トップページ

学校の様子

曇り 10月24日(木)25日(金)

6年生が木曜日金曜日の2日間、鹿児島市、南九州市へと修学旅行に行ってきました。

1日目の知覧特攻平和会館、平川動物園はあいにくの雨でしたが、子どもたちはしっかりと学んだり仲よく遊んだりしていました。また、宿泊したホテルでも、時間を守ったりマナーを守ったりして過ごすことができました。

2日目は維新ふるさと館、いおワールド、有村溶岩に出かけました。ここでも挨拶や集合も素晴らしく、また班別に楽しく活動を行うことができていました。

勝岡小学校の代表らしくしっかりと旅行での学びを深めてくれました。お家でたくさんお土産話をすることと思います。

また1~4年生の遠足も行楽の秋、学びの秋を生かして、怪我や事故もなく楽しく終えることができたようです。こちらも楽しいお土産話をたくさん聞いてあげてください。

月曜日、みんな元気に学校に出てくるのを待ってます。日曜日は選挙もあり慌ただしくなりますが、特に交通安全に気を付けて過ごしましょう。

0

晴れのち曇り 10月23日(水)

今朝も天気があまりよくありませんでしたが、子どもたちはしっかりと並んで登校していました。今朝も5年生が玄関や階段の清掃ボランティアに取り組んでいました。ありがとうございます。

今日の各学年の様子です。

1年生は松ぼっくりを使ったおもちゃづくりを行っていました。

2年生はかけ算九九。一番難しい7の段を習っていました。

3年生は国語の授業でした。話をしっかり聞いて頑張っていました。

4年生の歌の練習は日に日に上手になってきています。今日の歌声は出だしが揃っていてきれいでしたよ。

5年生は理科や道徳の授業を頑張っていました。

6年生は明日から修学旅行ですが、国語や図工など頑張っていました。

明日から6年生の修学旅行引率のため、明日、明後日のHPはお休みです。

金曜日には1年生から4年生も秋の遠足に出かけます。楽しく安全に過ごしてほしいと思います。

6年生は修学旅行で良い思い出がたくさんできると良いですね。

 

0

小雨 10月22日(火)

今日は朝から雨の1日でした。

朝、5年生が玄関掃除のボランティアをしてきていました。ありがとう。

1年生はみんなのためにできることの学習をしていました。大切なお勉強ですね。

2年生は遠足についての話合いをしていました。今から楽しみですね。

3年生は英語の学習とプリントの〇付けをしていました。

4年生は体育館で音楽大会の練習をしていました。とってもおおきな声で歌っていました。もうすぐリハーサルですね。頑張って。

5年生は算数の学習をしていました。面積の学習でした。

6年生もしっかりと学習に取り組んでいました。修学旅行に向けて心も体も充実しています。

明日も雨の予報です。季節外れの雨。早く上がってほしいものです。

0

小雨 10月21日(月)

日曜日から急に朝晩が寒くなってきましたね。

 19日土曜日は「三股町教育の日」記念イベントが開催され、木佐貫町長や米丸教育長もいらっしゃる中、本校の6年生代表5名が「平和を創りだそう」~太平洋戦争と三股町~という題で調査発表を行ってくれました。子どもたちが、調査中にお招きした田上さんから「戦争の反対が平和ではありません。戦争がなくても苦しんでいる人はたくさんいます。」と言われたのが心に残っていますと感想を述べたり、知覧特攻平和会館への訪問に関心が高まったことをなどを発表しました。とても素晴らしい発表だったとお褒めの言葉をたくさんいただきました。

 

今日、21日(月)は朝から雨が降っていて何となく寒い1日でした。外に遊びに行けない子どもたちは昼休みそれぞれの学級や体育館で仲よく楽しく遊んでいました。

今週は雨が続きそうです。週末は6年生が修学旅行に出かけます。良い天気になるよう祈っています。

 

0

晴れのち曇り 10月18日(金)

10月も半ばというのにまだまだ暑い日が続いています。

今日は5年生は宿泊学習前のお話を体育館で聞きました。青島少年自然の家に行く日も間近になってきました。今日はセンターでの過ごし方や準備物などについて詳しいお話がありました。

4年生は音楽大会に向けてパート別に分かれて練習を行っていました。リコーダーも友だちと確かめ合いながら弾き方を確認していました。

1~3年生は給食の時間を撮りました。「おすすめの本」紹介の放送を静かに聞きながら、もりもり食べていました。

今日は2年生が収穫したサツマイモをもってきてプレゼントしてくれました。ありがとうございます。

 

 今朝、6年生の班長さんが、疲れて動かなくなった1年生を励ましながら優しく学校へ連れてくる姿がありました。勝岡小の6年生は昼休みに良く1年生と遊んでくれています。また、56年生が委員会活動でゴミ集めや給食の放送など日頃から当たり前のように頑張ってくれています。

今、マイコプラズマ肺炎が流行っているようです。お休み中に人混みに行くときにはマスクをはめるなど気を付けて行動しましょうね。

0

晴れのち曇り 10月17日(木)

今日はスーパームーンが見られる日です。一年で一番大きな月になるそうです。今夜の予報は曇りですが、少しでも大きなお月様が見えると良いなと願っています。

今日の子どもたちの様子です。いろんな活動を行っていました。

【1年生】1組も2組も音楽で鍵盤ハーモニカの練習や歌の練習をしていました。

【2年生】今日は芋掘りをしました。大きなお芋がたくさん採れて大喜びの子どもたちでした。中には掘っても掘ってもなかなか土の中から出てこない大きな大きな芋もありました。そんな大きな芋も、みんなで力を合わせて掘っていました。

【3年生】1組は学級活動で10月10日(目の日)の学習、2組は社会科で「火事が起きたときに働く人たち」の学習をしていました。

【4年生】音楽大会の練習をはじめて体育館で行っていました。広くて天井の高い体育館では、他の人の演奏する音が聞こえにくく音を合わせることが難しくなります。指揮を見てしっかり合わせることが大切ですね。

【5年生】1組は漢字ドリルの早読みにチャレンジしていました。2組では中学校の栄養教諭の先生が来られて、食育の授業をしてくださっていました。みんな一生懸命取り組んでいました。中学校の先生が、5年生がよく話を聞いて頑張っていましたよと誉められていました。

【6年生】1組は算数で比を使って解く問題を学習していました。比や割合の学習は難しいですが、図に描くと分かりやすくなりますね。2組は英語でフォニックスの学習をしていました。フォニックスとは発音のことです。世界と繋がるためには英語の会話は必須です。しっかり頑張りましょう。

このように、各学年で毎日いろいろな学習があります。小さな一歩なので気付きませんが、こうやって体験や学習を通して一歩一歩、なりたい自分に向かって進んでいます。明日もしっかり頑張りましょう。

0

小雨 10月16日(水)

今朝は雨が降って勝岡小前の幹線道路に水たまりができて車が通る度に水しぶきが立っていましたが、ほとんどの車が水たまりをゆっくり通ってくださって、水が子どもたちにかからないよう配慮して下さっていました。ありがとうございます。雨でも朝からうれしい気分になりました。

さて今日の授業の様子です。

1年生は国語。昨日の続きで見たものを短い言葉で表す練習をしていました。語彙が増えると表現力も伸びて作文などが上手に書けるようになりますね。

2年生はかけ算。九九カードを使って猛勉強していました。

3年生は理科の学習中でした。専科の先生のお話を聞いて、しっかり考えていました。

4年生は体育。タグラグビーの模範授業中でした。授業の進め方を先輩の先生が後輩の先生に教える授業です。子どもたちも機敏に動いていました。

5年生は、宮崎市の「辰巳・増田法律特許事務所」から増田弁護士においでいただき、いじめや人権、弁護士の仕事のお話などを聞きました。興味深く集中してお話を聞いていました。

6年生も町教育委員会、宮崎県教育委員会の先生方が体育の授業を参観に来られました。ソフトバレーボールの授業で、子どもたちは準備や後片付けまで協力して取り組んでいました。(授業を見ていて写真を撮るのを忘れていました。)

明日も雨の予報です。気を付けて登校しましょう。

 

0

曇り 10月15日(火)

 三連休が終わりました。連休が久しぶりにお天気になったので、いろんなところへ出かけた人が多かったのではないでしょうか。秋の天気は変わりやすいので、今週も傘の準備など気を付けなければならない天気が続きそうです。

 今日の子どもたちの様子です。

1年生 絵を見て短い言葉で様子を表す国語の学習をしていました。

 

2年生 体育授業で運動場で4つのグループに分かれてトレーニングリレーをしていました。

 

3年生 英語の学習中でした。ABCDE~の発音の練習をしていました。

 

4年生 1組は算数「長方形の面積」2組は図工「ほって表す不思議な花」の学習をしていました。彫刻刀を使います。

 

5年生 1組は家庭科「エプロンづくり」2組は図工「糸鋸を使って」の学習でした。糸鋸を初めて使います。

 

6年生 1組は社会「織田信長」2組は理科「月の見え方」の学習をしていました。夕方東の空に見える月はな~んだ?

 

明日は水曜日、朝から雨の予報です。風邪を引かないように気を付けましょう。

0

晴れ 10月11日(金)

10月中旬になり、ようやく朝晩が涼しくなってきました。今朝も子どもたちの元気の良い挨拶がたくさん聞かれました。今日の学校の様子です。

1年生は国語の学習を頑張っていました。

2年生は算数「かけ算」の学習をしていました。ここでしっかり覚えておかないと、この後ず~っと使います。しっかり覚えましょう。

3年生です。図書室で静かに読書したり、また違う時間には音楽で笛の練習をしたりしていました。

4年生は音楽大会に向けて練習を頑張っていました。パート別に分かれて練習していました。

5年生は社会科の授業中でした。調べたことや分かったことをグループでまとめたり、付箋紙で黒板に貼ったりしていました。

6年生は1組は家庭科、2組は算数に集中して取り組んでいました。算数も内容が難しくなってきていますね。

明日から三連休です。交通安全、特に自転車の乗り方、横断歩道の渡り方に注意を払って、元気に楽しく過ごしましょう。子どもだけで川や池に行かないようにしましょう。

 

0

曇り 10月10日(木)

今日は目の日、目の愛護デーです。字を書く姿勢や長時間のスマホ使用等、十分気を付けたいものです。

今日は6年生は修学旅行に向けて、男女別に分かれて保健指導がありました。修学旅行での先生方の体験談や注意事項、楽しいエピソードなどを夢中になって聞いていました。修学旅行が楽しみですね。

今日は学校保健委員会も開かれました。4年生から6年生が参加しました。メディアとの正しい付き合い方について、宮崎メディア安全指導員の二見志信先生に約40分のご講話をいただきました。「子どもたちがスマホでネットゲームを行っているのは、公道を無免許で車に乗って走り回っているようなものだ」、ルールを決めて子どもの安全を守るのは親の役目、何かあってからでは間に合わないということを子どもがかわいいのなら考えるべきというお話しがありました。家庭でメディアのルールを作ることは子どもの安全安心のために本当に必要だなと改めて思いました。

朝夕が少し冷たくなってきました。衣服の調整ができるように工夫しましょう。

 

0

晴れのち曇り 10月9日(水)

朝からよい天気の1日でした。朝晩が冷えて涼しくなってきましたね。

今日の子どもたちの様子です。

3年生が太陽の動きを影を記録して調べていました。

6年生は習字に挑戦していました。「湖」という字を書いていました。

1年生です。タブレットを使って復習に取り組んでいました。

4年生はそろばんを使って少数の計算をしていました。難しい計算も頑張って挑戦していました。

学びの秋・スポーツの秋・食欲の秋ですね。明日も元気にがんばりましょう。

0

晴れのち曇り 10月8日(火)

今日は涼しい良い天気の1日でした。朝、子どもたちの登校の挨拶も元気がありました。

今日は2年生がバス2台で三股町立図書館に見学に出かけていきました。たくさん勉強してきたようです。

1年1組は国語で「くじらぐも」の勉強をしていました。この単元は50年前にもありました。すごいですね~。

5年1組は家庭科でエプロンを作っていました。やっぱりミシンが大変そうでした。

今日は久しぶりに昼休み外で遊ぶことができて、子どもたちは大喜び。元気に活動していました。

秋の遠足や宿泊学習、修学旅行がもうすぐです。骨折など大きなけがをして行けなくならないように事故や怪我に気を付けて過ごしましょう。自転車にも気を付けて一列で登校しましょうね。

