学校からのお知らせ
1年のクレーン車見学
1年生は、国語「じどう車ずかんをつくろう」の学習で、学校の近くにあるクレーン会社にクレーン車見学に行きました。クレーン車が倒れないようにトリガーという支えを伸ばしたり、アームの先の物を吊り下げる部分を上下させたりすると、子どもたちは歓声を上げて喜んでいました。そして、運転席の近くで操縦する様子を見せてもらいました。最後に、アームを最大に伸ばす様子を見て、子どもたちから拍手がわき起こりました。クレーン会社の皆さん、見学のご協力ありがとうございました。
3年・4年の音楽発表の練習
3年・4年の音楽発表の練習の様子です。地域で行われる予定だった音楽発表会が中止になったので、次の学校参観日に発表の場を設けることにしました。発表は「切手のないおくりもの」の器楽演奏と合唱です。器楽演奏では、主旋律を鍵盤ハーモニカやリコーダーが担当し、打楽器、木琴・鉄琴、ピアノが支えます。合唱では、全員が歌詞を手話で表現しながら歌います。どちらもとてもよい仕上がりになっています。次の参観日のときに、保護者に聴いていただく予定です。
読み聞かせ・紙芝居(上学年)
前回に引き続き上学年の読みきかせ・紙芝居をボランティアの方々にしていただきました。4年は、親子の絆を題材にした紙芝居でした。5年は、シュールな絵本やパワフルなお母さんの絵本、6年は、木が主人公の物語やお化けの結婚式の物語。それぞれいろいろな内容で、子どもたちは絵本の挿絵やストーリーに引き込まれていました。ボランティアの方々は、そんな子どもたちの様子に、やりがいになるととても喜ばれていました。
1年の道徳科の研究授業
1年の道徳科の研究授業を行いました。主題名は「ともだちのことをかんがえて」でした。「友だちのためにできることを考えよう」というめあてで、読み物資料「二わのことり」を読み、子どもたちは登場人物の気持ちについて考えました。子どもたちからは、「(友だちが)さびしそうにしていた」「(友だちに)お祝いをしてあげたかった」など、友だちのためを考える反応がたくさん出されていました。ねらいを十分達成することができた授業となりました。
3年の消火栓調べ
3年生は、社会科の学習「人々のくらしを守るしごと」で、学校周辺の消火栓を調べる活動をしました。学校の周辺の道路には「消火栓」の表示の看板があり、道路のあちらこちらに消火栓の表示のふたがありました。3年生は、「こんなところにあった」「消防車の絵が描かれている」と、ふだんは気づかないところに消火栓がたくさんあることにおどろいました。そして、消火栓のふたをタブレットで写真に撮っていました。学校に戻ってから地図上に写真を貼り付ける活動につなげるようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10 2 | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
0986-39-0776
FAX
0986-39-0771
本Webページの著作権は、今町小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。