学校の様子

学校の様子

8月30日 高齢者の方へのお手紙

今日は、6年生が中郷地区社会福祉協議会より依頼を受けた高齢者への手紙を書きました。

これは、「お元気じゃひか?なかんごう」といって、中郷地区の高齢者と子供たちをつなぐ目的で行っているそうです。

6年生がとても心温まる手紙を書いていました。

高齢者の方に喜んでいただけるとうれしいです。

 

8月29日 学級活動

新学期がスタートして2日目。

今日は、学級活動で係決めなどをしている学級がよく見られました。

そんな中、運動会のスローガンを話し合う学級も見られました。

4年生の学級では司会、書記がうまく連携しながら話し合いをしていました。

今年は、どんな運動会のスローガンになるでしょうか。

8月26日 始業の日

夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。

始業式は、オンラインで実施しました。

児童代表のあいさつでは、2学期に向けての目標などの発表がありました。

 

児童の多くは、ほとんど疲れも見せず、元気に登校していました。始業式でも落ち着いた態度で臨んでいました。とても良い2学期のスタートでした。

 

2学期も安久小学校をよろしくお願いいたします。

7月27日 夏休みの学校

連日、暑い日が続く夏休みですが、学校ではこのように職員が作業をしています。

今日は、2学期の運動会に向けて、グランドの整備をしました。

学校の中でも・・・

7月22日 終業式

今日は1学期の終業の日でした。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各学級ごとにオンラインで行いました。

1学期頑張ったことを児童が発表しました。

見ている方は、こんな感じです。これは1年生の教室ですが、とても立派な姿勢で聞いて言いました。1学期の成長をとても感じました。

1学期も学校の教育活動に、少なからずコロナの影響がありました。しかし、このように無事1学期を終えることができたのも保護者や地域の皆様の御支援のおかげです。本当にありがとうございました。

楽しい夏休みをお過ごしください。

7月21日 清掃作業

本校の正門には、校舎改築記念碑があり、そこには、若山牧水の詩が描かれてあります。若竹のように子どもたちが伸びてほしいというみんなの思いが込めらています。

記念碑の周りには、丸い石造物が9つあります。これは、安久内のそれぞれの地区を表しているそうです。

この丸い石造物が、最近伸びた草で見えなくなっていましたが、清掃作業員の方の草刈りにより、すっきりしました。

今日は大変暑い日でしたたが、そんな中での作業、ありがとうございました。

7月19日 プール納め(1年生)

1年生が、最後のプールをしました。

最後ということもあって、「だるま浮き」「蹴伸び」のチェックをしました。短い期間でしたが、上達した児童がたくさんいました。

最後は、この夏の水泳を無事できたことに感謝して、プールに「ありがとうございました。」を言って終わりました。

7月15日 修学旅行のまとめ(6年生)

6年生が総合的な学習の時間で、修学旅行のまとめをしていました。

Googleスライドを使って各自がまとめたものを発表していました。

発表を聞いている方は、ジャムボードに感想を上げていました。自分の発表に対する友達の評価をもとに、自信をつけた児童もたくさんいたことでしょう。

11月14日 図工「鑑賞」(5年)

5年生が、図工で鑑賞の授業を行いました。

友達の作品をGoogleのクラスルームにアップして、それを見ながら、友達の作品の良さをコメントしていきます。

「本物そっくりだね」「色遣いが鮮やかだね」

いろいろな褒め言葉が画面上にオンタイムで流れます。みんな自分の作品を認められて、自信につながったことでしょう。

最後は、初任者指導員の先生から、ゴッホや写楽についての貴重な話をいただきました。

 

11月13日 福祉体験(3年)

3年生が総合的な学習の時間の一環で、福祉学習「車いすの体験」をしました。都城市社会福祉協議会の方と福祉に関する住宅・用具等を取り扱ってる株式会社ウエルライフの方が来られました。

実際に乗ったり、押したりして、車いすを体験しました。

子どもたちの感想には、

「押すのが大変だった」「下りが後ろ向きというのを初めて知った」「押す人がいるのはありがたい」「後ろ向きだと怖い」「けがをした人の気持ちがわかる」

というものがありました。

今回の体験で、相手の立場に立って考えるこを学びました。