0

小雨 10月7日(月)

久しぶりに雨が降りました。秋は天候が変わりやすいのでしっかり天気予報を見て準備をしておくことが大切です。

今日は下学年の給食の様子を撮りました。今日は親子丼でした。みんな美味しく食べて、モリモリおかわりしていました。いつもおいしい給食を提供していただいている給食センターの方々に感謝です。

ようやく秋らしい涼しい日になったような気がしますが、晴れたらまだまだ暑いんでしょうね。季節の変わり目、健康には気を付けたいですね。

0

小雨 10月4日(金) 

今日は朝から雨の一日になりました。今年は秋に運動会がない分、たっぷり学習に時間がかけられています。メリハリをもって授業を受けていました。

3年生がしっかり並んで体育へ。

6年生の理科です。

4年生の音楽です。

今日は午後、令和7年度に入学する児童の就学時健診がありました。その様子を掲載します。子どもたちが検診を受けている間、保護者はグループに分かれて、子育ての話合いをしていました。

みんな静かに待っていたり、しっかりと検査を受けたりできていましたよ。6か月後のかわいい子どもたちの入学が今から楽しみです。

0

曇り 10月3日(木)

今日は天気が曇りだったためか、気温は秋らしい一日となりました。

今日は2年2組と3年2組で研究授業がありました。どちらも学級活動、教室や自分たちの課題を見付けて改善のための実践をするという授業でした。2年2組は「チクチク言葉とふわふわ言葉」の学習でした。先生のお話をしっかりと聞いて、自分たちが実践することをしっかりと決めていました。ふわふわ言葉いっぱいの温かい学級を作ろうとみんなで話し合っていました。

3年2組はメディアやゲームと私たちということで、使い方の自分ルールを決めようという学習でした。自分なりにメディアの利用の仕方についてルールを作るという内容でした。1日3時間以上メディアに触れているという子もたくさんいたのでタイムリーな話題だったと思います。メディア(ゲーム)活用と学力はたいていの場合反比例とのデータもいろいろな機関から出ています。小学生の基礎基本を育む時期にルールを決めることはとても大切なことですね。

その他1年生は花〇タイムでプリントの挑戦していましたし、6年生も算数国語のドリルに取り組んでいました。

また、5年生は家庭科のエプロンづくりに取り組んでいました。

小学校の学習は大人になってからも必ず役に立つ基礎・基本の学習です。毎日、習うことを聞き逃すことなく、しっかりと身に付けてほしいと思います。

0

曇り 10月2日(水)

今日は午後からお天気が悪くなるとの予想通り、お昼から曇り始めて雨も少しぱらつきました。

今日も子どもたちは元気にがんばっていました。今日の学級の様子です。

1年1組は国語の授業、1年2組は国語のテスト中でした。

 

2年生は、1組も2組も国語の授業、タブレットやプリントを頑張っていました。

 

3年生、1組は算数の授業、2組は理科で秤を使って重さを量っていました。理科の教科書の重さはを測って250gとメモリをしっかりよみとっていました。

 

4年生、1組は算数の授業、2組はタグラグビー、初めてやるということで先生の話をしっかり聞いていました。

 

5年生、1組は理科の授業中でした。友だちの発表をしっかり聞いていました。2組は算数の問題を一生懸命解いていました。

 

6年生、1組は家庭科でナップザック作りの仕上げにかかっていました。2組は算数、割合の問題をタブレットを使って計算していました。

 

「学びの秋」明日も集中して学習や運動に取り組んでいきましょう。

0

晴れ 10月1日(火)

今日からいよいよ10月になりました。朝夕は冷え込み始めました。今日は朝は霧が一面を覆っていました。

今日は出張等が重なったため各学級の写真を撮ることはできませんでしたが、今日も学習支援ボランティアの方々に来ていただいて5年生の家庭科学習「ミシン」のお手伝いをしていただきました。大変助かっていますし、子どもたちも大喜びで教えてもらっていました。いつもありがとうございます。

学習支援ボランティアへの参加は都合がつくときの参加で構いませんし、見守りや声かけだけでも大いに歓迎です。入会希望は学校までお電話ください。特に家庭科や理科の実験、外へ出かける体験学習の見守りなどでご協力いただけると大変ありがたいです。入会お待ちしています。

0

晴れのち曇り 9月30日(月)

9月も今日で終わり、明日から10月です。まさに光陰矢のごとし!しかし、10月になるというのに毎日何と暑いことでしょう。台風も2つできているし、まだまだこれから先も油断できませんね。

今日は登校の様子を撮りました。高学年の児童が下学年児童の面倒をよく見てくれます。カバンを押してあげたり、言葉をかけたりと、朝から温かい気分になります。

見守り隊や立ち番指導の方々、いつもありがとうございます。

今日は読み聞かせもありました。いろいろな工夫があって、とっても楽しくおもしろい読み聞かせ活動になっているので、子どもたちも一生懸命聴いていました。

今日は全校朝会もありました。教頭先生のお話とサイエンスコンクールの表彰がありました。教頭先生からは、みんながいろいろなところでお世話になっているお礼は日頃の頑張りで返しましょうというお話がありました。サイエンスコンクールでは3名の子どもたちが表彰されました。おめでとうございます。

明日から10月です。まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張りましょう。

0

晴れ 9月27日(金)

今日は地震の避難訓練を行いました。「お」~おさない 「か」~かけない 「し」~しゃべらない 「も」~もどらない の合い言葉を守って、素早く避難することができました。全員が避難し終わるまでに3分でした。

 

