2023年6月の記事一覧

参観日

 今日は、参観日でした。下学年、上学年に分かれての授業参観をおこないました。雨がふったりやんだりの天候でしたが、各学級とも多くの保護者が来校して、授業の様子を参観されました。

 6年生は「下長飯手拍子踊り」の披露を、4年生は学年体育でプールでの水泳学習を、そして他の学年は、1人1台端末を使っての学習をしていました。学習の場面では、保護者も一緒にお手伝いをしていただいて楽しい学習になったようです。

 参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

(学級閉鎖等があった5年生は、7月7日(金)に延期して参観日を実施します。)

 

  

 

 

授業研究会

 姫城中学校区の学校3校による小中一貫教育に関する研究会が南小でありました。姫城中学校、明道小学校の先生方と一緒に、2年生と4年生の学習について意見交換をしました。都城市では近隣の小学校と中学校が協力して、小中学校の9年間を通して子どもを育てる小中一貫教育に力を入れています。小学校と中学校の先生方が一緒に協議することで児童生徒の理解が深まり、指導方法の工夫改善につながっています。

先生、見て見て。

 「あさがおの花が咲きました。」「つぼみもたくさんあります。」「昨日咲きました。」「もうしぼみました。」「はっぱがぼくの手より大きくなりました。」「はっぱが食べられました。」1年生の子どもたちからたくさんの発見を教えてもらいました。大切に育てていますね。

図書室の模様替え 7月へ

 今日は南小の読み聞かせグループ「みっけ」の方々がおみえになり、模様替えをしていただきました。子どもたちも一緒になって「あーでもない こーでもない」と楽しそうに活動していました。「みっけルーム」が少しずつ夏にかわっていきました。本の整理整とんもしていただきました。いつもありがとうございます。

お休みしても一緒に。

 学校を休んだとき、「みんな何をしてるのかな」と思っている子どもたちのためにオンラインによる学習中継があります。熱があるのに無理をして・・・、とならないように保護者の方や本人の気持ち等に配慮しながら行います。音楽室ではリコーダーの練習と御家庭がオンラインでつながっていました。休み時間は手を振り合ったりおしゃべりしたり楽しく過ごしていました。この日は給食も含めて多くの時間がつながっており、さよならのあいさつも一緒に行いました。「さようなら、また、明日ね。」と手を振り合っていました。

手をきれいに洗います!

 1年生の「体をきれいに」の学習がありました。手の洗い方については、実際に手を洗って、洗い残しがどれくらいあるかの実験もしていました。ていねいに洗ったはずなのに「洗い残し」がまだまだあることに驚いていました。「これからはもっとしっかり洗うようにします。」と1年生。心がけがすばらしいですね。

個人面談 ありがとうございます。

 南小学校では6月のこの時期、来校していただき個人面談を実施しています。学校の様子をお伝えしたり御家庭の様子を教えていただいたりしています。保護者の方々の御意見をうかがいながら子どもたちのよりよい成長につなげていきたいと思います。御多用な中、御協力ありがとうございます。

ツバメの子育てはじまる

 子どもたちの児童玄関(靴箱)の上でせっせと巣作りをしていたツバメさん。今週に入ってかわいい鳴き声が聞こえはじめました。子どもたちと確認すると5羽の小さな頭を確認することができました。今年も子どもたちとツバメの子育てを見守り、応援したいと思います。

 

 

郷土芸能 6年生の下長飯手拍子踊り

 本日は講師の内村先生から衣装の着付けを習いました。練習も衣装を着た状態で行いましたのでいつも以上に真剣な表情でした。発表する参観日も近くなってきました。集中して一生懸命練習している6年生でした。

先生、トマトが!

 「ぼくのトマトを見てください。」とニコニコしながら2年生から声をかけられました。この前まで小さかったトマトが大きくなっていました。小さなまるい粒でしたが、まるまると大きくなってきました。赤くなる日が楽しみですね。