東っ子の様子
2019年7月の記事一覧
1、2、3、4、…
7月24日(水)にラジオ体操がありました。
今年も川南町のゆるキャラ「トロンボーイ」さんに来校いただき、一緒にラジオ体操を行いました。ラジオ体操後一緒に記念写真を撮りました。毎朝のラジオ体操で、早起きの習慣が続くといいなぁと思います。
1学期終了
7月22日(月) 1学期の終業式でした。2年生の2名が1学期頑張ったこと等を大きな声で発表してくれました。4月に次の学年に進級し、大きく成長した人がたくさんいました。終業式が終わると夏休みとなります。学校では経験できないことをたくさん経験できる夏休みになるといいと思います。また、家でお手伝い等もしっかりして家族の一員としての役割をもつことも大事なことだと思います。思い出深い夏休みになるといいですね。
宿泊学習2日目
5年生の宿泊学習2日目、心配されていた雨も降らず、雲時々晴れの天気です。
今日は、室内の予定でしたが、青島までのサイクリングに行きました。
青島で、貝を探し、ボタニックガーデン(青島亜熱帯植物園)を見学しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1233/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1234/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1235/medium)
今日は、室内の予定でしたが、青島までのサイクリングに行きました。
青島で、貝を探し、ボタニックガーデン(青島亜熱帯植物園)を見学しました。
キャンプファイヤー
夕食後は、キャンプファイヤーとなりました。
東小の紹介では、川南町の紹介と学校紹介、校歌斉唱を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1230/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1231/big)
東小の紹介では、川南町の紹介と学校紹介、校歌斉唱を行いました。
楽しかったフィールドアスレチック
昼食後は、フィールドアスレチックがありました。
とても楽しかったようで、みんな疲れた様子でした。
カヌーでは、悪戦苦闘しながら、なんとかみんなゴールできました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1566/wysiwyg/image/download/1/1228/big)
とても楽しかったようで、みんな疲れた様子でした。
カヌーでは、悪戦苦闘しながら、なんとかみんなゴールできました。
はじまりました宿泊学習
本日より5年生の宿泊学習が、はじまりました。
心配された天気も雨が降らず、これからフィールドアスレチック
がおこなわれます。
写真は昼食の様子です。
バイキングでおいしくいただきました。
片付けもしっかりとできました。
心配された天気も雨が降らず、これからフィールドアスレチック
がおこなわれます。
写真は昼食の様子です。
バイキングでおいしくいただきました。
片付けもしっかりとできました。
小中連携挨拶運動がありました
7月2日に小中連携の挨拶運動がありました。
唐瀬原中学校の1年生6名が朝の挨拶運動に来てくれました。
小雨が降る中でしたが、挨拶をするとすがすがしい朝となりました。
唐瀬原中学校の1年生6名が朝の挨拶運動に来てくれました。
小雨が降る中でしたが、挨拶をするとすがすがしい朝となりました。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
5
7
0
0
3
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |