東っ子の様子
2021年12月の記事一覧
2学期終業式
今日は2学期の終業式でした。今年の2学期の授業日数は82日間でした。2学期はいろいろな行事がたくさんありました。コロナ禍ではありましたが、予定していた行事はすべて行うことができ、子ども達も満足したと思っています。
冬休みは、安全と健康に気を付けて、よい年を迎えてください。
<3年生が作文を発表してくれました>
<校長先生が通知表についてお話をされました>
<学習に関するお話をしました>
<冬休みの安全についてお話をしました>
<健康面についてお話をしました>
<文集友達で優秀賞をとった児童に表彰状を渡しました>
<日本語検定試験に合格し、表彰状を渡しました>
<退職された先生に花束を渡しました>
冬休みは、安全と健康に気を付けて、よい年を迎えてください。
<3年生が作文を発表してくれました>
<校長先生が通知表についてお話をされました>
<学習に関するお話をしました>
<冬休みの安全についてお話をしました>
<健康面についてお話をしました>
<文集友達で優秀賞をとった児童に表彰状を渡しました>
<日本語検定試験に合格し、表彰状を渡しました>
<退職された先生に花束を渡しました>
プロボクサー永田さんの講話
今日は、プロボクサー永田大士さんが来校されて、6年生にお話をしていただきました。川南町で過ごした幼少期からプロになるまでに様々な苦労をしたことや苦しい思いをしたことにより、周りの人への思いやりの気持ちや感謝の気持ちに気づいたこと。自分に自信がもてるように自分自身を信じてほめてきたことなど、一流のプロとしての考え方を学ぶことができ、大変貴重な時間を6年生は過ごすことができました。また、自分自身をやる気にさせる呼吸法や心を落ち着かせるリラックスをする方法などを子ども達と一緒になって体験活動もしていただきました。講話の後に、持って来ていただいたチャンピオンベルトを全員持たせてもらい、感動していました。来年も来てくださるということなので、1年後、また日本チャンピオンになって戻ってきてほしいです。みんなで応援していきましょう。
5年生がもちつき体験をしました。
12月21日(火)は、5年生のもちつき体験がありました。
自分たちが育てたお米を売ったお金で、もち米を購入し、昔ながらのもちつきを体験しました。自分たちで準備をしましたが、できないところは5年生の保護者やPTA役員が協力してくださり、おいしいお餅を搗くことができました。杵でついたり、できた餅を丸めたりと忙しかったですが、全校分のお餅をつくって配ることもできました。
もちつき体験を通して学んだことを、しっかりと総合的な学習の時間を使ってまとめてほしいです。
自分たちが育てたお米を売ったお金で、もち米を購入し、昔ながらのもちつきを体験しました。自分たちで準備をしましたが、できないところは5年生の保護者やPTA役員が協力してくださり、おいしいお餅を搗くことができました。杵でついたり、できた餅を丸めたりと忙しかったですが、全校分のお餅をつくって配ることもできました。
もちつき体験を通して学んだことを、しっかりと総合的な学習の時間を使ってまとめてほしいです。
修学旅行(貝の表札づくり)
貝殻を使った表札作り、真っ最中です。それぞれ個性豊かな作品を作っています。
2日間の行程で、予定の活動を間もなく終了します。表札作りを終えると解散式を行い、東小、山本小それぞれが帰路に着きます。学校への到着時刻は午後4時40分を予定しています。
修学旅行(昼食の様子)
2日目の昼食は、青島やで食べました。これから、昼食と買い物を終え、最後の活動、貝殻を使った表札作りに出発します。
修学旅行(太鼓たたき体験)
響座での太鼓たたきの体験をしました。太鼓の先生の指導を受けながら、元気よく声を出し叩けました。みんな楽しそうです。ちなみに、子どもが叩かせてもらっている太鼓は一基100万円だそうです。奥の大きいのは500万だそうです。とても貴重な体験です。
修学旅行(県遺族会館見学の様子)
宮崎県における戦争の様子、当時の人の様子を学びました。
修学旅行(朝食の様子)
修学旅行も最終日。朝から豪華な朝食をいただいているようです。
今日も1日楽しんでほしいですね。
今日も1日楽しんでほしいですね。
修学旅行(鵜戸神宮)
雨の中を本殿まで歩きました。運玉投げをして、3人が入りました。願いが叶うことでしょう。
修学旅行1日目(飫肥城)
雨のことを心配して、先に飫肥城に行ったようです。
飫肥城では、四半的の試射をしました。楽しそうです。
飫肥城では、四半的の試射をしました。楽しそうです。
修学旅行へ出発しました。
今日から6年生は、修学旅行です。今年は、山本小学校と合同で行くことになっています。天気が心配なので、雨が降らないうちに飫肥城へ行くそうです。その後、イルカランドへ行くことになりました。楽しい2日間にしてほしいです。修学旅行の様子は、随時お知らせします。
修学旅行に行ってきます!
6年生は、いよいよ明日から修学旅行に行ってきます。当初は、10月末に鹿児島方面へ行く予定でしたが、延期の上、昨年に引き続き宮崎県内での実施となりました。今回の修学旅行は、冬の季節での実施となり、この時期の修学旅行は初めての経験になります。風邪などの体調面、コロナ対策も含め注意したいと思います。また、今回は山本小学校との合同の修学旅行になり、これも初めてとなります。これまで、2校で事前の交流学習を行なってきました。みんなで楽しく、そして意義のある時間が過ごせることを願っています。
租税教室がありました。
今日は、高鍋西都法人会から8名の方が来られて、租税教室を行いました。高鍋西都法人会の方が、税金がどんなところに使われているのか、税金がなくなったらどんなことが起こるのか、川南町では、小学校6年間にどれくらいの税金が使われているのかなどたくさんのことを学びました。
学習の後、外に出て、高鍋西都法人会から、テント一張り、花の苗及びプランター・土のセットをいただきましたので、贈呈式も行いました。
<授業の様子>
<一億円の偽札束をもたせてもらっているところです。>
<テントと花の贈呈式を行いました。>
学習の後、外に出て、高鍋西都法人会から、テント一張り、花の苗及びプランター・土のセットをいただきましたので、贈呈式も行いました。
<授業の様子>
<一億円の偽札束をもたせてもらっているところです。>
<テントと花の贈呈式を行いました。>
持久走大会が行われました!
今日は、各学年部に分かれて、持久走大会を行いました。2校時が中学年、3校時が低学年、4校時が高学年でした。各学年の児童の皆さんの一生懸命走る姿がとてもよかったです。1年生では、最後の1州という時にこけてしまった児童もいましたが、泣きながらもがんばって走り切ってくれました。中学年や高学年は、練習時の記録を1秒でも縮めようと一人一人目標を持って走っていました。みなさん、よくがんばりました。
<4年生の持久走の様子>
<3年生の上位入賞者>
<1年生の持久走の様子>
<2年生の持久走の様子>
<5年生の持久走の様子>
<6年生の持久走の様子>
<
<4年生の持久走の様子>
<3年生の上位入賞者>
<1年生の持久走の様子>
<2年生の持久走の様子>
<5年生の持久走の様子>
<6年生の持久走の様子>
<
「少年の日」地域一斉活動に参加!
12月5日(日)は、各地区の親子会と長寿会が協力して、東地区の各地区で清掃活動と花植え活動が行われました。本校では、学校協働運営委員会からも地域のために子どもたちが貢献できるよう、全校児童に呼びかけを行いました。
地区によって子供たちの参加人数には違いがありましたが、たくさんの子ども達が、地域の美化活動に参加してくれました。教頭は、伊倉地区と浪掛地区に参加しました。少ない人数でしたが、各公民館が花できれいになりました。
<伊倉地区公民館前の花壇>
<浪掛地区公民館の花壇>
地区によって子供たちの参加人数には違いがありましたが、たくさんの子ども達が、地域の美化活動に参加してくれました。教頭は、伊倉地区と浪掛地区に参加しました。少ない人数でしたが、各公民館が花できれいになりました。
<伊倉地区公民館前の花壇>
<浪掛地区公民館の花壇>
交通安全の看板設置
11月26日(金)に社会福祉業議会から作成していただいた交通安全の看板を北門に設置しました。子ども達が自分たちから安全確認をして横断できるようにとても目立つように作っていたいただきました。
看板のように、しっかり左右の安全を確認して横断してくれることと思います。
看板のように、しっかり左右の安全を確認して横断してくれることと思います。
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
4
8
8
7
8
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 2 | 7 2 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 |