東っ子の様子
2018年5月の記事一覧
そうたさんと
毎週水曜日の朝は、地域に住むそうたさんが交流にやってきます。そうたさんは、支援学校に通う6年生です。写真はすごく見づらいものになってしまいましたが、みんな笑顔で学校を案内しています。今朝は少し雨が上がっていたので外にも出てみました。そうたさんとはこの東小校区に住む同窓生としてずっと仲良くしていこうということで、交流を行っています。
お弁当の日(5月25日 遠足)
「お弁当の日」はお弁当を少しでも自分で作ろうという日です。ほぼ全て自分で作っている子もいましたが、おかずを一品だけ自分で作ったり、おにぎりは自分で握ったり、おうちの人が作ったおかずを弁当箱につめたりと、それぞれの学年に応じてできることに挑戦してきました。
梅雨にも負けず!
宮崎県はこの前の土曜日梅雨入りしました。今日は朝から降ったりやんだりのどんよりしたお天気でした。
しかし、東っ子は元気に楽しい遊びを見つけて思い思いの昼休みを過ごしていました。写真は、教の昼休みのおすず学級の様子です。トランポリンで遊んでいるのは4年生。手前では5年生が将棋を指していました。他にも、教室で読書をしたりしていました。
一方、2年生は図工の時間に新聞紙で弓矢を作ったり、家を作ったり、刀やお面を作ったりとそれぞれいろいろと楽しんでいました。
雨の日も楽しく過ごせる方法はいろいろあります。ケガのないように、楽しんで梅雨を吹き飛ばそう!
しかし、東っ子は元気に楽しい遊びを見つけて思い思いの昼休みを過ごしていました。写真は、教の昼休みのおすず学級の様子です。トランポリンで遊んでいるのは4年生。手前では5年生が将棋を指していました。他にも、教室で読書をしたりしていました。
一方、2年生は図工の時間に新聞紙で弓矢を作ったり、家を作ったり、刀やお面を作ったりとそれぞれいろいろと楽しんでいました。
雨の日も楽しく過ごせる方法はいろいろあります。ケガのないように、楽しんで梅雨を吹き飛ばそう!
春の遠足
6年生は、宮崎市の歴史文化館に行きました。竹とんぼ作りに熱中しています。
今日は春の遠足でした。
3・4年生は県庁と宮崎市科学技術館です。みんなとっても行儀よく、楽しく過ごせたそうです。1,2年生はフェニックス自然動物園でした。また、みんなのスナップはまとめて掲載します。
一方、来月に宿泊学習を控えている5年生はお留守番。家庭科のサラダ作りをしたり、長めの昼休みを過ごしたりしました。
来週から6月。1学期も折り返しです。
今日は春の遠足でした。
3・4年生は県庁と宮崎市科学技術館です。みんなとっても行儀よく、楽しく過ごせたそうです。1,2年生はフェニックス自然動物園でした。また、みんなのスナップはまとめて掲載します。
一方、来月に宿泊学習を控えている5年生はお留守番。家庭科のサラダ作りをしたり、長めの昼休みを過ごしたりしました。
来週から6月。1学期も折り返しです。
生活科の「たんけん」
今日は、久しぶりによいお天気でした。1年生は雨で延期していた学校の周りへの探検に出かけました。暑く感じるくらいのお天気でしたから、水筒の水がおいしく感じたことでしょう。
さて、明日は遠足です。そして、お弁当の日です。お弁当を全て作る、という子もいるかもしれませんが、そこまではできなくても、おかずを一品だけ作るとか、お弁当箱につめるとか、少しでも[お弁当]に関わって、[食]に興味・関心を持ってもらえるとうれしいです。
明日まではよいお天気のようです。楽しい遠足になりますように!
さて、明日は遠足です。そして、お弁当の日です。お弁当を全て作る、という子もいるかもしれませんが、そこまではできなくても、おかずを一品だけ作るとか、お弁当箱につめるとか、少しでも[お弁当]に関わって、[食]に興味・関心を持ってもらえるとうれしいです。
明日まではよいお天気のようです。楽しい遠足になりますように!
真剣です!!
6年生は熟語についての学習をしていました。熟語にも種類があり、その違いを探
す学習を真剣にとりくんでいました。難しい内容ですが、自信を持って発表していま
した。
実習生の先生の授業が始まりました。算数の学習で、マンホールのふたは三角形
や四角形ではなく、円形なのかという学習でした。それぞれの図形の特徴をふまえ
て予想を立て、難しい内容ながら3年生は一生懸命に考えていました。
実際にマンホールのふたの模型を使って操作的に違いを見つけていました。
1年生は「いくつといくつ」という算数の学習です。みんな気持ちのよいぐらい真っ直
ぐに手をあげて元気よく発表していました。一生懸命に考え、一生懸命に発表し、
友達の発表を真剣に聴く、当たり前かも知れませんが、そんなことが普通にきちん
と出来ていることが素晴らしいですね。
待ち遠し~い!
