかかわらず、頑張っている生徒や先生方の姿に改めて感謝した次第です。明日の検定で一人でも多くの合格者が出ることを願っています。

☆バレーボール新人大会の様子です。
   
☆簿記部と21HRの合同勉強会の様子です。
   
☆情報処理部の勉強会の様子です。
   
☆こちらは女子ソフトテニス部の勉強会の様子です。
   

☆写真は撮れませんでしたが、理科棟の教室では実用英語検定試験が行われており、十数名の生徒たちが受験していました。こちらも合格者が多く出ることを願っています。

柔道&ダンス&課題研究

 本日、6限目に、21HR・22HR・23HRの男子生徒が格技室で柔道の授業を行っていました。本校ではあまり見慣れない柔道着姿に頼もしさを感じました。この授業で、心・技・体が育つことを願っています。
 女子の体育は、ダンスに取り組んでいました。自分たちで振り付けを考えているようです。発表会が楽しみです。
 調理実習室では、3年生の「課題研究」の授業で『作品製作班』が、残り物を活用しての料理を作っていました。生徒から「今夜の夕食にどうぞ」ということで揚げたてのかき揚げをいただきました。

               

進路体験発表

本日、6.7限目に『進路体験発表』が実施されました。
3年生の代表が1.2年生の各クラスに分かれて、自らの進路決定までの体験を話してくれました。就職から大学進学まで3年生の様々な進路体験を、1.2年生はメモを取りながら、真剣に聴いていました。
各クラスの担任と発表内容の打合せを重ねながら準備を進め、本日すばらしい発表を聞かせてくれました。3年生のみなさんありがとうございました。

 

 

 

 

 

挨拶運動と朝課外

 昨日から、1.2年生の簿記検定に向けての朝課外が始まりました。そのため、今朝はハンドボール部員の1.2年生7時10分頃から校門に立って挨拶運動を行っていました。その後、いつものように33HRの甲斐くんが加わってくれました。その後、35HRの牧野くんソフトボール部の3年生が加わりました。寒い中での挨拶運動は大変ですが、それを自主的にやる生徒たちがいることに感謝する次第です。

     

☆22日(日)に実施される『全商簿記検定』へ向けて、昨日から朝課外がスタートしました。合格を目指して、最後まで頑張ってくれることを願っています。

         

美術&音楽

 3学期がスタートして4日目、冬休み気分も少しずつ抜け、通常の学校生活の雰囲気に戻りつつあります。今日は5限目の13HRの「美術」「音楽」の授業の様子をお伝えします。

☆美術室を覗いてみると、美術選択生の生徒が作品製作に取り組んでいました。
 
彫刻粘土を使って、自分の左手を作成しています。   ☆隅田先生の丁寧な指導が印象に残りました。
 
☆固まったら彫刻刀で仕上げていくそうです。完成が楽しみです。
 
☆音楽室を覗いてみると、音楽選択生がギターの学習をしていました。
 
☆みんなで横山先生の指示のもと、ドレミファソラシドを奏でています。
   
メリハリのある横山先生の指導のもと、みんな真剣に取り組んでいます。
 

自動車学校

 3学期がスタートして2日目、課題テストも終わり3年生の自動車学校通学が再会しました。しばらく、高校生活と自動車学校の両立が続きます。1月は様々な検定も有り、受ける生徒は両立が大変でしょうが、限られた時間を有効に使い、最後まで資格取得に励んでほしいと思います。頑張れ3年生!!

     

3学期スタート

 今日から3学期が始まりました。久し振りに校長室にも生徒たちの声が届き、学校に活気が戻ってきたような感じです。平成29年の1日目を終えて下校する生徒たちの様子を見に行きました。笑顔で帰りの挨拶をしてくれる生徒たちに元気をもらいました。

 

















楽天IT学校甲子園

 あけましておめでとうございます。年始から昨日まで、システムの調子が悪く記事をアップできませんでしたが、つい今しがた復旧いたしました。今年度も『学校長の「のべしょう日誌」』をアップさせていただきますので、よろしくお願いいたしします。
 昨日の夕方、ホームページのネタを探して校内を歩いていると、プレゼンテーション室に灯りがついていました。覗いてみると、1月13日に東京の虎ノ門で行われる『楽天IT学校甲子園』に出場する3年経営情報科の岡村さんと木原さんの2人が、その発表にむけて準備していました。聞けば朝の10時から頑張っているとのことでした。新年早々『頑張る延商生』を見ることができて、こちらもエネルギーをもらいました。

     

壁新聞

 保健室の前に壁新聞が貼られていました。12月5日にあった真北聖子さんを招いて行われた1年生の人権学習の内容が上手にまとめられていました。ワープロ部の生徒たちが作成したそうです。生徒たちが真剣に人権学習に取り組んだことがうかがえます。