「地震です。」の訓練放送と同時に素早く机の下に潜り込んでいました。

子どもたちは揺れがおさまりましたという放送で素早く外へ避難しました。集合場所でもきちんと並んで、しっかりとお話しを聞くことができました。

教室に帰って、それぞれ自分の態度や取組の反省を行いました。

係の角田先生や校長先生から、「地震はいつどこで起こるのか分かりません。どんなときも『自分の命は自分で守る』を合い言葉によく考えて行動するようお話しがありました。地震の話しの中で、お家の人と避難場所を決めている人は全校児童の約半分でした。この機会にもう一度お家で、度避難場所等の確認を行っておきましょう。

来週も元気にがんばりましょう。

0

晴れ 9月26日(木)

秋晴れの良い天気となりました。今日は風も少し爽やかになり、子どもたちも運動場で遊ぶことができました。学校の周りにもいろんな花が咲いていますし、校庭の緑も涼しく感じられるようになってきました。

今日、1年生は運動場で体力測定をしていました。雲梯を渡ったり、鉄棒にぶら下がったり、とても上手にできていました。友だちを「がんばれ!がんばれ!」と応援する姿がかわいらしかったですよ。

また、3年生は非行防止教室があり、都城警察署の警察官から、学校のでの過ごし方やきまりを守ることの大切さなどを教わりました。1人1人が真剣に、一生懸命発表していました。

6年生は1組は国語「やまなし」2組は英語の学習中でした。

今週もあっという間です。明日も元気にがんばりましょう。

0

晴れのち曇り 9月25日(水)

朝、雨が少し降ったものの今日も良い天気の1日でした。

今日もいろいろな授業がありました。

2年生は図工で色水づくりをしていました。いろんな色のきれいな水が出来上がっていて美味しそうでしたよ。

3年生は図工で読書感想画を書いていました。明るく楽しい絵が出来上がっていました。

4年生は音楽の授業中でした。また、タブレットを使ってアンケートにも答えていました。

5年生は理科の授業「人の誕生」。道徳の授業もありました。

6年生は家庭科は「ナップザックづくり」。体育ではソフトミニバレーにとり組んでいました。

明日もいろいろな授業があります。頑張ろうね。

0

晴れのち曇り 9月24日(火)

三連休は雨の多いにお休みでしたが、楽しく過ごすことができたでしょうか。

今日はたくさんの学習支援ボランティアの方に来ていただきました。

6年生の総合学習の時間には「身近にあった戦争について」ということで、温故知新の会の方々においでいただきました。御歳90歳の田上末尾先生をお招きして、戦時中の勝岡小学校の貴重なお話をたくさんお聞きすることができました。子どもたちも興味津々で聞き入っていました。よい学習ができたと思います。

また、4時間目と5時間目は6年生の家庭科「ナップザックつくり(ミシンの使い方)」にも学習ボランティアの保護者の皆様に来ていただいて子どもたちへの指導補助を行っていただきました。子どもたちも、一生懸命、分からないところを尋ねて、作り上げようとする姿が見られました。完成まであと一歩。しっかり頑張りましょう。

3連休後の初日でしたが、みんな頑張って授業を受けていました。まさに、学びの秋、芸術の秋、スポーツの秋です。明日もしっかり頑張りましょう。

0

晴れのち曇り 9月20日(金)

9月も後半に入りましたが、なんて暑い日が続くのでしょう。それでも毎朝、しっかり登校班で歩いてくる子ども、偉いですね~。

さて、今日の学校の様子です。

 

1年生は図工で上手に画用紙に絵を描いていました。

2年生はタブレットを使って学習していましたが、操作については友だち同士で教え合う姿が見られました。

3年生は、暑くなる前1校時に運動場でサーキットトレーニングたTボール運動を頑張っていました。

4年生は総合で沖水川に出かけました。水質を調べたり、どんな生き物がいるかを調べたりしていました。カニやヤゴなどを見付けて大喜びでした。楽しい学習になりましたね。

5年生は体育館でソフトバレーボールの学習をしていました。

6年生は1組は理科の実験、2組は社会科歴史の学習をしていました。

明日からまた3連休です。交通安全(自転車の乗り方、飛び出しをしないなど)、水遊び、火遊び、不審者、ゲームのしすぎ、友だちと仲よくなどに気を付けて過ごしてほしいですね。連休明け、元気に学校に来るのを待ってまーす。

 

 

 

 

 

0

晴れ 9月19日(木)

今日は登校班会がありました。各地区に分かれて、あいさつの仕方や登下校中の注意事項についての話が担当の先生よりありました。

4年生が三股町の音楽大会に向けて練習を頑張っていました。

2年生は体育で跳び箱の学習を頑張っていました。みんな怖がらずに上手に跳んでいました・

こちらは5・6年生の授業の様子です。しっかりと話を聞いて頑張っている子がたくさんいました。

明日は金曜日です。また3連休がやって来ます。明日も交通安全に気を付けて、仲よく元気に過ごしましょう。

その他、

0

晴れのち曇り 9月18日(水)

昨日の月はきれいでしたね。ちょうど天気も良くてよかったです。

今日は2年1組と4年2組で研究授業がありました。たくさんの先生方が見る中、2年生は国語の授業、4年生は社会科の授業がありました。子どもたちは、先生のお話や指示をしっかりと聞いて、さっとノートをとったり、発表したり、友だち同士で話し合ったりしながら学習を進めていました。デジタル教科書が入っているタブレットも上手に使っていました。今日の研究授業の様子です。

2年1組

4年2組

こんな風に授業の進め方の研究をしながら、みんなが楽しく分かる授業を目指して先生方も頑張っていらっしゃいます。

 

0

晴れのち曇り 9月17日(火)

3連休明けの火曜日、子どもたちは元気に登校しました。朝の挨拶の声も元気でした。

今日は3年生が「HEARTYながやま都北店」へ社会科「スーパーマーケットのお仕事」の学習で見学に出かけました。現地では、お店の中を見学したり店長さんに質問をしたりして、仲よく楽しくお仕事の学習をしていました。お忙しい中に丁寧にご対応いただきありがとうございました。お店の中には、いろんな工夫があってとても勉強になったようです。

今日の給食は十五夜にちなんだ「だんご汁」や「お月見ゼリー」などが出ました。みんな美味しそうにもりもり食べていました。6年生や5年生の山盛りご飯にビックリしました。あれだけモリモリ食べれば大きくなるはずだわと思いました。