底面の塗料がはげて、使いづらかったプールの補修工事が終わり、今日は検査が
ありました。周りの壁等も最新の塗料で塗られており、きれいな感じになっています。
これで今年の水泳は、足元を気にせずに、楽しく学習することが出来ると思います。
プール開きは6月5日です。楽しみですね。
雨の中、建設課、教育課、業者の方が来られて1つ1つ点検をされていました。
クラブ活動
ねばねばのスライムをうれしそうに持つ5年生。思い思いの色のスライムを作っていました。中には、家から大量の材料になる洗剤を持ってきて、ボールいっぱいのスライムを作ろうと張り切っている6年生もいました。これは、「チャレンジクラブ」の様子です。
こちらは体育館でミニバレーの初歩としてキャッチするバレーをして盛り上がるスポーツクラブです。
今日のアートクラブはパソコンを使って名刺作りにチャレンジしていました。文字を打つのが苦手な子は先生といっしょにがんばっていました。カラフルな作品が出来上がっていました。
家庭科室ではマスコット作りに「家庭クラブ」がチャレンジ。なれない針と糸に苦戦している子もいました。
6時間目の火曜日はクラブ活動です。年間20回行います。今年はこの4つのクラブで活動します。
こちらは体育館でミニバレーの初歩としてキャッチするバレーをして盛り上がるスポーツクラブです。
今日のアートクラブはパソコンを使って名刺作りにチャレンジしていました。文字を打つのが苦手な子は先生といっしょにがんばっていました。カラフルな作品が出来上がっていました。
家庭科室ではマスコット作りに「家庭クラブ」がチャレンジ。なれない針と糸に苦戦している子もいました。
6時間目の火曜日はクラブ活動です。年間20回行います。今年はこの4つのクラブで活動します。
教育実習
今日から来週末までの2週間、3年生の教室に宮崎大学4年生の「栗林葵さん」が教育実習生としてお見えになっています。1時間目は、3年生が自己紹介をしていました。
栗林先生は、ご自身は大分県出身ですが、おじいさんがこの東小学校のご出身だそうです。2週間、みんなと仲良くしてよい思い出をたくさん作ってください。
栗林先生は、ご自身は大分県出身ですが、おじいさんがこの東小学校のご出身だそうです。2週間、みんなと仲良くしてよい思い出をたくさん作ってください。
みんなと考えよう
みんなノートを持って教室を回っています。体育着を着ていますが、これは4年生の国語の授業のひとコマです。国語の教科書の「ヤドカリとイソギンチャク」の勉強で、自分の考えをお互いに伝え合い、もう一度自分の考えを深めるという話し合いの活動です。正しい答えを導き出すだけが勉強ではありません。他の人の考えに触れて自分の考えをさらに広げたり深めたり、互いの妥協点を見つけ出したりするのも大切な学習です。ウロウロしていながら、立派に国語の勉強をがんばっています。
体力テスト
今日の2・3時間目は、全校で「体力テスト」に取り組みました。これは宮崎県内の小学校全てが参加して毎年行っています。昨日紹介した1年生から6年生までの縦割りのグループ「どんぐり班」でたくさんの種目を回っていきながらテストを受けます。
これは、立ち幅跳びの様子です。東っ子は体の柔らかさにやや課題があり、「長座体前屈」の記録が昨年度は低かったようです。
みんなで協力しながら、わいわいと楽しく体力テストを受けました。
これは、立ち幅跳びの様子です。東っ子は体の柔らかさにやや課題があり、「長座体前屈」の記録が昨年度は低かったようです。
みんなで協力しながら、わいわいと楽しく体力テストを受けました。
みんなで遊ぶ日
東小では毎週水曜日の昼休みは「みんなで遊ぶ日」です。これは、1年生から6年生までの縦割りでひと班10名位のグループで構成されています。そうじもこのグループで行います。
今日は、今年初めての「みんなで遊ぶ日」なので、どんな遊びをしたいかなどを話し合いました。
話し合いの後は、それぞれのグループごとに、みんなで元気に遊びました。
今日もよいお天気で、気温がかなり高くなりました。先日、【水筒をもってきてもよいですよ】という内容のお便りを配付しました。熱中症に気をつけて、水分補給をしっかりしましょう。
今日は、今年初めての「みんなで遊ぶ日」なので、どんな遊びをしたいかなどを話し合いました。
話し合いの後は、それぞれのグループごとに、みんなで元気に遊びました。
今日もよいお天気で、気温がかなり高くなりました。先日、【水筒をもってきてもよいですよ】という内容のお便りを配付しました。熱中症に気をつけて、水分補給をしっかりしましょう。
あさがお
今年も1年生がお世話をしているあさがおがふた葉を出しました。みんな、水やりをがんばっています。きっと、きれいな花を咲かせてくれます!
目標一人80冊!
今日の昼休みはお天気もよかったからか少し図書室に来る子が少なかったように思います。今年は、図書館先生の綾部先生がいらっしゃって図書室を少しずつ整理してきれいにしてくださっています。朝から返却と貸出ができるようになったせいか、朝から図書室がにぎわっています。
去年は全校で7000冊という目標に少し届きませんでした。今年の目標は「一人80冊!」全校では1000冊を超えることを目標にしています。みんなが楽しく通える図書室目指して綾部先生や委員会の子たちでがんばっています!本は頭のご飯です。たくさん本を読もう!
