校長所感のページです。

校長所感

9月9日(金)

 今日は参観日を実施しました。

 たくさんの保護者の方々が出席してくださいました。ありがとうございます。子どもたちも、お父さんやお母さんが自

分を見に来てくれることが嬉しいようで、なんだかそわそわしたりいつもより張り切ったりと純粋なものです。

 ある児童のお母さんが、その児童の弟さん(生後4か月)を連れてきてくださいました。とてもとても可愛らしく、そ

の姿だけで皆が幸せな気持ちになりました。休み時間には、児童たちや他の保護者の方々に囲まれ、その場面もなんとも

言えずよかったです。いい時間を過ごさせていただきました。

9月8日(木)

 校舎は、小高い丘を削ったような土地に建っています。グランドの一方は山、もう一方もすぐ裏手に山で、まさに自然

の中です。

 今日は、1,2年生が生活科の学習の一環として、その自然の中で生活する昆虫を探しに出かけました。30分程の

活動でしたが、様々な昆虫に出会うことができました。

 自然の中ではありますが、自然の物とは別に様々な樹木が敷地内に植えられています。写真は、ブラシノ木とアク

シナタモラドです。ブラシノ木には、ブラシの形に似た可愛らしい赤い花が付いています。アクシナタモラドはバナ

ナの一種で、実が熟せば食べられないことはないようですが、ほとんどが種ばかりで食べられそうな部分はあまりあ

りません。他にも、たくさんの草花を見ることができます。しかし、職員よりも子どもたちの方がそれぞれの名称を

よく知っていて、豊富な知識に感心させられます。

       

            

9月7日(水)

 台風一過、気持ちのよい朝でした。子どもたちもいつも通り、笑顔で元気に登校しています。

 今週は月曜日は午前中で下校、昨日は臨時休業となり、子どもたちが学校で学んだり遊んだりする時間が減ってしま

いました。安全第一ですので仕方がありませんが、だからこそ、時間の大切さを改めて実感しています。

 細田小学校の水曜日は、日南市の取組による支援関係の職員が2名勤務する日です。一人は図書司書、もう一人はスク

ールサポートスタッフです。この体制は児童にとっても職員にとってもたいへんありがたいものです。水曜日の職員数は

12名、一丸となって取り組んでいます。

9月6日(火)

 台風11号の接近に伴い、臨時休業の一日でした。

 保護者の皆様からは被害の報告もなく、まずは一安心というところです。まだ風があり空もどんよりとしていますが、

時折、太陽も見えます。明日は子どもたちが「先生、台風は大丈夫でしたよ。」と笑顔で報告してくれることと思いま

す。

 

9月5日(月)

 台風11号が当初の予想進路より西にずれたとは言え、まだまだ心配です。安全を最優先に考え、慎重に対応する必要が

あります。本日は12時に一斉下校、明日は臨時休業となりました。

 本校は、自然豊かな環境の中にあり、子どもたちはその自然の中で、すくすくと素直に成長しています。校長室からも

深い緑の山が見え、穏やかな気持ちにさせてくれます。しかし、その自然も、時として脅威となることは言うまでもあり

ません。まずは、台風11号の被害が、子どもたちや保護者の皆様、地域の方々へ無いことを願うばかりです。

9月2日(金)

 今日は「学校支援訪問」でした。

 日南市教育委員会の指導主事の先生による授業参観、その後、各職員へアドバイス(フィードバック)をいただきまし

た。常日頃、「児童一人一人の学力を高めたい、学ぶことの楽しさを伝えたい」という思いで授業をすすめている職員で

す。その真面目な思いが指導主事の先生方に伝わったようで、校長として嬉しい限りです。

 フィードバックでは、職員の疑問に対応していただいたり、「こうすると一層授業がよくなる」というアドバイス

をいただいたりと有意義な時間でした。とても頑張っている職員です。自信をもってほしいですし、それと併せて謙

虚さを忘れず、さらに向上してほしいです。

 

9月1日(木)

 今日から9月です。2学期が始まり、ちょうど1週間経ちました。暑さが厳しい毎日ですが、そのような中でも子ども

達が明るく素直に生活してくれているので嬉しいです。

 さて、その暑さに加え、台風の影響も心配です。今日も朝から時折、たたきつけるような雨です。しかし、数分ぐ

らいで上がり、雲の隙間からは青空も見えます(写真は、校庭からの様子です)。週明けぐらいが最も影響があるの

でしょうか。子どもたちにも、地域の皆様にも被害がないようにと願うばかりです。

                

8月31日(水)

 朝の会と帰りの会で、子ども達は今月の歌を合唱します。8,9月の歌は「すてきな友達」という歌です。

         『人はひとりでは生きていけない  仲間がいればつらくはない』

といった歌詞で、温かな気持ちにさせてくれる歌です。歌詞の内容が子どもたちの心に届くようで、いい表情で歌ってい

ます。そんな子どもたちの歌声や表情に、私たち職員も穏やかな気持ちにさせてもらっています。

 いつの日か感染症が収束すれば、肩を組んで歌ったりマスクを外して顔を見合わせながら歌ったり・・・。そうやって

歌うことをもっと楽しんでほしいです。

8月30日〈火〉

 細田小学校は、日南市内どこからでも通学できる「小規模特認校」です。小規模校の特性を生かし、心身の健康や成長

を図るとともに、学ぶ楽しさを実感させ、豊かな人間性を培うことを目的として、通学区域外からの入学・転入学が認め

られています。児童数が少ないぶん、全職員が一人一人の子どもに寄り添いながら日々の教育活動を進めることができて

います。

 細田小学校で、学ばせてみませんか?遠慮なくお問い合わせください。(電話番号  0987-27-0520)

8月29日〈月〉

   運動会の練習を始めました。細田小学校では全校児童で「エイサー」を披露する伝統があります。

   日南市は、先の戦争で沖縄からの疎開された方々を受け入れたり、また他にも交流が深かったりということで、那覇市

と姉妹都市を締結しています。それらが背景となって、本校では長い間、子どもたちによってエイサーが踊られていま

す。1年生から取り組んでいるので上級生にもなると見事なものですが、さらに見応えのあるものになるように練習を重

ねていきます。