ブログ

令和5年度の学校の様子

低学年のプールでの学習

 本日七夕、低学年児童が、楽しそうにプールでの学習を進めていました。学習当初は、水に抵抗を示す児童もいましたが、学習が進むにつれて、随分と水にも慣れてきました。

 暑い日が続き、子供たちもプールでの学習を、とてもとても楽しみにしています。

長田小との交流

全ての活動が終わり、正門に両校の3.4年生が集まった折に、長田小児童が、「あー今日は楽しかった。」とつぶやいていました。

今回の交流学習に向けて、本校児童を中心に計画を立てた、「自己紹介・ゲーム・図工(工作)」等、様々な企画にも満足した児童たちでした。

参観日

 7月2日(日)は、参観日でした。「いのちの教育週間」ということで、全学年「いのちに関する授業」を実施しました。何はともあれ、一番大事なものは「いのち」ですし、「いのちを大事にする気持ち」だと思います。そのことを、何年も前から、梶山小では続けていることに意義があるように思います。

 また、学校保健委員会では、「メディア利用の在り方」について、高学年児童と保護者の皆様に、二見志信先生から話をしていただきました。保護者の皆様にも多数参加していただき、心強く感じました。

 

宿泊学習

 梶山小(12名)・宮村小(21名)・長田小(4名)の3校での宿泊学習が行われました。「しおかぜ追跡ハイキング」「ナイトウォーク」「フィールドアスレチック」や衣食住を通して、よき交流ができました。退所式では、所員の方に、「3校の宿泊学習は、最初からみんなが仲良くでき、しっかりと規律・協働・友愛・奉仕を実践でき、複数校合同での宿泊学習として最高の宿泊学習でした」という旨のお褒めの言葉をいただきました。

 5年生は、今回学んだことを生かし、学校生活や家庭・地域において、さらに活躍できるのではないかと考えています。

様々な植物が育っています

  今、梶山小では、理科や生活科等で使用する、ホウセンカヒョウタン・サツマイモ・アサガオ・ミニトマト等々、多くの植物が育っています。そして、それらの植物の成長を楽しみにしている児童がたくさんいます。

  梶山小学校は、そもそもが、自然豊かな環境の中にある学校です。このよき自然環境のなか、自然と共に生きていく我々にとって、欠かせない教科「理科や生活科」の学習もしっかり進めているところです。

  *来週7月2日(日)は、参観日です。「いのちの教育週間」ということで、全学年「いのちに関する授業」を行います。ご参観、よろしくお願いいたします。