また、今日は餅原地区の方が十五夜祭りで使うはずだった「巨大わらじ」や「ススキやサツマイモ、栗」などの十五夜飾りを持ってきてくださいました。天候不良のため今年は中止となってしまいましたが、来年はできると良いですね。十五夜飾りは学校に展示して子どもたちに紹介します。

9月は1年で一番空気が澄んで月がきれいに見える月と言われています。その中でも、大きな満月のきれいな月は「中秋の名月」と呼ばれ、昔から愛でられていました。2024年(今年)の中秋の名月は、奇しくも9月17日(火)の今日です。天気が心配ですが、今夜きれいな「中秋の名月」が見えると良いですね。

0

晴れ 9月13日(金)

今週は、オープンスクールもあり、5日間たっぷり授業がありました。子どもたちは三連休を楽しみに頑張ったようです。今日もいろいろな出来事がありました。

1年生は、「何でも自分でできるようになろう」という授業で、自分のシューズ洗いに挑戦していました。担任の先生から洗う順番や洗い方を教わって上手に洗っていました。途中でシューズの匂いを嗅いで、「魚のにおいがする!」「うわ~真っ黒!」などと言いながら一生懸命磨いていました。

4年1組では社会科の授業を教員1年目の先生が見て勉強をする研究授業が行われていました。授業の進め方だけでなく、途中の声かけや発問などを聞いて学んでいらっしゃいました。子どもたちも、一生懸命発表したり意見を言ったりしていました。

その他にも、理科や国語の授業、単元テストなどしっかりと取り組む姿が見られました。5年生は身体計測もありました。みんな大きくなっていたと喜んでいました。中には5月から5cm以上も伸びているお友だちもいました。

明日から3連休となりますが、自転車の乗り方、道路の横断の仕方、不審者などに気を付けて安全で楽しく仲よく過ごしてほしいと思います。ご家庭でも、安全への声かけをよろしくお願いします。

0

晴れ 9月12日(木)

9月も半ばに入り、みどりが丘の彼岸花もたくさん咲き始めました。それでも今日もとっても暑くて、熱中症指数がレッドになってしまったので、昼休みは校舎内で過ごすことになりました。

外で遊べなくても、子どもたちは、友だちと仲よく面々で工夫をしながら楽しく遊んでいました。図書室や音楽室も大盛況だったようですが、行くのが遅かったので、もうほとんどの児童が教室へ帰ってしまった後でした。

今日と明日は教育相談日になっています。今日の花〇タイムは相談用紙に気になることや困っていることなどを記入していました。

今日もみんな楽しく仲よく過ごしていました。明日はクラブ活動もあります。明日も元気にがんばりましょう。

0

晴れのち曇り 9月11日(水)

今日は昨日とは一転、良い天気の1日でした。気温もぐんぐんと上がって、昼休みは熱中症対策で短縮、残りの時間は教室で過ごしました。たくさん遊べるように、早く涼しくなってほしいものです。

今日は出張もあったので、朝の各学級の様子を撮影しました。よい姿勢の子どもたちが増えてきました。

来年の校舎の修繕に向けて検査が始まりました。重機が入っているので、教頭先生や鳥取先生が子どもたちの安全を見守ってくださっていました。こんなふうにいろんなところで、いろんな方にお世話になっています。ありがたいですね。

0

小雨 9月10日(火)

今日は久しぶりの雨、ちまたの植物は大喜びの日となりました。今日はオープンスクールがあり、たくさんのお父さんお母さんが学校へ来られました。また、同時に学校運営協議会も行い、日ごろから大変お世話になっている地域の皆様にもおいでいただきました。今日は家庭教育学級も開かれ、出会したお父さんお母さん方に給食を食べていただきました。昔の給食とは大きく違うのでビックリされたのではないでしょうか。

オープンスクールの各学年の授業の様子です。

【1年生】音楽の授業でした.鍵盤ハーモニカが上手に弾けるようになってきましたね。

【2年生】算数の授業でした。繰り下がりのある3桁-2桁の引き算。難しいですよね。早くできるようになるには14-7など「十〇ー△」の計算がスラスラできるように練習することが大切です。頑張ってね。

【3年生】どうやって上手に断ればよいか?その言い方を学習していました。たくさんの人が、相手が傷つかないように上手な言い方を考えていました。

【4年生】同音の動詞の学習をしていました。例えば「雨が〇〇〇」「気分が〇〇〇」「成績が〇〇〇」の〇〇〇を見付ける学習でした。

【5年生】どの権利が大切ですかと言うことから、権利について考える学習でした。みんなが選んでいたのは、食べたり飲んだりして健康に生きる権利、どの班も選んでいました。そうだよね~。

【6年生】社会科で鎌倉幕府の滅亡までの過程を学習していました。150年近くも続いた鎌倉時代にはいろいろなことが起こっています。しっかり覚えられたかな。

授業で習ったことは、いろんな形で自分の将来に役立ちます。これからもしっかり頑張りましょう。御参観いただきました保護者・地域の皆様ありがとうございました。

0

晴れのち曇り 9月9日(月)

校庭にも彼岸花が咲き始めました。もうすっかり秋です。

彼岸花には毒があります。触らないように気を付けましょう。

今日は月曜日でしたが、朝からこれまでよりも涼しくて登校してくる児童も元気に感じました。

今日の授業の様子です。

1年生 カタカナを習ったり、図工の説明を聞いたり、姿勢はどうかな?

2年生 詩の勉強。言葉の言い回しが難しそうでした。

3年生 国語の漢字練習と詩の暗唱を頑張っていました。

4年生 ローマ字の学習をしていました。これから英語でもとってもお世話になるローマ字です。

5年生国語の学習でした。漢字の練習は難しい。

6年生1組は英語、2組は社会。フォニックスや社会科の大切な用語、覚えれましたか?