去年は全校で7000冊という目標に少し届きませんでした。今年の目標は「一人80冊!」全校では1000冊を超えることを目標にしています。みんなが楽しく通える図書室目指して綾部先生や委員会の子たちでがんばっています!本は頭のご飯です。たくさん本を読もう!
心肺蘇生法講習&PTAミニバレー大会
真剣な表情で講師の方の話に聞き入るPTAの皆さんです。PTA保体部の主催で土曜日の昼から心肺蘇生法講習会を行いました。心臓マッサージと人工呼吸、そしてAED の使い方を学びました。ダミー人形に人工呼吸してもなかなか空気が入っていかずに苦労する場面もありました。とっさの時にパニックにならずに落ち着いて処置をするのは難しいだろうねぇ、と言いながら、講師の方に色々と質問して積極的取り組んでいらっしゃいました。
その後、学級対抗ミニバレー大会です。今年も体育館に笑い声が響きました。
みんなで一つのボールを追いながら心も一つになって懇親が深まった大会になりました。優勝は2年生チームでした。6年生チームは子ども達の懸命の声援を受けながらでしたが惜しくも準優勝でした。応援賞は間違いなく6年生でした!ケガもなく盛り上がった楽しい時間になりました。皆さんお疲れ様でした。明日はあちこち筋肉痛かな?主催のPTA保体部の皆様ありがとうございました。
調理実習&歯科検診
初めての調理実習は大成功だったようです。メニューはゆで卵と茹でたほうれん草。メニューはなかなか工夫のしようありませんが、切り方はそれぞれに工夫して美しく盛り付けていました。「調理実習は毎回じゃないんです。」と残念そうに伝えてくれる子がいました。
午後は歯科検診。校医は浜本先生です。検診が終わって全く何もなかった子は青のカード、虫歯はないけれど歯医者さんで診てもらったほうがよい子は緑のカード、むし歯があった子はピンクのカードをそれぞれ柊山先生からもらいました。。「今朝は3回も歯磨きをしました!」と誇らしげに青いカードを見せてくれた子がいましたが、今日だけじゃなく毎日がんばっているから青いカードだったんですね!
午後は歯科検診。校医は浜本先生です。検診が終わって全く何もなかった子は青のカード、虫歯はないけれど歯医者さんで診てもらったほうがよい子は緑のカード、むし歯があった子はピンクのカードをそれぞれ柊山先生からもらいました。。「今朝は3回も歯磨きをしました!」と誇らしげに青いカードを見せてくれた子がいましたが、今日だけじゃなく毎日がんばっているから青いカードだったんですね!
Enjoy English!
今年から3年生も「英語活動」の授業が始まりました。これまでは、5・6年生が年間35時間だけでしたが、今年は3・4年生が15時間、5・6年生は50時間の英語の勉強をする時間があります。今日は、ALTのジェフ先生が東小にお見えになる日で、3年生も楽しく学習しました。
気をつけて!
先日、他県で用水路に下校途中の小学1年生が流されて亡くなったという痛ましい事故が発生しました。東小の下校途中にも用水路はあちこちにあります。今日の集団下校では、不審者、用水路に気をつけるように話をしました。小さな用水路でも水の流れが速ければ危険です。くれぐれも気をつけて!
朝のあいさつ運動&読み聞かせ
今朝は雨降りでしたが、雨にも負けずPTA3役の方々によるあいさつ運動を行ってくださいました。正門と北門と交互に行っていますが、今日は正門の日。雨の中、子供たちに「おはよう」の一声をかけてくださいました。みんなのあいさつが少しでも元気になってくれると、保護者の方々の心も晴れやかになると思います。
そして、今日は今年度1回目の読み聞かせの日。読み聞かせボランティア「虹のたまてばこ」の方々が6名お見えになって読み聞かせをしてくださいました。1年生の食い入るような瞳。周りにぴったり集まって引き込まれていました。
今日も多くの保護者や地域の人に支えられて東っ子たちは元気に楽しく過ごせました。皆さんありがとうございます。
明日から4連休。事故やケガがなく楽しいお休みを過ごしてください。
そして、今日は今年度1回目の読み聞かせの日。読み聞かせボランティア「虹のたまてばこ」の方々が6名お見えになって読み聞かせをしてくださいました。1年生の食い入るような瞳。周りにぴったり集まって引き込まれていました。
今日も多くの保護者や地域の人に支えられて東っ子たちは元気に楽しく過ごせました。皆さんありがとうございます。
明日から4連休。事故やケガがなく楽しいお休みを過ごしてください。
内科検診
今日は内科検診でした。学校医の糸井先生がお見えになって全校児童一人ずつ受けます。昔と違って体育着のままです。1年生は男女混合で2年生以上は男女別に受けました。廊下で順番を待つ子もみんな静かですばらしい態度でした。
今日から5月。今日は病気でお休みの子もおらず、みんな元気なスタートが切れました。
今日から5月。今日は病気でお休みの子もおらず、みんな元気なスタートが切れました。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
5
0
7
0
3
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 |