修学旅行団無事到着

 本日、修学旅行団が無事に帰ってきました。今年は、体調を崩す生徒もいなくて全員元気に宮崎空港に降り立ちました。多少疲れた様子もありながらも、感想を聞くと「楽しかったです!!」と元気な返事があり、充実した4日間を過ごしたことが伺えました。
 宮崎空港で解団式を終え、延岡目指して最後の移動を行いました。家に帰ったら、お土産とともにたくさんの土産話を家族の方々にしてほしいと思います。

               

学校訪問

 本日、13:30から15:00まで五ヶ瀬中学校の1年生13名が、本校を訪問してくれました。増田先生の学校説明の後、授業見学を行い、最後の質問コーナーでは「延商の学校としての目標は何ですか?」という鋭い質問も飛び出したりして、純朴中にもしっかりとした芯を持っている印象を受けました。今日の学校訪問が、中学生にとって有意義な経験になることを願っています。

☆まずは、学校の概要説明です。
 
☆ビデオで学校生活の様子を紹介し後、授業見学です。
 
☆14HRの国語の授業を見学しました。
 
☆質問コーナーではたくさんの質問がありました。    ☆最後はしっかりとしたお礼の言葉をいただきました。
 

労働法講習会

 本日7限目に3年生を対象に「労働法に関する講習会」を実施しました。ハローワーク延岡より講師を招いて、「職業意識を育むとともに、社会保障制度などの基礎知識を身に付け、社会の仕組みや労働者としての権利・義務等について意識を高める」という目的のもと講話をしていただきました。











研究授業

 本日6限目に11HRにおいて種子田先生による「ビジネス基礎」の研究授業が行われました。「自ら考え行動し学ぶ。情報を取捨選択するための基礎知識と得た情報から自分の意見をまとめ、他へ伝える」という目標のもと、SWOT分析を用いて授業が展開されました。
 生徒たちが「地元延岡を活性化させるためには」というテーマのもと、真剣に協議している姿が印象的でした。

             

『和』延長販売中

 今週は、16:00から、本校の正面玄関前『チャレンジショップ和』の延長販売を行っています。今年は「UFO」さんの閉店の影響で、ワゴン販売の売り上げが伸び悩み、以前お知らせしたように鶴翔高校の豚味噌を始め、多数の商品が売れ残ってしまいました。
 今、本校の生徒や先生方を対象に販売していますが、保護者の方のご購入も大歓迎ですので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。今週は、木・金曜日に販売いたします。



運動部合同練習

 2年生が修学旅行でいないこの時期は、延商恒例の部活動合同練習が実施されます。各部とも1年生部員だけになり、人数も少なく練習内容も限られるため、いろんな部活の練習を取り入れながら全員で取り組んでいます。部活動生の交流も図られるとても有意義な伝統の取組です。

          

楽天IT学校

 本日の3.4限目、3年経営情報科「電子商取引」の授業で、今年度の『楽天IT学校』に出場するグループを決めるためのプレゼンテーション大会が実施されました。この中の1位が、来年、東京虎ノ門で開催される『楽天IT学校全国大会』に出場できるとあって、各グループが工夫を凝らして企画した自分たちの商品を懸命にPRしていました。

         
                         ☆審査の先生方も真剣です。
 

進路統一LHR

 昨日の7限目に、「進路カルテを作成し、進路に関する情報を整理し、将来設計を明確にする」という目的で、1.2年生の進路統一LHRを行いました。まずは甲斐進路部長から実力テストの総括の話があり、その後、前田先生の説明に沿って、進路カルテの作成していきました。
 このカルテが1年後、あるいは2年後の
生徒たちの進路が実現に活かされることを願っています。

☆まずは、しっかりと話を聴きます。







☆いよいよカルテ作成です。


最後の調整&おまけ

 今週の金曜日に実施される『ロードレース大会』に向けて、今週は最終調整に入っています。各自で走るコース・目標タイムを掲げて、それを励みに頑張っています。本日の5限目、24・25HRの体育の授業の様子を紹介します。

☆まずは、目標をタイムをノートに記します。       ☆わざわざ一礼してロードへ出る生徒がいました。
     
☆陸上8種競技の県チャンピオンの岩切くんのさすがの走りです。
         
☆のどかな風景の中を走る生徒たちと別メニューで練習する生徒たちです。
 

☆昼休みに3年生が調理実習で作った『チーズまんじゅう』をプレゼントしてくれました。有り難いことです。

『チャレンジショップ和』営業終了

 9月より毎週火曜日・金曜日に営業していた『チャレンジショップ和』が、本日を持って今年度の営業が終了し、無事15年目を終えることができました。皆様のご協力有り難うございました。売れ残った商品については、今後、校内で先生方を対象に販売する予定です。
 今年の反省を活かして、来年度は更に皆様に愛されるお店づくりに励みたいと思います。

☆和経営を担当してくれた流通経済科の皆さんもお疲れ様でした。
        

鶴翔高校の豚味噌

 本校の『チャレンジショップ和(なごみ)』の人気商品の一つに鹿児島県立鶴翔高校の『豚味噌仕込』がありますが、今年度は、ワゴン販売を実施していたUFOさんが11月に閉店したため、売り上げが伸び悩み、今日が和(なごみ)の販売最終日にもかかわらず、多数在庫が残っている状況です。
 山下新天街の和(なごみ)で購入されても結構ですし、お子さまを通じて校内で購入もできますので、是非、ご協力をお願いいたします。なお、校内での購入は、鳥越先生遠藤先生横田先生が窓口となっております。

☆リピーターの多い人気商品です。

☆200g缶が¥320、100g缶が¥190です。

人権学習

 本日、3年生は3.4限目に、1.2年生は5.6限目に『人権学習』を行いました。
 3年生は、様々な人権問題の現状を知り、人間同士がより良く生きるための人権感覚の育成を図ること」を目的に、『風のひびき』というビデオを観賞してました。
 2年生は、県北地区の人権同和研究員である延岡工業高校の平田公大先生を招いて、「ともに差別をなくす取組」という演題で講演を実施しました。
 1年生は、今年も真北聖子氏を招いて『障害者理解』を目的とした講演を実施しました。延商での真北様による講演は、今回で7回目となるそうです。

☆3年生の様子です。
   
☆2年生の様子です。
   
☆1年生の人権学習の様子です。
 
☆真北様の講演は途中で歌もあって、心に響きます。
    

部活動生の朝活

 本日より、キャプテン会議で決定した部活動生による『朝の活動』が始まりました。全ての部活動生が交代で、挨拶運動自転車の駐輪指導清掃活動を行う取組です。今朝はバドミントン部バスケット部バレー部の生徒が活動していました。
 正門では、いつものようにソフトボール部員生徒会役員ボランティアで三人の男子生徒挨拶運動を行ってくれています。この取組をきっかけに延商生の朝の挨拶が更に素晴らしくなることを期待しています。

           

部活動支援バス

 平成13年度の創立80周年記念のときに、延商会(本校同窓会)より部活動の活性化のためにと寄贈された『部活動支援バス』が、約15年間の役務を終えてついに廃車となりました。
 部員数の多い部活動などは、このバスによって遠征がだいぶん楽になりました。また、平成14年度の桜華祭から数年間は、シャトルバスとして桜ヶ丘地区の人たちを山下新天街まで往復する活躍もしてくれました。15年間、本当に有り難うございました。







これぞ勉強会!!

 昨日の夕方、グランドをジョギングしていたら、図書館棟1階の学習室で勉強している生徒が見えました。周回しながら見るたびに、一生懸命勉強している姿に感心しながら、『そういえば昨日走ったときも勉強していたな』と思い出して、走り終わった後に様子を見に行ってみました。
 グランドからは一人しか見えませんでしたが、近づいてみると空手道部の1年生4人が、教室の四隅に分かれて勉強会をしているところでした。私語をすることもなく、4人それぞれが黙々と勉強している姿に感動して、早速校長室にカメラを取りに行き、その様子を撮影させてもらいました。
 撮影後、感動のあまり、全員に飲み物をご馳走しました。

☆グランドから見えていたのは右側の生徒です。

☆全く私語がありません。

☆私が教室に入ったときには、全員が起立して挨拶してくれました。

☆本当に集中しています。

☆全員で飲み物を持ってポーズ!!

2学期末テスト3日目

 2学期末テスト3日目を迎えました。今朝も元気に生徒たちが登校してきました。今朝は、工藤先生川越先生が、校門で生徒たちを迎えてくれています。
 ここ数日冷え込んでいますが、明日の最終日まで体調に気をつけて頑張ってくれることを願っています。頑張れ!!延商生!!

                   

朝の勉強と遊歩道

 今朝7時に、自転車で通勤すると、すでに登校している生徒と遭遇しました。テスト勉強のために早く登校しているようです。早速カメラを持って教室に行ってみると、朝早くから頑張っている生徒たちの姿がありました。中には、パンを食べながら頑張っている生徒もいました。

☆生徒の頑張る姿を見ると、こっちもやる気をもらえます。










☆この時期は、通学路である遊歩道は落ち葉だらけです。生徒たちが少しでも気持ちよく通れるように、今朝も日高先生と一緒に掃き掃除をしました。

☆今は銀杏の落ち葉との戦いです。

☆30分かけて綺麗になりました。でも、放課後になるとまた落ち葉だらけになります。


2学期末テストと決意書

 本日より12月1日まで『2学期末テスト』が始まりました。テスト初日を終え、下校する生徒たちの様子を見に行きがてら、下校時の『感謝の一礼』を写真に納めました。

周りに対する感謝はもちろんのこと、今日1日頑張った自分自身へ『有り難う』を言うといいかもしれません。
           

☆進路が内定した3年生は、残りの学校生活に対する『決意書』を書いて、先生方に見てもらっています。今日も生徒が決意書を持って校長室を訪れました。
 
☆残りわずかな高校生活ですが、さらに充実することを心から願っています。