学校の様子

2023年2月の記事一覧

スライドにまとめて(5年生)

5年生が、社会の学習で公害について調べていました。タブレットPCを活用して、図やイラストなどを使って調べた内容を分かりやすくスライドにまとめています。高学年になると、調べたことをスライドにまとめたりジャムボードで意見を交流したりすることにすっかり慣れていて感心します。

 

 

2月の学校図書館

2月の学校図書館を紹介します。節分にちなんで鬼のお話や豆知識のコーナー、2月に関連した昔話の本の紹介コーナーがありました。

楽しい昼休み(6年生)

昼休み時間の様子を見てみると、みんな元気に楽しそうに遊んでいます。特に、6年生はドッジボールをしたり鬼遊びをしたりと男女一緒に仲よく遊んでいました。小学校生活も残りわずかになりました。楽しい思い出がたくさんできるとよいですね。

 

最後の参観日

2月24日(金)は、本年度最後の参観日でした。コロナの感染状況により、これまで参観日を中止しなければならないこともあり、久しぶりの授業参観となりました。雨にもかかわらず多数のご参観ありがとうございました。お子様の1年間の成長や頑張りの様子を見ていただけたら幸いです。ご家庭でもぜひ褒めてあげてください。

 

国際交流員の皆さんをご招待(5年生)

今週、5年生が国際交流員の皆さんを学校に招待して日本の遊びをしました。けん玉やお手玉、あやとり、カルタ、羽根つき、折り紙などの遊びに分かれて、遊び方の説明をしたり、いっしょに遊んだりして交流しました。アフガニスタンから転校してきた友達も招待して、いっしょに遊びました。

チューリップのお世話(1年生)

1年生が、生活科の学習でチューリップを育てています。球根を植えて、毎朝うれしそうに水やりをしています。「芽が2こ出てる!」「かわいい芽だなあ」と大変うれしそうに話していました。

 

道徳科の研究授業(3年生)

先週17日に3年生の道徳科の研究授業がありました。相手に自分の気持ちを伝えるには、どんなことが大切かを考える学習でした。資料の主人公の立場になって、どのように声をかけるとよいのか一生懸命に考えていました。

 

中学校入学説明会(6年生)

2月17日(金)、本校を会場に中学校入学説明会が行われました。西中学校と五十市中学校に分かれて、中学校生活に関することや学習や生活のきまり、部活動に関する説明などがありました。一歩一歩着実に中学校への旅立ちの時が近づいています。



 

宮崎県体力つくり優良校の表彰

本校が「令和4年度宮崎県体力つくり優良校」に選ばれ、2月16日(木)に県庁で表彰式がありました。コロナ禍でもあり、ここ2~3年の子どもたちの体力低下について心配される中、本校では体力テストの結果が上昇しています。体育学習での取組や昼休みのめんこ大会など、創意工夫しながら体力向上を図ってきた成果だとうれしく思います。

 

ボールけり遊び(2年生)

2年生が、体育のボールけり遊びの学習でパスの練習をしています。近くの相手でも相手の足元へパスするのは難しく、最初は苦戦していました。友達と声をかけ合いながら何度も練習し、次第にボールを足で扱うことに慣れてきていました。

都城市教育委員会精励賞の表彰

本年度の都城市教育委員会精励賞(善行部門)を本校の生活安全委員会が受賞しました。朝のあいさつ運動や右一静歩の呼びかけなど学校をより良くする活動に積極的に取り組んできました。2月13日に表彰式があり、児童代表で6年生の委員長が出席し表彰されました。

 

英語でピザを作ろう(4年生)

4年生が外国語の時間に、英語でピザ作りをしていました。「Whats do you want?」「I want ~」「How many?」とこれまで習った会話を通して、ピザに必要な材料をそろえていきます。グループで話し合いながら、素敵なピザ(絵)ができ上がっていました。

支援訪問(5年生)

2月10日(金)は、本年度3回目の支援訪問がありました。教育委員会から3名が来校され、5年生の国語と算数の授業を参観されました。見ていただいた授業をもとに改善点やポイント等について指導助言がありました。放課後には、その指導助言を職員全員で共有・協議して、本校全体の学力向上を目指しています。

(国語の様子)

(算数の様子)

(放課後の話合いの様子)

 

英語でカードを書こう(3年生)

3年生が、外国語の学習で英語でカードを書いています。お母さんやサンタさん、兄弟など、自分がカードをおくりたい相手に書いていました。感謝の言葉や絵などを楽しそうに書いていました。

 

小学校の思い出をスライドに(6年生)

6年生が国語の学習で、タブレットPCを使って小学校の思い出をスライドにしています。思い出の場所や人、ものなどを写真にとって俳句などの短い言葉を添えていました。運動場やあいさつ広場、ボール、お世話になった先生など、それぞれの思い出があふれていました。

勉強も運動もがんばっています!(1年生)

2月7日(火)、朝から冷たい雨が降りました。そんな中1年生の様子を見ると、算数では計算や難しい文章問題を集中してといていました。体育では、なわとびの練習をしていました。前とびや後ろとびで長く跳べるようになったり、あやとび等の技にもチャレンジしたり、以前見た時よりもみんな進歩していて驚きました。

花のお世話(5年生)

5年生が、ボランティア活動で、卒業式に飾る花のお世話を行っています。花がらを摘んだり水をかけたりこまめにお世話をしています。卒業式では、きっときれいな花が飾られることでしょう。

図書委員による読み聞かせ

先週から、給食の時間に図書委員による読み聞かせが始まりました。毎週木曜日に2名がペアになって読み聞かせをしています。委員会の活動をがんばっています。

新入児保護者説明会

2月2日(木)は、来年度入学する新入児保護者説明会の日でした。本来ならば、学校からの説明や教育に関するお話などを行うところですが、本年度も対面での説明会ではなく資料を配付する形に替えて物品販売等を行いました。本校では、コロナウイルスに関するお休みは少し落ち着いてきたようですが、インフルエンザに関するお休みが増加傾向にあります。体調管理には引き続きお気を付けください。

代表委員会(4・5年生)

先週、「お別れ集会の内容を決めよう」というテーマで代表委員会が開催されました。これまでは6年生が主体で運営していましたが、今回は4・5年生だけで話し合いをしました。各教室をつないで全員がリモートで参加しました。「6年生に楽しんでもらおう」とたくさんアイディアが出ました。何に決定したかは3月をお楽しみに!