東っ子の様子
2015年9月の記事一覧
かわいいお客さん
4・5年生が7月1日に環境学習をしましたが、その時に講師を務めてくださった方(地域の
ウミガメを保護する活動をしている方)がウミガメの赤ちゃんを見せにきてくださいました。
環境学習の時はピンポン球ほどのウミガメの卵を見せていただき、感動しました。
今回はそれが孵化したということで、わざわざ学校まで持ってきてくださったようです。
今朝、孵化したばかりの20匹ぐらいの赤ちゃんガメは、とても愛らしく、子どもたちも大はしゃぎでした。
自然のすばらしさ、命の大切さなど、いろんなことが伝わったのではないでしょうか。
このように、東っ子は、地域の方々に支えられて健やかに育っています。
ウミガメを保護する活動をしている方)がウミガメの赤ちゃんを見せにきてくださいました。
環境学習の時はピンポン球ほどのウミガメの卵を見せていただき、感動しました。
今回はそれが孵化したということで、わざわざ学校まで持ってきてくださったようです。
今朝、孵化したばかりの20匹ぐらいの赤ちゃんガメは、とても愛らしく、子どもたちも大はしゃぎでした。
自然のすばらしさ、命の大切さなど、いろんなことが伝わったのではないでしょうか。
このように、東っ子は、地域の方々に支えられて健やかに育っています。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
5
4
7
6
7
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 1 | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |