2021年11月の記事一覧
全校あおぎり集会
今日は、体育館で初めての集会が行われました。
集会・計画委員会が「南小〇✕クイズ」「間違いさがし」「わたしはだれでしょうクイズ」を計画・進行をしました。集会・計画委員のみなさんありがとうございました。
集会前には、読書感想文と発明工作展の表彰もありました。
鑑賞教室
劇団「かかし座」を招いて鑑賞教室を行いました。
1~3年生が「長靴をはいたねこ」、4~6年生が「宝島」の影絵の劇でした。
子供たちは、影絵の世界に引き込まれていました。
学校保健員会
学校保健委員会を開きました。
33名の参加で健康診断結果報告やDVD「スマホと健康」の視聴、情報交換及び報告、校長先生の話という内容で南小学校の子供たちの健康について考えました。
33名の参加で健康診断結果報告やDVD「スマホと健康」の視聴、情報交換及び報告、校長先生の話という内容で南小学校の子供たちの健康について考えました。
花の植え付け②
今日は、2年生が花壇の花の植え付けを行いました。
良い天気が続きますので、水やりを忘れないようにしないといけませんね。
学校のイチョウがとてもきれいです。
今が見ごろのようです。
ぜひ学校に来られるときは見てください。
花の植え付け
学級園の花の植え付けが進んでいます。
一人一鉢の準備も栽培委員会が進めています。
研究授業
先週は、2学級で研究授業が行われました。
5年2組:算数
すずらん学級:算数
たくさんの資料が準備してあり、個に応じた指導が展開されました。
教育実習最終日
今日で宮田先生、池田先生の教育実習が終わりました。
3週間があっという間に過ぎ、充実した教育自習だったようです。
子供たちも最後の昼休みを先生と一緒に過ごしました。
この経験をもとに、教職への道を進んでいってほしいものです。
「ふるさと給食」食育授業
6年生が「ふるさと給食」食育授業を行いました。
本日の給食に宮崎ブランドポークを提供してくださった生産者(ジャパンミート株式会社)の話、ふるさと納税と地産地消の話を聞きました。
その後、6年1組が池田市長、6年2組がジャパンミートの方と一緒に給食を食べました。
宮崎ブランドポークのどんぐりの恵み(豚肉の商品名)を調理した「幸せ上々(あげあげ)竜田揚げ」は味もよくボリュームもあり、とてもおいしかったです。
教育自習生研究授業2回目
教育実習の2回目の研究授業がありました。
1回目と比べると子供たちに寄り添う姿が多くみられました。
教育実習の最終日は19日です。子供たちといっぱい触れあってください。
4年生理科
4年生がへちまの種の観察に職員室横で育ったへちまを見に来ました。
大久保先生の「何が出てくると思う」の問いかけに「種!」と勢いよく答えていました。
プール改修工事
今日は、足洗い場やシャワーなどの部分の工事が行われていました。
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00005.html
○ 全国の子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00006.html
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00005.html
○ 全国の子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00006.html
都城市授業力向上セミナー
本校で都城市授業力向上セミナーが開かれました。
本日は、国語、算数、ICT活用の授業力向上の研修会でした。
本校は、ICT活用の研修会で、30名の先生方が参加されました。
本校の原先生が講師をされました。
研究授業
先週は4学級で研究授業が行われました。
2年1組:算数
4年1組:総合的な学習の時間
6年1組:外国語
6年2組:算数(プログラミング)
どの学級も児童の学習に対する意欲を高める工夫やICT機器の活用がありました。
今週は、5年2組とすずらん学級で研究授業が行われます。
ゴールドリボン・いのちの授業
3~6年生が、講師に「いのちをバトンタッチする会」代表の鈴木中人様をお招きして「ゴールドリボン・いのちの授業」を行いました。
鈴木様の実体験(闘病・看取り・悲嘆・小児がん支援・いのちの活動等)を通して、「いのち」「生きる」「家族」への想いを伝えてくださいました。
子供たちの中には、涙を流しながら話を聞く子、亡くなったおばあちゃんのことを思い出した子など、一人一人が今回の話を心で深く受け止めたようでした。
代表児童のお礼の言葉の中には、鈴木様が言われた「お父さんやお母さんより早く命を亡くしません」という言葉があり、自分のこととしても受け止めることができました。
いのちのことを考える貴重な時間になりました。
子ども守り隊ボランティアとの対面式
朝の活動の時間に6月から延期になっていました「子ども守り隊ボランティア」のみなさんとの対面式を行いました。
朝の交通安全見守りや夕方の見守り、地域見回りを行ってくださっています。
6年生の代表児童からは、今までにあった出来事を交えた感謝の言葉がありました。
これからもよろしくお願いいたします。
長崎県より視察研修
長崎県の新上五島町立有川小学校の教頭先生と情報担当の先生が視察研修で本校に来られました。
南小学校のICT機器活用の取組をインターネットや教育本などで目にされたそうです。
今日は、6年生の算数科と外国語の授業参観と本校の取組の説明を聞かれました。
本校の6年生のPCのスキルの高さに驚かれていました。
視察研修、お疲れさまでした。
絵本の寄贈
今年も読み聞かせボランティア「みっけ」より図書を寄贈していただきました。
社会福祉協議会の助成金を活用しての寄贈になります。
子供たちが喜ぶ本がたくさんあります。
しばらくは、学年で回覧をします。
ありがとうございました。
教育実習・研究授業
今日は、2年1組の教育実習生・宮田先生が算数科の研究授業を行いました。
1回目の研究授業で緊張したようです。
2年生の子供たちに寄り添う宮田先生の姿が印象的な授業でした。
授業後にたくさんのアドバイスをいただいたようです。
プール改修工事
新しいプールには、スロープがつきます。
着々と改修工事が進んでいます。
5
3
1
3
0
5
所在地・連絡先
宮崎県都城市姫城町25街区17号
TEL: 0986-22-3430
FAX: 0986-22-3484
Email: 1302ea●miyazaki-c.ed.jp
(●を@にかえてください)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |