学校の出来事ブログ

学校の出来事ブログ

玉結び、玉どめうまくできるかな

 5年生が家庭科で裁縫の学習をしています。活動としてはなみ縫いや本返し縫い、半返し縫いをするのですが、まずは針穴に糸を通して結ぶことが課題となります。今回は地域の方4名を講師に招いて、玉結び、玉どめのこつを教えていただきました。どちらの手を使ってどう動かすか、一人一人確認しながらの作業でした。担任一人ではなかなか指導しきれない部分でもあります。地域の方々の協力に感謝いたします。ありがとうございました。

 

1Lは何dl?

 2年生が算数の学習を家庭科室でしていました。1Lと1dlのかさの関係を実際の水で確かめているようです。先生の「1Lになるためには、1dlの入れ物で何杯入れればいいのか」という問いには、すぐに「10杯」という答えが返ってきました。今回は、実際に確かめてみることで、より、しっかりと学習内容が定着することと思います。

 

7月16日の給食

背割りパン ウインナー 日向夏ドレッシングサラダ 人参ポタージュ 牛乳 

水鉄砲作って、遊んだよ

 3年生が竹を使った昔ながらの水鉄砲作りに挑戦しました。竹の準備は地域のきりっ子隊がしてくださり、児童は水が漏れないようにスポンジや布をまく作業からスタートしました。地域の方8名のサポートを受けて、一人一つずつmy水鉄砲を作り上げました。作成後は、さっそく、外で水を飛ばし、水が飛び出す度に歓声が上がりました。きっと今年の夏を楽しむアイテムになるのでしょうね。

こんなに育ったよ(2年)

 生活科の学習で一人一鉢にして育てていた野菜(ミニトマト・オクラ・トウモロコシ・キュウリなど)の生長の様子を互いに比べ合い、うれしそうにしていました。同じような種、同じような小さな芽から育ったはずなのに、葉の数や実の付き方、草丈など様々な違いが出てきました。これらの栽培をとおして、生き物の不思議や命の大切さ、お世話が大事なことなど様々な気付きにつながることでしょう。

響け平和の歌声

 8月6日に開催予定の戦没者・空襲犠牲者合同追悼式での発表に向けて全校合唱『HEIWAの鐘』の録画、録音をしました。この1か月、朝の歌で練習した成果もあって、難しい歌詞の歌ですが全校で心を一つにして歌い上げることができました。式典当日は代表参加の6年生の発表と併せて披露されますが、子どもたちの平和への思いがMJホールの会場に響き渡ることが楽しみです。

7月10日の給食

ごはん ちくわの磯辺揚げ ひき肉ともやしのみそ炒め しめじと野菜のすまし汁 牛乳