今週も金曜日までしっかりと勉強やスポーツを頑張りましょう。

0

晴れ 9月6日(金)

今週1週間で、かなり秋の気配がしてきました。校庭の銀杏もたくさんの実を落とします。運動場や校庭の草が伸びて、草を刈っても刈っても追いつかない感じです。しかし、子どもたちは伸びた草を気にもせず、元気に遊んでいました。

今日は4年生から6年生のクラスの様子をお知らせします。

4年生です。先生、僕いつも端っこで写っていないので、撮してください。とリクエストがありました。

5年生です。静かに自習できていました。素晴らしい。

6年生です。2組の家庭科はナップザックづくり。布に印を付ける作業を行っていました。1組の理科は実験でピペットの使い方の練習。薬品をこぼさずに正確に測る練習、塩酸や水酸化ナトリウムの使う前に水で練習です。

授業で忘れ物があると自分の学習や作業が遅れるだけでなく、周りの人にも迷惑をかけます。日々の準備をしっかりと行いましょう。準備する物を2回以上確認してから学校に来るよう習慣付ると良いかもしれませんね。

来週も勉強や運動を頑張りましょう。

0

曇り 9月5日(木)

今朝も随分と涼しくなり、登校してくる子どもたちも汗びっしょりではなくなってきました。今日は元気のよい挨拶がたくさん聞かれました。

今日は下学年の子どもたちの授業の様子を掲載します。

1年生は。1組は算数、2組は国語を頑張っていました。

2年生は、どちらのクラスもタブレットの使い方について学習していました。

3年生は体育。運動場でTボールの練習をしていました。止まっているボールですが以外とあたらず難しいのです。順番に繰り返し練習していました。

明日は金曜日です。今週も一週間よく頑張っています。明日も元気に過ごしましょう。

0

晴れのち曇り 9月4日(水)

今日も一日良い天気でした。暑い中にも少しづつ秋が近づいていて、運動場には銀杏の実がたくさん落ちるようになりました。熱中症指数が高くて遊べなかった運動場でも、たくさんの子どもたちが元気に遊べるようになりました。

学びの秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、紅葉の秋、芸術の秋等など秋は絶好のシーズンです。勝岡小の子どもたちも勉強やスポーツに頑張っています。

今日の授業の様子です。芸術の音楽や、実験観察の理科などなど、授業に楽しく参加していました。

昼休み運動場でたくさんの子どもたちが楽しく仲よく遊んでいました。まさにスポーツの秋ですね。

明日もみんな元気に頑張りましょう。

 

 

0

晴れのち曇り 9月3日(火)

先週の台風の被害もほとんど無く、今週は良い天気の日が続いています。また、朝と夕方が、かなり涼しくなってきました。登下校の時間もそこまで暑くなくて心配が少し減りました。ただ、今週は不審者情報も入ってきましたので、登下校時の見守りを強化しています。

さて、今日は4年生から6年生を中心に撮影しました。

4年1組は算数の授業。何十・何百÷何十を想起して2桁で割わり算の学習をしていました。算数の中でも難しいところです。しっかりと考えて計算力を付けてほしいと思います。

4年2組は国語。新出漢字のドリル書きをしていました。書き順をしっかりと覚えておくことが、次に習う新しい漢字の簡単な習得にもつながります。ていねいに書いていました。

6年1組は家庭科の学習で、ナップザックづくりの導入でした。今の裁縫セットって、オシャレなんですね。良い作品ができると良いね。

6年2組は学級の目標についての再確認を行っていました。小学校最後の学校生活。あこがれられるリーダーとしての再確認。みんな真剣な表情で意見を出し合っていました。素晴らしい!

5年生は図書室で宿泊学習に向けての1時間目の学習をしていました。「規律・共働・友愛・奉仕」の合い言葉、5分前行動などについて学んでいました。みんなで協力し合いながら、これから準備を進めていきます。

今日も1日楽しく元気に過ごした子ども達でした。明日はどんな楽しいことが待っているかな。

0

晴れ 9月2日(月)

今週から9月になりました。9月は長月と言いますが、いろいろな行事がありあっという間に過ぎていく月でもあります。中秋の名月も見られる月ですね。

専修の迷走台風の影響で4日間の休みの後の月曜日でしたが、子どもたちしっかり頑張っていました。まだまだ暑い日が続きますが、猛暑の経て心なしか涼しく感じますね。

1年生は書写の学習をしていました。字は一生使います。先生の言われることを聞いて、ていねいに書こうと頑張っていました。

2年生は国語「ことばで道あんない」の学習で、お隣の人と道案内を練習していました。言葉にするのはなかなか難しいようです。

3年生は健康についての学習。体も心も健康なことが大切であるということを学習していました。

5年生の音楽はリズム打ち手拍子の学習でした。一緒に参加させてもらいましたが、とっても楽しかったですよ。

明日も元気に頑張りましょう。4年生と6年生は明日の様子を紹介します。

0

小雨 8月28日(水)

台風10号の影響で今日も午前中授業、給食無しで子どもたちは下校になりました。今朝の登校時は幸いなことに雨も小康状態でした。今日の子どもたちはたくさんの人が元気なあいさつをしてくれました。

さて、今日の授業の様子です。台風が迫る中でも子どもたちはとっても元気です。今日も子どもたちの笑顔に元気をもらうことのできた1日でした。

1年生は1組2組合同の体育でドッチビーをしていました。天気が悪いので体育館も快適だったようです。

 

2年生は1組も2組も図工で絵を仕上げていました。絵の具とクレヨンで上手に作っていました。

 

3年生は1組も2組もテストをしていました。早く終わった子どもたちは静かに本を読んでいました。

 

4年1組は算数「何十・何百÷何十の計算」、2組は宿題の確認を行っていました。

 

5年1組は理科。夏休みの自由研究の発表を行っていました.2組は国語で自分の考えを上手に相手に伝える勉強をしていました。

 

6年生。1組はちょうど身体計測中でした。夏休みの間にみんな大きくなっているようです。2組は国語の授業。声に出して詩を読んでいました。よく声が出ていました。

台風の影響で、明日29日(木)と明後日30日(金)の2日間、学校が臨時休業となります。お休みにはなりますが、決して川や池の近くに行くことがないよう気を付けましょう。また、側溝も水が増えて大変危険です。外出を控えて、お家の中で安全に過ごしましょう。

0

曇り 8月27日(火)

2学期が始まって2日目です。昨日で疲れたのか、今朝の子どもたちは少し元気がなくて、あいさつの声が小さかったです。登校中、日が照るとまだまだ暑いようですが、暑さに負けず頑張ってほしいと思います。

