令和2年度の学校の様子

令和2年度の学校の様子

キジの放鳥

宮崎県北諸農林振興局からの依頼を受け「キジの放鳥」を行いました。

鳥獣保護の認識を深めることをねらいに、5・6年生が参加しました。

町のバスを利用して、矢ヶ渕公園まで移動します。
バスの中でキジについてのお話を聞きました。
町のバスで移動したよはじめに説明がありました

まず、キジの雄と雌について、近くで見たり、実際にさわったりしながら教えていただきました。
さわってみようかわいいでしょ?

そして、いよいよ放鳥!かごのふたを開けると…
それいけーとんでけー!
決定的瞬間を、たくさんのカメラが狙います。
シャッターチャンス!今撮って!
あっという間に森に向かって飛んでいきました。

今度、きび団子を持って行ったら会えるかな?

1学期の終業式

新型コロナウイルス感染症対策で何かと慌ただしかった1学期。

ようやく終業式を迎えることができました。

今回は、体育館にめいいっぱい広がって、終業式を行いました。
前後左右の間隔をとってね

はじめに、各学年の代表児童が、1学期の振り返りを発表しました。
6年生5年生
4年生3年生
2年生1年生
緊張しながらも、堂々と発表することができましたよ!

校長先生からは、夏休みの3つの約束についてお話がありました。
「命を守りましょう」「病気の治療をしましょう」「早寝をしましょう」
校長先生のお話みんな真剣に聞いています
みんな真剣に聞くことができました!

式の最後は校歌を小さい声で、1番だけ歌いました。
ピアノも上手でした
早く元気な声で歌いたいものですね。

式の後は先生方からのお話です。
生徒指導の先生からは、夏休みの生活で気を付けることについて。
保健の先生からは、夏休みの健康についてのお話がありました。
生徒指導の先生のお話保健室からの宿題もあるよ

暑い中でしたが、最後までよい姿勢で聞けました!
ほんとによい姿勢!

不思議な絵…

2年生では、5時間目だというのに(?)すごい集中力!

何やら黙々と画用紙に向かっています。
すごい集中力だまーってかいてます

クレヨンでせっかくきれいに塗った色の上から、なぜか黒い色を塗り重ねています。
きれいにぬっていますね割りばしでけずると…
しかし、そこを割りばしで削ると、きれいな色の線が現れました!

まるで手品のような絵ですね。できあがりが楽しみです。

水遊びサイコー!

夏休みまで、あと2日となりました。

しかし、ちょっと危険なくらいの暑さです。

こんな時には体を冷やすのが一番!

…と思っていたら、1年生は運動場の片隅の砂場で何やら活動中。
暑くないのかな?
1年生を発見!

生活科の単元「なつがやってきた!」の学習中でした。まずは砂場で水?どろ?遊び!
泥だんごも作っちゃうよ!みんなでハイポーズ!
ちゃんと自分にも時々水をかけながら活動中でした。

次は、水鉄砲大会!まとをどこに置くかも自分たちで考えています。
えーっと100点はどこに?うてー!
どうしたら遠くまで飛ぶか考えていましたよ。

そして、最後の仕上げは水浴びです!
シャワーだー!冷たくて気持ちいいー!
キャー、もっとかけてー!やめないでくださーい!
子どもたちの歓声が聞こえてきそうですね!

今年はプールができませんでしたが、まさに「なつがやってきた!」を味わう楽しいひと時でした。

しゃくなげの森!

けやきさん、校外学習でしゃくなげの森に行きました。
大自然サイコー!
きれいな水、森の緑、気持ちのよい青空が広がっていて、心も体もリフレッシュ!
美しい川気持ちいい!
三股町の豊かな自然をこれからも守っていきたいですね。

ぜひ、夏休みにはヤマメ釣りにしゃくなげの森へ!
見えるかな?ヤマメたちです
安全な川遊びのための準備はお忘れなく。


明日から4連休

いやぁ…今日も暑いです。
トマトも暑い今頃ほんとは夏休み…

運動場では4年生がスケッチをしていました。
こっちからの景色がいいね黙々と描きます

暑い中でもすごい集中力でしたよ。
すごい集中力…

さて、明日からは4連休。
天気予報では雨ですが暑さも予想されます。
河川での事故も多くなる時期ですので遊び場所には十分ご注意ください。

暑いですね…

今日はほんとに暑い…。

昼休み時間の子どもたちはというと…
せーの!ちょっと寂しい運動場
ちょっとさみしい運動場ですが、遊んでいる子どもたちは元気です!

授業の様子は…6年生、暑い体育館でなわとび運動をしていました。
6年生はなわとび!やっぱり暑い…
しかしながら、やっぱり暑い!体を冷やしたり、水分補給をしたり。熱中症対策は必須ですね。

教室はというと…
真剣に社会の学習している3年生。
社会の勉強中3番だと思う人―!
子どもたちもがんばっていますが…。

エアコン様
エアコンもがんばってくれています。
ありがたいことです!

学校の様子2

4年生は、社会科の学習中でした。
さあみんなで考えよう!
町の課題をどう解決していくか?という学習をしていました。
ぼくはこう思います!
色々な考えを発表していましたよ。

お隣の3年生は…とっても静か…。
集中してますがんばるぞ!
テスト中でした。

さらにそのお隣の2年生も…とっても静か…。
こちらもテスト中どんどん解くぞー!
こちらもテスト中でした。
そろそろ1学期のまとめの時期ですね。

1年生教室では算数の学習中でした。
いくつあるかな?
10をこえる数について学んでいましたよ。

お友だちとも仲よく学んで、元気に発表していました。
こうだと思うけどどうかな?はーい!

夏休みまであと2週間。暑さに負けずがんばろう!

学校の様子

どこからともなくギターの音色が…

音を探していってみると、体育館前に6年生がいました。
6年生がこんなところに!
担任の先生のギターにのせて、歌を歌っていましたよ!
さあ、歌って!素敵な音楽の授業
サウンド・オブ・ミュージックのマリア先生を思い出しましたよ。

5年生では、家庭科の学習でした。

物を大切に使うことについてお話がありました。
大切に使っているんだね

1年生から、筆箱を大切に使っている児童もいました。
中もよく整理されているね。これもすばらしい!
これには、感心しました!

筆箱も、喜んでいることでしょうね。

好きな色は?

今日は3年生の外国語活動におじゃましました。

「What color do you like?」
「I like blue.」
I like red !
…といった具合に、好きな色を答える学習でした。

ナイジェル先生の好きな色を聞きとって答える問題にも…
分かったよー!レッドだと思います!
耳を澄ましてよーく聞き取り、積極的に発表していましたよ!

友だちとも好きな色を伝えあいました。
こうやって伝えるんだよ。I like …

orangeの発音がとってもよかったのが印象に残りましたよ。

はがきを書こう

2年生の教室では、はがきをもった2年生の行列が。
おやおや、何の行列?

書写の学習の一環として、はがきを書く練習をしていました。
こんな学習です

伝えたいことをいっぱい書いて、実際に書写の先生に送るそうです。
何を先生に教えようかな?

はがきを書く習慣がだんだんとなくなってきました。

こんな時代だからこそ、はがきのやり取り、新鮮な気がしますね。

歯科検診

今年度の歯科検診がようやく実施できました。

歯科検診って何?検査の説明

感染症予防もしっかり行いながら実施します。
ソーシャルディスタンス消毒をします

うえくぼ歯科医院の上窪先生に見ていただきました。

お口の健康状態はどうかな?
診察しますよ歯の具合はどうかな

検診の結果は後日お渡しします。

むし歯は自然に治ることはありません。

ほおっておけばどんどん悪化します。

治療のおすすめが届きましたら、早めの受診をお願いしますね。

シャボン玉!

1年生は生活科の学習でシャボン玉を飛ばしていました。

あいにくの雨でしたので、体育館前の屋根の下で活動することに。

井上先生からの注意をしっかり聞いて

ついにシャボン玉液をもらいます!
シャボン玉液を分けますよいよいよだねー

最初は、おそるおそるストローで吹いてみましたよ。
うまくいくかな?やったー!

さぁ!どんどん飛ばしてみよー!
どんどんとばすよーもっととべー!
シャボン玉も子どもたちも元気に飛び回っていました\(^o^)/

洗濯実習

6年生では、家庭科の洗濯実習を行っていました。

雨﨑先生のご指導のもと、洗剤の量や水の量をしっかりはかり
洗剤の量をはかる水の量をはかる
洗剤大丈夫?しっかりはかってね。

洗剤液の中で、つまみ洗いやもみ洗いを実践していました。
つまみ洗いやもみ洗いごしごしと洗います

環境のためにも、洗剤は分量を守って使いましょう!

5年生 食育の授業

今回は5年生で食育の授業が行われていました。

今回も三股中の石井先生をお迎えして、
勝目先生石井先生
地域の食材をどう活用すればよいか

を学習課題に、予想したり、話し合ったり、発表したりしながら意欲的に学んでいました。
グループの発表さらに発表

「集中」!

今日は、三股町内の校長先生が集まる会が梶山小で行われました。

梶山小の子どもたちの学習の様子も見てくださいました。

1年生緊張するかな?…と思っていましたが
1年生と校長先生方
図工の作品づくりに夢中で、全く気にする様子はありませんでした(^^;)

さすが「集中」の梶山っ子です。

外国語活動

4年生では外国語活動が行われていました。

ALTのナイジェル先生と…
4年生の外国語活動ナイジェル先生と4年生

体を動かしたり、映像と音楽を使ったり…
体を使う4年生映像を見ながら

楽しく英語に親しんでいました!

学校の様子

雨…よく降りますね…
雨の運動場
今日は少し肌寒さを感じるほどです。

しかし、そんな中でも子どもたちはがんばります!

体育館をのぞくと、2年生が元気にかけっこをしていました。
体育館の2年生①速いぞ2年生!
友達への声援も一生懸命送っていました。

3年生では、「人から人にうつる病気」について学習していました。
蔀先生の話映像でも勉強
この時期、とても大切な学習ですね。第2波が来ませんように…。

保健室前には新しい掲示が…
保健室前の掲示
よぼう戦隊 ガードマン6!!

最近多くなってきた睡眠不足の「よふかっしー」をやっつけるのは…
アップしてみると
Zマークの「すいみんマン」!
すいみんパンチでたおしてくれそうですね。

食育の授業

4年生では、三股中の栄養教諭である石井先生を講師にお招きし、食育の学習を行いました。
4年生の食育4年生の食育

「丈夫な体を作るためにはどんな生活をすればよいのだろうか。」
の学習課題について「食事」「運動」「すいみん」の3つの観点から調べていきました。
3つの観点から3つの観点から②

工夫された資料を使って、とても分かりやすく教えていただきました!
発表していますお礼を言います
3つのポイントを実践しながら、丈夫な体を作りましょう!

日曜参観日(その2)

授業参観が終わると、子どもたちは帰る用意をして体育館へ。

風水害の避難訓練(児童引き渡し訓練)を実施しました。

体育館に、間隔をとって集合し、風水害から身を守る方法についてのビデオを視聴しました。
体育館へ集合ビデオ視聴
真剣に聞いています先生の話
「このくらいは大丈夫」という油断が命の危険につながってしまうことがよくわかりました。

その後、保護者への引き渡し訓練を行いました。
引き渡し訓練

子どもたちも保護者の方々も、指示にしたがってスムーズに動いてくださり、無事に引き渡しを完了することができました。
ご協力ありがとうございました。