三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
11月26日(火)・・・美化活動(花壇移植)
12月3日(火)・・・みやざき学力調査(4年生)
12月5日(木)・・・持久走大会
12月24日(火)・・・終業式
☟6年生製作 六月灯灯篭の一面
三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
11月26日(火)・・・美化活動(花壇移植)
12月3日(火)・・・みやざき学力調査(4年生)
12月5日(木)・・・持久走大会
12月24日(火)・・・終業式
☟6年生製作 六月灯灯篭の一面
6月17日(金)は「山内達哉 ヴァイオリンコンサート」がありました。
来年150周年を迎える梶山小のために、PTAで企画をしてくださいました。
梶山小だけでなく、広く地域の方々にもお知らせをし、たくさんの方々にご来場いただきました。
手作りのコンサート、演者の方々自ら準備をしてくださいました。
そして、いよいよ開演です。
出演者は以下の方々です(敬称略)。
山内 達哉(ヴァイオリン) 青木 将(ギター)
西村 友貴(ベース) 小堺 香(ピアノ)
よろしくお願いします!
楽器の音色や迫力、生演奏のすばらしさに引き込まれます。
子どもたちも音楽に直接ふれることができましたよ。
子どもたちの笑顔と感動があふれていました。
予定をオーバーしてまでも私たちを楽しませてくださいました。
校長先生からは、お礼とともに、「ぜひ、また来てください!」とリクエストも…
午後からの雨で足元の悪い中ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
たくさんの感動を与えてくださった山内達哉様をはじめ、出演者の皆様ありがとうございました!
そして、梶山小を盛り上げるために企画から運営に携わりご尽力いただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました!
1泊2日の宿泊学習から5年生が帰ってきましたよ!
ちょうど帰り着くころ、ここまで我慢してくれていた雨がパラパラ…
あ、バスが来ましたよ。みんな元気かな?
荷物を受け取って、長田小のお友だちに「さようなら~!」
久しぶり(?)の学校の坂はいかがかな?
校門で「ただいま」のあいさつをして、玄関前へ
最後にみんなで元気に掛け声をかけましたよ!
ちゃんとバケツ稲のお世話もして帰りました。
二日間でどんな学びがあったのでしょうね。
土日でしっかり疲れをとってくださいね。
来週からの学校活動、期待していますよ!
雨もどうにか上がりましたね。
5年生は今日から宿泊学習です。
長田小の5年生と2校合同で行きますよ。
全員そろって学校へ「行ってきまーす!」
校舎からも「行ってらっしゃーい!」の声が返ってきます。
さぁさぁ、バスが来ましたよ。
荷物を積み込み、検温と消毒をして乗り込みます。
それでは、元気に行ってらっしゃーい!
元気に出発できてよかったですね。
2日間、しっかり学んできてくださいね。
梅雨入りしましたね。
ジメジメした日が続きますが、気持ちは明るくいきたいですね。
新年度の疲れも出るころ…体調もこわしやすくなります。ご注意を…。
さて、今朝は今年度初めての表現集会でした。
6年生がオンラインで発表しましたよ。
英語を披露したり…
歌を披露したり…
1つ1つの動きから、しっかり練習したことが伝わってくる発表でした。
さすが6年生!
本当は、みんなの前で直接披露できるといいのですけどね…。
今日は2年生が、学校の近くの梶山城跡周辺の探検に行きました。
校長先生に見送られて出発!横断歩道を渡ると…
もう見えてきましたよ。ここです!
さぁ、いろいろ気になるところを写真に撮ろう!
写真を撮ったことについて、ちゃんとメモも残します。
細かいところまでよく観察し、いろいろなことに気付いていた2年生でした。
1年生が算数をがんばっていましたよ。
ふえるといくつなるのかな?
ブロックを使って考えて、ことばで表現していました。
分かったことをノートに書きますよ。
先生のお手本をよく見て書きましょうね。
大切な言葉を赤で囲んでいます。
先生のおっしゃることをよく聞きながら、しっかり学んでいた1年生でした。
5月から5年生が育てているバケツ稲。
どこまで大きくなったかな?
今日は、JAの方をお迎えしての2回目の授業です。
教室での学習のあと、早速、稲の様子を見に行きましたよ。
ここからは、稲の更なる成長のためのお世話をしますよ。
バケツの中の稲の本数を調整します。
泥にちょっと躊躇しながらも、作業を進めます。
新しい水と愛情を注ぎます。
最後に教室で学習のまとめをしました。
これからの成長も楽しみですね!
今日は、さわやかないい天気でした。
さて、6月3日(金)の記事になります。
4年生が沖水川の環境調査を行いました。
天気もよく、暑いくらいでしたが、日よけのテントなども用意してくださっていました。
まずは、水質検査です。透明度はどうかな?
においはどうかな?
練習したパッチテストもやりますよ
記録もしっかりして、みんなで共有もします。
そして、いよいよ川に入って水生生物を採取します。
いろんな生き物がひそんでいましたよ。
沖水川の環境について、じっくり学ぶことができました。
ご指導くださった、三股町役場環境水道課、都城市保健所他の皆様方、ありがとうございました!
※6/7の宮崎日日新聞でも紹介されました。