さて今日の各学級の様子です。しっかりと切り替えができ姿勢良く授業を受けている子、まだまだ切り替えに時間がかかりそうな子、など様々です。この時期は、家庭でも特に「早寝 早起き 朝ご飯」を心がけ、生活リズムをしっかりと整えていきましょう。お家でも見守りや声かけをお願いします。

1年生

2年生 

3年生

4年生

5年生

6年生 1組は係り決め、2組は保健の授業。

今日も晴れたり雨が降ったりと不安定な天気の1日でした。

台風の進路が心配です。ご家庭の防災の準備や備えもよろしくおねがいします。

0

晴れのち曇り 8月26日(月)2学期始業の日

今日から2学期が始まりました。子どもたちは、朝、しっかり登校班で並んできて元気のよいあいさつをしてくれたお友だちがたくさんいました。素晴らしいですね。

2校時に2学期の始業式がありました。今日の始業式はリモートで行いました。

校長先生からは「強い心」をもった人になれるように努力しましょう。と言うお話しがありました。また、生活指導の新垣先生からは、人に誇れる自分になれるように頑張りましょうと言うお話しがありました。また、夏休みの間、安全に過ごしてくれてありがとうというお話しもありました。

5年生には2人の新しい友だちが都城南小からやって来ました。5年1組のみんなとすぐ仲良くなっていました。

2学期の目標の発表を代表で4年1組の田中さんと4年2組の古川君がしてくれました。それぞれ3つの目標を立てていて素晴らしい発表でした。

そして、スクールカウンセラーの市園先生の紹介もありました。

6年生

1年生

2年生

3年生

5年生

4年生

学校の帰りに子どもたちに話しかけると、たくさんの子ども達が学校は楽しかったですと元気よく帰っていきました。大きな台風がやって来ています。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

台風対応については、安全安心メールをご確認ください。

0

晴れ 7月22日(月)1学期終業の日

今日は1学期の修了の日でした。1学期は1年生は67日間、2年生から6年生は72日間ありました。

2校時に1学期の終業式がありました。終業式は、体育館が暑いと言うことで校長室からのリモートで行いました。代表児童で5年生の2人が代表児童として1学期の振り返っての発表をしてくれました。2人とも、1学期にできるようになったことや自信がついたことを発表してくれました。1学期それぞれの成長が見られたことは真にあこがれにつながっていると思いました。素晴らしい発表をありがとう。

校長室からのリモート放送を各教室ではテレビで見ています。

こちらは1年生の教室。

こちらは6年生の教室です。教室にはエアコンが入っているので熱中症の心配がありません。

校長先生からは、「あこがれ」「あんぜん」「ありがとう」の3つで子どもたちが頑張ったことや、「ありがとう」の言葉と「宇宙の法則」についてお話がありました。校歌を各教室で元気よく歌いました。また、生活指導の新垣先生から、夏休み中は自分の命は自分でしっかり守りましょう、火水車人情報に気を付けましょうという大事なお話しがありました。

1学期は多読賞で92名の児童が表彰を受けました。代表で2年生、3年生、5年生の代表児童が表彰を受けました。夏休みや2学期もたくさんの本を読んで心に栄養を送りましょう。

この後、各学級で夏休みに向けての話や宿題や課題の確認などがありました。今年は通知票がありませんが、学級指導の中で頑張ったことを1人1人誉めてもらっていました。

こちらは2年生。

こちらは3年生。

こちらは4年生。

そしてこちらは5年生の様子です。

夏休みに入りますが、しっかりと計画を立てて初めのうちに課題などを済ませておくとよいですね。8月2日(金)は登校日です。ここまでを目標に宿題や課題に取り組みましょう。また、交通安全やコロナ感染・熱中症などに気を付けて楽しい夏休みをみんなで仲よく過ごしましょうね。それでは皆さん、楽しい夏休みを!

0

晴れ 7月19日(金)

今朝は子どもたちが登校してくる時刻にはすでに外気温が29度。一番暑い日だったと思います。みんな汗びっしょりになりながらも、頑張って登校してくれました。

今日は学級に学年によってはお楽しみ会をしたところもあったようです。主に復習の1日だったようで、大量のテストのやり直しを頑張っている子もいました。

こちらは1年生。復習プリントをしていました。

こちらは2年生。タブレットで復習。プリントテストの訂正などにとり組んでいました。

3年生。1組は算数。2組は理科。こちらも1学期の復習にとり組んでいました。

4年生。1組はレクレーション。盛り上がっていました。2組は音楽。楽器を使って演奏していました。

56年生は今日はクラブ活動がありました。それぞれのクラブの様子です。

 

来週は月曜日に1学期の終業式です。この土日に六月灯の行われる地区もあります。マナーを守って楽しく過ごしましょう。

0

晴れのち曇り 7月18日(木)

今日は朝は雨が降りました。梅雨明けの宣言が会って翌日の雨、なかなか天気予報も難しい昨今の気象状況です。

今日は曇りでしたが、昼休みは気温と湿度が高く熱中症指数はレッド。曇り空の下でも遊べないなんて、どうにかならないものでしょうか。それでも室内で楽しく遊んでいた子どもたちでした。

今日の子どもたちの様子です。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

どの学年も今日はまとめのテストを行ったり、1学期の復習を中心に行ったりしていました。暑い中でも頑張っています。今週もあっという間に明日は金曜日、元気に登校しましょう。

0

晴れ 7月17日(水)

今日もとても暑い1日でした。今日も変わらず昼休みの外遊びはお預けでした。猛暑の夏、夏休みも心配です。

今日の子どもたちの様子です。

6年生の体育です。

1年生 1年生でもしっかりテストを受けていますね。1学期で大変成長しました。

2年生 こちらもまとめの学習やテストです。

3年生 まとめやテストを頑張っていました。

4年生 今日が1学期最後の水泳の授業でした。

5年生 こちらもまとめの学習やテストでした。

6年生 朝、水泳の授業があっても午後までしっかり頑張っていました。

今日もみんな暑さに負けず頑張っていました。明日もしっかりまとめの学習に取り組みましょうね。

0

晴れのち曇り 7月16日(火)

