トップページ

学校の様子

学力テストと避難訓練


 CRTという学力テスト(国語、算数)を全学年、全学級で行いました。現学年での学力の状況をみるテストです。個人の結果は約1か月後に、保護者にお知らせする予定です。また、火災の避難訓練を行いました。今回は、コロナウイルス感染対策のため、全校一斉ではなく各学級で時間帯を変えて訓練を行いました。どちらも児童が真剣に取り組んでいました。
0

授業風景


 3学期が始まり1週間たちました。授業の様子です。2年生は、体育の授業で、活発にボール運動をしていました。3年生は、理科の授業で、磁石の性質を調べる実験をしていました。5年生は、理科の専科の授業で、水溶液を蒸発させて解けているものを取り出す実験をしていました。子どもたちは、寒さに負けず、元気に、活発に学習に取り組んでいました。
0

3学期始業の日


 令和4年、新年を迎えました。3学期始業の日、始業式では、2年生の代表児童3名が「3学期に頑張りたいこと」を発表しました。また、校長先生の話では、「一年の計は元旦にあり」と、目標を立てて努力することの大切さについて話をしました。始業式の後、各学級では、児童が「3学期のめあて(目標)」を紙に書き記す様子が見られました。
0

父親塾の門松作り


 PTA父親塾の方々に、児童玄関前の門松作りと観察池の整備をしていただきました。児童玄関の両側には立派な門松が設置され、新しい年を気持ちよく迎えられそうです。また、長く使われていなかった観察池もきれいになり、今後観察池としてメダカなどを飼育する予定です。父親塾の皆様、ありがとうございました。
0

2学期終業の日


 2学期終業の日になりました。終業式では、3年生代表児童2名が、「2学期に頑張ったこと」を発表しました。式後には、三股町読書感想文・感想画コンクール入賞者、人権標語コンクール入賞者などの表彰をしました。学級では、学級担任から2学期の通知表「あゆみ」が子どもたち一人一人に渡されました。子どもたちはうれしそうに内容を見ていました。
0

授業風景


 2学期が残りわずかになりました。何気ない授業の風景です。2年生では、タブレットを使った学習を進めていました。3年生では、書写の毛筆(習字)で「正月」という字を練習していました。4年生は、これまでの合唱や合奏の演奏を担任の先生に聞いてもらう「クリスマス発表会」を開いていました。子どもたちは皆熱心に学習に取り組んでいました。
0

PTA歩こう大会


 日曜日にPTA主催の「歩こう大会」が行われました。1~5年生は学校から近隣の公園まで、6年生は学校から8キロメートル離れた長田地区の山中にある学校林まで、親子で歩きました。6年生は学校林に着くと、「はぐりの森」という記念の立て札を立てました。「はぐりの森」とは、本校のキャラクター「はぐりエンジェル」から付けた名前です。
0

1年生の食育の授業


 1年では、三股中の栄養教諭の先生を指導者に「野菜のよいところを見つけてなかよくなろう」という授業を行いました。1年生は、野菜の食物としての「病気を予防する」「おなかをそうじする」などの働きを学び、苦手な野菜をできるだけ食べる工夫について話し合いました。本校では、全学年学級で年1回食育の授業を行っています。
0

みどりの少年団、野鳥の巣箱作り


 本校には、みどりの少年団があり自然環境に関する活動を行っています。日曜日に、親子で野鳥のための巣箱作りに取り組みました。児童が保護者の手伝いのもと、板を切り分け、釘を打って組み立て、巣箱ができあがりました。できあがった巣箱を運動場の横にあるみどりが丘の林の木に取り付けました。野鳥が巣を作ることを願っています。
0

校内持久走大会


 校内持久走大会を行いました。1年・2年は600m、3年・4年は800m、5年・6年は1000mを走りました。11月から体育の学習で練習をしてきましたが、子どもたちは練習の成果を出し切って、最後まで力いっぱい走りきることができました。走り終えた子どもたちは、とても満足そうな表情をしていました。応援をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
0

