学校の様子

学校の様子

9月15日 教育実習生授業(5年)

今朝は、本校からこんなくっきりした虹が見えました。今日一日、いいことがたくさんありそうな予感がしました♪

4時間目に、5年1組で、教育実習生の学生の方の授業がありました。

教科は国語で、物語文でした。大変難しい内容でしたが、落ち着いて話をしながら、児童から考えを引き出していました。

実習は明日まで。本校での学びを糧に、立派な先生になってくださることを願っています。

9月14日 ダンスの学習(3年)

んまつーポスの方によるダンスの指導の3回目がありました。

まずは体育館で、これまでのダンスをおさらいをしました。

そして、いよいよ運動場。

実際の位置や退場、入場の仕方を確認しました。

3回の指導でしたが、んまつーポスの方の御指導のおかげで、創造性豊かなダンスが出来上がりました。

運動会でのお披露目が楽しみです。

9月13日 結団式

今朝の活動は、運動会に向けての「結団式」でした。

 

今回は、団長をはじめとするリーダーが体育館に集まり、意気込みを語ったり、団の色を決めたりしました。 

今回は、初の試みとしてリモート形式で行いました。体育館でのリーダーの様子を、リーダー以外の児童は、教室で見守ります。

 リーダーの元気のよい意気込みで、リモートながら、一致団結できた結団式でした。

ちなみに、今年のスローガンはこれです。

9月12日 音楽(3年)

音楽室をのぞいてみますと、3年生が、タイミングよく手や机を叩いたりして、リズムを取っていました。

これは、Hit the Beatと言って、カラダを使ったオンラインでのリズム学習です。太鼓の達人に似てると思っていただけたらよいでしょうか。

楽器がなくても歌わなくてもできるので、コロナ対策にも対応しています。

9月9日 かかし(5年生)

今年は比較的天候に恵まれたせいか、5年生が植えた稲も、もう頭を垂れそうになるまで立派に育ちました。

今日は、各学級で作ったかかしを設置しました。

1組は頭に丸い飾りと角がある独創的なかかし。

一方2組は、麦わら帽子にへのへのもへじのオーソドックスなかかし。

対照的な2つのかかしですが、どちらも安定していて、立派に立ちました。

みんなの稲穂を守ってくださいね!

9月8日 朝の学習(キュビナ)

今日から全校一斉の朝の学習を本格的に開始しました。

取り組むのはAI学習ドリル「キュビナ」です。

これまでも活用してきましたが、みんなで取り組む(3年生以上)ことで、より効果を高めていこうというものです。

自分の学習状況に応じた問題に取り組みながら、力を伸ばしていきたいと思います。

9月7日 ダンスの学習(3年生)

今日は「んまつーポス」の方が来られて、3年生に創作ダンスの指導をしていただきました。

テーマは「スパイ」。

スパイになりきって、場面を想像しながら、スパイの動きをしていきます。

スパイらしい動きを全身を使って表現します。

スモールステップで動きがだんだん増えてきます。かなりの運動量です。指導者の方の巧みな話と見事な実演もあって、子供達もノリノリです。

そして、最後はクラスごとに分かれて、「敵地に潜入する」という場面を想像しながら、自分たちで考えたダンスを披露しました。

創作ダンスの楽しさ、素晴らしさを実感したあっという間の2時間でした。

来週も来ていただけるので、楽しみにしています!

9月5日 手話の授業(2年生)

2年生で手話の授業を行いました。

今度、本地区に在住するさくら聴覚支援学校の児童が、2年生との交流学習として、本校を訪れます。そこで、簡単なあいさつや自己紹介などのやり方を学習しました。

指導は手話に詳しい職員が行いました。

手話一つ一つに意味があることを教えてもらいながら、楽しく学んでいました。

当日は、上手に交流ができるといいですね。

9月1日 道徳の授業

初任の職員が他の職員の授業を見て学ぶ「模範授業」が6年生の教室でありました。

今回の授業は道徳です。

「6年生としての自覚」を学ぶ授業でした。

タブレット上で、自分の考えや立場を図の中に示し、それをみんなで共有していました。そして、同じ立場、違う立場の人どうしで、相互に意見を言い合って学び合いをしていました。

ICTの活用はもちろん、授業の進め方や、話の仕方が大変参考になる授業でした。

9月1日 清掃活動

今日から縦割りの「くるみ班」による清掃を開始しました。

まずは、それぞれの清掃場所に行って、担当の先生の話を聞きました。

そして、掃除の手順を分かりやすく学ぶDVDをみました。

よくできたDVDですが、よく見ると本校と教室の様子が似ていたので、聞いたところ、なんと本校自作のDVDでした! 作成したかつての先生、すごいです。

コロナ禍なので、無言清掃を徹底して、異学年で協力しながら清掃をがんばっていきます。