今日は昨日までの3連休の雨が嘘のようにからっと晴れました。しかし、暑すぎて熱中症警戒アラートはレッド。昼休みの外で遊ぶことはできませんでした。何とも皮肉なことです。

今日の子どもたちの様子です。1・2年生は午前中授業、給食終了後下校でした。暑い中帰っていきました。途中水分補給をしてくださいね。

3年生は夏休み前のまとめテストをやっていました。

4年生は1組は音楽の授業で音楽に合わせて打楽器を鳴らしていました。2組は理科のテスト中でした。

5年生は1組は算数。2組は国語。

6年生、1組は社会の授業中。2組は絵はがきコンクールの作品づくり中。

今週は天気がよくなるみたいですが、熱中症対策で、水筒や日傘など準備がいるみたいですよ。

0

曇り 7月12日(金)

今週は雨の多い一週間でした。明日からの3連休も雨の予報で、各地域の六月灯も中止や延期になってしまいました。夏の水不足解消のためには必要な雨ですが、こんなに降り続かなくてもなぁとも思ってしまいますね。今朝は幸いなことに、子どもたちの登校時間には雨がやんでいてよかったと思ったところです。

さて今日の授業風景です。

1年生は図工で、いろんなものを下に敷き、模様を浮かび上がらせて絵を描いていました。

2年生は算数の授業、長さやかさの学習は単位あって難しいですよね。頑張って!1組は算数のまとめテスト。

3年1組は国語のテストや宿題の点検中でした。2組は理科、先生の説明をしっかりと聞いて体育館で実験をしていました。

4年1組は音楽。しっかり聞いているかな?2組は図工の絵。みんな上手に仕上げていました。

5年は算数「三角形の和が180度になるよという学習と社会科「水産業の盛んな地域でそんな工夫をしているのかを学習していました。

6年生も算数「場合を順序よく整理して」と社会「天皇中心の国づくり」を学習していました。聖徳太子が出てきましたが、昔の1万円札の人だよと教えるとビックリしていました。6年生にはとっても古いお札ですもんね。

どの学年の子どもたちも、話をしっかりと聞こうとする児童が増えてきたように思います。自分で少しでも成長しようと努力することはとても素晴らしいし必ず自分に返ってきます。

今日は久しぶりに昼休み運動場で遊べた子どもたち。汗びっしょりになっていました。楽しかったと言ってました。

3連休がやって来ます。交通安全や海や川での事故には十分気を付けましょう。

 

0

大雨 7月11日(木)

今日は天気予報通り雨の1日でした。時折激しく降ったり弱くなったりしていましたが、1日雨でした。

雨でも1年生と4年生は水泳をしていましたが、雷が鳴ってしまったため途中で中止となりました。子どもたちは残念そうでしたが、命を守ることが何よりも優先です。またの機会を楽しみにしてほしいです。

2年生は図工でおもちゃづくりをしていました。けん玉に似た紙けん玉です。子どもたちとやってみましたが、結構難しいかったです。

3年生 1組は夏休みの図書選定でした。たくさん本を読んで心に栄養を送ってほしいです。2組は復習。習ったことをしっかりと思い出せたかな?

5年生 マーティン先生が自分の故郷(ローマ)の話をプレゼンを使って楽しく説明してくれました。その紹介写真も撮っても美しい海と空と町が広がっていてみんなから歓声が沸き上がっていました。

6年生 1組は理科のテスト、事前に復習をしていました。2組はそれぞれでプレゼンテーションの作成。デザインや写真など上手に作っていました。仕上がりが楽しみですね。

明日は金曜日。どんな楽しいことが待っているかな。

0

小雨 7月10日(水)

今日は朝から晴れたり、雨が降ったり、曇ったり、晴れたりとめまぐるしく天候の変わる1日でした。しかし、変わらず1日中暑い校内でした。

今日は3年2組で研究授業が行われて、たくさんの先生方が3年2組の算数の授業を参観されました。子どもたちはたくさんの先生方に見られて緊張する中、一生懸命考えたり発表したりしていました。素晴らしかったです。

今日は帰りの会の様子を撮ってみました。どのクラスもとてもよい姿勢です。

3年生

4年生

5年生

それぞれのクラスのカラーがあってとてもおもしろいですよ。夏休みまで残り7日間です。

「竜頭蛇尾」ではなく「徹頭徹尾」になるよう、しっかり頑張りましょうね。

0

晴れのち曇り 7月9日(火)

今日も暑い1日でした。勝岡小の南側には年度毎に選ばれた最優秀人権標語が飾ってあります。今年も募集が来ていました。誰のが選ばれるかな?楽しみです。

今日は2年生と6年生はプールに入っていました。25m泳ぐのが難しい子どもたちが増えているようです。

水泳の見学者は今日からは、室内で自主学習に励むことになり、友だちが水泳の授業の間、図書室で静かに本を読んだり、ドリル学習をしたりしていました。

4年生は国語の新聞づくりを行っていました。先生のことや学級のこと、好きな食べ物ランキングなどを上手に作っていました。

3年生は席替えがあったようです。新しい席でうれしそうにしていましたよ。

連日暑い日が続いていますが、体調を崩す子も増えてきています。残り1週間あまり、体調を整えて1学期の学校生活を締めくくりましょう。

 

 

0

晴れ 7月8日(月)

今日も酷暑の1日でした。午後の気温は、どのクラスもエアコンを付けているのに30度を超えていました。特に2階は暑いです。今日は6年生は卒業写真の撮影がありました。水泳の写真です。たまたま見学で残念がっている子どもたちもいました。

思い出の1ページがまた増えましたね。

他の学年の様子です。

5年2組は英語の学習をしていました。「I can ran fast」「I can play the piano」などなど上手に伝え合っていました。

2年生が野菜の収穫を行っていました。どれをとるかじゃんけんで決めていました。

1年生も下校は炎天下。水分をしっかりとって気をつけて帰ってほしいですね。

午後の暑い教室でもしっかり授業を頑張っています。

明日も元気いっぱい頑張りましょう.夏休みまで残り10日です!

0