演劇の鑑賞教室


 県内で広く活動されている劇団こふく劇場さんによる演劇「カチカチリンカリンカ」を全校児童で鑑賞しました。明日無人駅になる駅を舞台に、駅員さんと駅で出会う人やキツネとの心温まるストーリーでした。照明や舞台装置、歌や音楽の効果もあり、児童は夢中になって観ていました。最後はとても感動していたようです。劇中では、児童と先生も特別に出演をしました。
0

小学校特別活動研究大会


 本校で宮崎県小学校特別活動研究大会が行われました。この大会は1年おきに各地区持ち回りで行われており、今回は都城市・三股町地区の担当で本校が会場となりました。研究授業は、コロナ対策のため事前に授業を撮影して映像での研究を行いました。研究会では、本校1年、3年、5年の学級活動で児童が熱心に活動する様子を、県内の教育関係者に見ていただきました。
0

2年生の図書館見学


 2年生は、三股町立図書館の見学をしました。図書館の方から、図書館にはたくさんの本があり、町内や町外からもたくさんの利用者が来ることを聞きました。また、バックヤードという本を収蔵している部屋を、特別に見せていただきました。2年生は、閲覧室にいろいろな種類の本が置かれている様子にとても驚いた様子でした。
0

5年生の宿泊学習



 5年生は、1泊2日で、青島青少年自然の家に宿泊学習に行きました。オリエンテーションでは就寝時のシーツの準備や後始末の仕方を教わりました。1日目の午後は、フィールドアスレチックでカヌー乗りや固定遊具体験に挑戦しました。2日目は、日の出見学、青島サイクリング、海辺の生き物観察などをしました。5年生は、集団生活をとおして、規律、共同、友愛、奉仕の精神を学ぶことができました。
0

1年生と保育園児との交流会


 1年生は、校区内にある2つの保育園の年長児を小学校に招いて、交流会をしました。初めに、1年生が運動会で踊ったダンスを披露しました。次に、1年生と保育園児がグループになり、運動場の遊具で一緒に遊んだり、みどりが丘(林間教室)を散策したりしました。最後に、1年生から保育園児に記念のメダルを渡しました。楽しい交流ができたようです。
0

学級活動の研究授業撮影


 本校では特別活動の学級活動の指導法について研究を進めています。今回11月26日に開催する宮崎県小学校特別活動研究大会の研究授業の撮影収録を行いました。1学年では「気持ちのよいことば」、3学年では「学級のみんなのために」、5学年では「「見つめよう自分の役割」という授業をしました。どの授業も、児童が学習活動に熱心に取り組みました。
0

6年生の修学旅行



 6年生は、1泊2日で宮崎県内の修学旅行に行きました。1日目は、延岡市須美江海岸での地引き網体験、宮崎市フェニックス自然動物園の観覧、宮崎特攻基地記念碑の見学をしました。2日目は、宮崎市青島の散策、日南市サンメッセ日南の散策、日南市飫肥城下町の散策をしました。美しい自然を生かした観光地、古くから残る史跡などを見学し多くのことを学ぶことができました。
0

オープンスクール(自由参観)


 先日、オープンスクール(自由参観)を開催しました。各学年、各学級で授業内容を工夫して保護者に参観をしていただきました。1年では学年レクレーションを、4年では外部講師活用による「非行防止教室」を、5年では外部講師による「認知症サポーター養成講座」をしました。参観された保護者の皆様、ありがとうございました。
0

11月の全校朝会


 コロナ対策のため全校朝会をこれまでリモート方式で行っていましたが、今回は久しぶりに全児童が集合する形で行いました。校長からは、運動会の様子をふり返り、これから頑張ってほしいことを伝えました。また、大学の教育実習生の紹介をしました。保健体育部の担当からは、コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症から身を守る方法を伝えました。
0

読み聞かせボランティア


 本校では、月に2回ほど月曜日の職員朝会の時間帯に、現保護者や元保護者の方、地域の方によるボランティアで読み聞かせを行っています。この日も、子どもたちが読み聞かせの方々の朗読に食い入るように聞き入っていました。低学年の中には、そばに行って絵本に見とれている子もいました。読み聞かせの皆様、ありがとうございます。
0