2022年9月の記事一覧
2年ぶりのソーラン節
2日の運動会に向けて、3・4年生は運動場で最後のソーラン節の練習をしました。みんな腰をしっかり落として手足を大きく動かしながら一生懸命躍っていました。本番でもかっこよく勢い良く踊ってほしいです。
アサガオの種とり
1年生が朝顔の種とりを生活科の時間にしていました。1学期初めに1年生の花壇に植えたアサガオが夏休みの間大きくなってジャングルのようになっていましたが、台風の影響ですっかり元気をなくして枯れそうになってきていたので、種とりにはちょうど良い時期でした。みんなプラスチックのコップに必死になって種とりをしていました。
最後の運動会全体練習
今日は、運動会前の最後の全体練習をしました。はじめに運動会実行委員長の挨拶を行いました。その後、リーダーによるエール交換と各団の応援練習を中心に行いました。応援練習中に雷が鳴りだしたので、早めに応援をやめることになりましたが、声を一生懸命に出して各団応援練習をがんばっていました。応援練習の最後には、団長が運動会に向けての想いを各団の仲間に伝えました。本番は精一杯力の限り取り組んでほしいです。
English パーティーをしました。(5年生)
今日の5年生の外国語は、ALTのシャーマン先生が体調を崩してお休みして残念でしたが、担任の先生とEnglishパーティーを行いました。今日のパーティーに向けて各班で考えた楽しい企画(Englishのすごろくや三択クイズなど)に取り組み、充実した時間となったようです。
運動会予行練習
今日は、運動会予行練習をしました。ダンスと徒走以外は本番通りに行いました。4~6年生の子ども達は、運動会の係をしながら競技も行ったので、休む暇もなく4時間練習をがんばってくれました。1~3年生も競技に応援に一生懸命取り組んでくれました。本番も一人一人がそれぞれの学年、団の一員として精一杯取り組んでくれたらいいなあと思います。本番が楽しみです。
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |