学校の様子

校長目線

笑顔いっぱいのスタート!

 6月12日(水)「わたぐもの会」の皆様による読み聞かせがありました。午前8時に集合場所の会議室に行ってみますとボランティアとして参加してくださった総勢30名を超える方々が集まられていました。有難い限りです。8時10分、読み聞かせがスタートしました。どのクラスに行きましても、「わたぐもの会」の方のお話に子ども達はとてもひきつけられ、絵本の世界にどっぷりと入り込んでいました。絵本を使わずに「紙芝居形式」でお話をされたり、問いかけがあったり、、、いろいろと工夫して子ども達のために、物語の楽しさ・すばらしさを伝えていただきました。印象的だったのは子どもたち、そして、職員の笑顔、そして、わたぐもの会の方々の笑顔。朝から全学級で、笑顔いっぱいの学校生活をスタートすることができました。毎回、子ども達の笑顔を思い浮かべながら、読む本を選んでいるんだそうです。ありがたいなあと思います。読み聞かせは子どもたちの想像力を膨らませ、心を成長させます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。家庭でも読み聞かせ、取り組んでみられてはいかがですか?