日誌

令和2年度 幸小ニュース

学校花壇が・・・。

  5月11日(月) この日は市内全校一斉登校日でした。子どもたちはこの日も全員、元気に登校しました。5月になって季節は夏へと向かいます。5月5日は「立夏」でした。学校用務員さんが学校花壇の整備をしてくださいました。新しい花の苗が次の日(12日)に配付されますので、花壇に植えます。又一段ときれいな花壇になることでしょう。用務員さん、ありがとうございました。

   

  
0

登校日です!

 5月8日(金) この日は登校日でした。前の日に臨時休校が5月24日(日)までの延長が決まり、子どもたちはさぞがっかりしているのではないかと思いながら、学校に来ました。校門でのあいさつは元気いっぱい!明るい声を聞くことができ、安心しました。3時間の登校日でしたが、子どもたちは課題の丸付けや復習をきちんと行い、担任の先生から次の週の予定を聞いて、元気よく下校しました。教室では、連休中のお話などを先生方にたくさん話していたようです。
次の週からの2週間は登校日+分散登校日が組まれています。月・水・金の登校となります。久々の給食もあります。子どもたちにとっては楽しみな日々になりそうですね(^^)/

  
  教室での様子です。換気を行い、机の間も広くして、そしてマスクの着用!対策はバッチリです。次の週からの授業の準備でしょうか、1・2年生が生活園の整備をしていました。
  
  図書室です。休校中や連休中も子どもたちは本を借りてお家で読んでいます。たくさん読んで新しいことを知ったり、心の汗をかいたりして欲しいものです。通路のセメントのひび割れに植物が花を咲かせていました。“根性◯◯(この植物の名前を知りません(>_<))”ですね。

 
 この日も子どもたちは登校班で元気に帰って行きました。また、月曜日にね!
0

休校中ですが・・・。

 5月1日(金)この日から5月に入りました。新型コロナウィルスの影響で翌2日からの連休中は外出等の自粛、また、臨時休校が延長になるなどあまり明るいニュースがありません。こんな日は近所の様子を見て回るなど、日頃できないことをやてみるのもいいのではないでしょうか?学校の近くや通勤途中に“へえ~”って思ったことがありました。

 
 牧草の刈り取りが行われていました。牧草や白いものは見たことがありましたが、牧草を丸めたり、ビニールのようなもので包んだりする作業は初めて見ました。包む作業は、まるで大きなラップで巻いているようでした。私にとっては“へぇ~”でした。
以前に巨大倉庫を見学したときも、荷物をぐるぐる巻きにしていたなぁ~って思い出しました。

  

  
 学校の近くの様子です。包んだ牧草はこのように集められていました。よく見ると、子どもでしょうか、表面に絵が(落書きかな?(^_^))たくさん描かれていました。休校中なので絵が描きたくなったのでしょうね。楽しかったことでしょう。上手です!
0

市の広報誌に・・・。

 4月28日(水) この日の受付文書等に小林市の広報誌「Kobayashi」と市議会だより「はなみずき」がありました。市の広報誌の表紙には本校の1年生が大きく載っていました。また、「はなみずき」には、シリーズ小林の歴史のコーナーに本校地区の開拓に関する記事が載っていました。地区のことを知ることはとても大切なことだと思います。特にこの地区が歩んできた歴史を知ることは郷土愛や地区への誇りをもつことに繋がると思います。

  

  入学式後の教室での様子です。先生の方をしっかりと向いて話を聞いていますね。「はなみずき」に載っていた記事です。
 ひょっとしたら、前号にも・・・と思って、探してみると、下のような記事がありました。どちらにも碑の写真がありました。
 今度、碑文をじっくりと読んでみようと思います。

 
0