ブログ

令和5年度の学校の様子

防災マップ(4年生)

 4年生が総合で防災マップを作成しました。その発表会をするので最後にコメントをいただけないかという相談を学級担任に受けました。そこで、本日、発表を聞きに4年生教室に行きました。

 子供たちは、2グループに分かれて、梶山地区の災害の際の危険個所を歩いて調べました。倒れそうな木、水があふれそうな用水路、たおれそうなレンガ等々。

 子供たちの防災に対する意識は高く、防災マップの完成度も素晴らしいものでした!

 

朝のあいさつ

 朝、県道33号線側で、朝の交通安全指導をしています。

 全部で7つの集団登校の班が、7時30分から7時50分までの間に、校門を通過していきます。

 毎日、横断歩道の前で、子供たちとあいさつを交わし、時にはたわいもない会話をしています。子供たちの方から話しかけてくることもあります。今日は1年生が話しかけてきました。

「校長先生、今日は1年生でお誕生日会をします。」

「そうなんですね。誕生日のお友達を、しっかりお祝いしてくださいね。」

「はい。」

こんな感じです。

 校門では、班員全員が一列に並び、学校に向かって、

「おはようございまーす!今日も1日がんばりまーす!」

と、大きな声であいさつをします。

6年生との会話

 今朝、朝の安全指導をしていた時、6年生に、「学校に来るのは、あと何日になりましたか?」と聞きましたところ、「3日です」という答えが返ってきました。

 早いですねえ!

 学校としても、素晴らしい卒業式になるように、卒業式の練習や諸準備を進めているところです。

 昨日6年生教室に行きましたところ、6年生は、これまでの作品や作文などの整理していました。

算数の復習(5年生)

 5年生が、2つに分かれて算数の授業をしていました。2人の先生が、それぞれのグループを受け持って、子供たちへの対応をスムーズにするために、半円の形体で算数の復習を進めていました。

 いわゆる習熟の時間です。この習熟の時間をしっかり確保することで、学力も定着していくのだと考えます。

赤い屋根の家(4年生)

 4年生が音楽室で「赤いやねの家」を歌っていました。個人的には、「この曲の歌詞は素晴らしいなあ」と思っています。

 4年生が、しっかりした音程で「赤いやねの家」をきれいに歌っていましたので、おもわず、「みんな上手だねえ! 音程もしっかりとれていますね!」と声に出してしまいました。