学習や活動の様子

2021年7月の記事一覧

2年生で、英語の活動? 4【2年生】

最後は、なんでもアメリカで人気のあるという、とある動物ダンスをしましたよ。
この日に登場した動物の一つです。それは、チキン。
ダンスの その名は「チキンダンス!」 踊り方は簡単。音楽に合わせて
 ① てのひらでくちばしを作って、両手で、パクパクパク
 ② 胸の前に手をもってきて、脇を広げたり、とじたりして、パタパタパタ
 ③ 今度は手を腰にして、ゆっくりしゃがみながら 脇をあけしめ パタパタパタ 
 ④ そうして、拍手  パンパンパン
 ⑤ 最後に、スキップでその場を回って るんるんるん  
です。簡単でしょ!
というわけで、音楽がかかりますよ! Are you ready?
そんなチキンダンスを踊って体をいっぱい動かして終わりました。
あっという間の1時間。めいっぱい「数字と動物の英語」に親しんだ2年生の子ども達でした。

突然のハプニング【2年生】

   それは、5時間目が終わる頃。
    ゴロゴロとすさまじい稲光とごう音。
   1組と3組は算数、2組は生活科の学習をしていたのですが、2年生の子どもたちも、思わずザワつくほどの激しい雷。窓の外を不安げに眺めていました。そして、たたきつけるような雨が・・・。
 ちょうど下校時に重なったと言うことで、天候が最悪で危険を伴うため、「下校時刻
を全校15分遅らせる」という全校放送。でも、天気は回復するどころが辺りは一層暗
くなり、雨も一層強くなり、そして何より、雷が止まらないのです。連発に次ぐ連発。
その間に、校内はお迎えに来ていただいた車、車、車。
 しかし、雷が頻発し、激しいため危険で、保護者の皆様も待機するしかない状態
に。
 子どもたちは教室で約30分近く待機して、全校児童は体育館に集まって、保護者
の皆様への引き渡しとなりました。

 そこで、2年生も、体育館へGO!
 たくさんの数の皆様が詰めかけた状態だったにもかかわらず、保護者の皆様が職員の指示を聞いてくださり、整然ときれいにならんで(↓写真)、お子さんの名前を伝えてくださいました。
 皆様のご協力のおかげで、円滑に引き渡しを終えることができました。
本当にありがとうございました。

 思わぬ天気のせいで、今日は帰宅時刻が大幅に遅くなった子どもたちでした。
   
 なお、本日、子どもたちは「シューズ(上履き)」を持ち帰ってます。明日、忘れないようにご確認いただき持たせていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
   繰り返しになりますが、本日は、下校へのご理解、ご協力ありがとうございました。

※ 「2年生で、英語の活動? 4【2年生】」は、明日公開予定!

2年生で、英語の活動? 3【2年生】

 次にしたのは、動物が何びきいるか、数えるゲーム!
    大型テレビに次々と不規則に現れ、不規則に動く動物たち。その動物たちが何匹いる
かを数えるゲームです。
    まず、1~20までの数字を英語で言って確認していきます。
 One Two Three・・・Seventeen Eighteen Nineteen Twenty 
 そうして、いよいよゲームです。
 スタート!
 画面に見入る子ども達。
画面には右に左に動き、出ては消えていく動物たち。
最初の動物は羊でしたよ。
    1,2,3,4・・・
 終わりました。さあ、ハウ メニー?
  「One  sheep?  Two sheep? ・・・」
 というALTの英語での質問を聞いて、自分の思う答の時に手を挙げます。
 さあ、
正解は・・・
  ドドドドドドドドドド ←あ、これ、ドラムロールのつもりです(^m^ )
 「8」
   イエ~イ!      ←喜び方も英語(?)ですね!
 そんなゲームをして子ども達、英語を使って楽しみましたよ。
  
さあ、そんなゲームが終わって、いよいよ最後の活動は・・・それはまた次回の話。

2年生で、英語の活動? 2【2年生】

   三股小学校の外国語活動は、基本的に外国語専科の先生とALT(外国語指導助手)の先生が
チームで指導をします。こういう指導形態をティーム ティーチング~TT~
といいます。低学年の英語の活動も、TTで行われました。
 この日のめあては、
○○先生(←ALT)と、動物や1から20までの数字を学ぼう!
  まず始めに、動物クイズをしましたよ。
 ALTの先生が、動物の鳴き真似をします。(これがまた、うまいっ!) 
 その鳴き声の動物を当てて、その動物を英語で言うというクイズ
です。
では、保護者の皆様にも、この時間に子どもたちに出されたクイズを1問だしちゃい
ます。
           バァ~、バァ~   、 バァ~、バァ~      
           さて、この動物は何?
      ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
          10秒考えて以下をお読みくださいませ。
      ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    おわかりになりましたか?正解は・・・・・sheep です。そうです!羊です。
 え?羊は メエ~ メエ~ じゃないの…ですって?
    日本人は羊の鳴き声は、「メエメエ」が定番中の定番ですが、外国の方は違うのです。
ほかにも、動物の鳴き声の表現が、私たちの常識と違うものがいくつかあります。なんか、
不思議ですよね!
    そんなギャップを感じながらも、子どもたちは、楽しくクイズを答えていました。
 そして慣れたら今度は、一人の子どもが解答者になって、そのほかの子どもたちが、答えの
動物の鳴き声でヒントを出して、あてる活動などをしてクイズを楽しんでいました。
   さあ、そんなクイズ活動で、めいっぱい楽しんだ後は・・・それはまた次回の話。

2年生で、英語の活動? 1【2年生】

これからの時代の読み・書き・算」といっても過言ではない、コンピューターと英語。
このうち、英語(外国語活動)は第3学年から始まるのですが、三股小学校では「学校創
意活動」として外国語活動のない低学年も、学期に1回(年間3回)、「英語活動」を行
っています
。2年生は、本日、その活動が行われましたよ。
 え?2年生で「英語活動」って1時間でどんなことをするのかですって?
 そうですよね、イメージつきませんよね。実は2年生のこの活動は「英語を覚える」時
間ではなく、「英語に親しむ」時間なのです。
 英語に「親しむ」???・・・う~ん、保護者の皆様が、子ども時代に受けてきた英語の
時間とは、もしかして、ひょっとしたら、たぶん、おそらく、きっときっと、   
(^_^)
イメージが
違う英語の時間かもしれません。
 
 さてさて、どんな活動が行われたのかしら?
 今回は2年生の英語活動を、次回からシリーズでお知らせいたしま~す。
 よろしければ、のぞいてくださいね!!