東っ子の様子
2017年5月の記事一覧
元気に出発!
みんな結構よく眠れたようで全員元気です。朝ごはんはボリューム満点で食べきれない子もいましたが、ほとんどの子が完食していました。
バスが来るまでの間、ホテルの前の広場でしばらく待っていましたが、その間も元気に遊んでいました。朝から気温が高く、暑い一日に なりそうですが、元気に出発しました。
まずは知覧特攻平和会館に向かいます。
晩ご飯
今日の献立です。メインは黒豚のトンカツです。みんな、おいしいとペロッと食べていました。
友達と一緒に食べる晩ご飯はいつものトンカツをより美味しく感じさせてくれるのでしょう!
この後はお風呂です。このホテルのお風呂の床は、写真では分かりにくいですが、何と畳が敷いてあるんです。ビニールの畳のようですが、ちょっとビックリです!
城山展望台からホテルへ
本日最後の見学場所は市街地が一望でき、桜島も見渡せる城山展望台でした。午後に入り小規模な噴火があり、噴煙が立ち上がり市街地の方へ流れてきていました。見学場所がたくさんあり、みんな少しお疲れのようです。
今日の宿『福丸』さんに到着しました。まずはご挨拶です。
さっそく部屋でリラックスです。
水族館から博物館、維新ふるさと館へ
水族館で最後にイルカの時間というショーを楽しみました。
鹿児島市街地にある鹿児島博物館へ
ちょうど開催されていたのはイモムシ、ケムシ展でした!
維新ふるさと館 い到着しました。初めに『維新への道』というロボットによるショーです。
西郷さんの軍服を着てみました。大きな人だったんですね。
さて、後1箇所、西郷さんが最後の時を迎えた城山を見学してホテルへ向かいます。
鹿児島水族館
桜島フェリーで対岸に渡り
水族館に到着です。
早めのお昼ごはんです
出発が早かったのでお腹がペコペコだ、という子が多かったようです。
桜島に上陸!
行ってきます!
鹿児島への修学旅行に出発です。体調不良で心配していた子も全員元気に参加です。
体育館で出発式をして、バスに乗り込みました。

やや天気が心配ですが、雨は降っていません。
みんなで力を合わせて楽しい修学旅行にしましょう!
体育館で出発式をして、バスに乗り込みました。
やや天気が心配ですが、雨は降っていません。
みんなで力を合わせて楽しい修学旅行にしましょう!
「すごいね!」どんぐり集会
今日の朝は、どんぐり集会で5年生の発表でした。始めに理科で研究した植物の発芽についての発表。次の「茶色の小びん」を合奏しました。
聞いている1,2,3,4,6年生もその真剣な姿に引き込まれるように、見入っていました。感想も、たくさんの手が挙がり、感動した気持ちを伝えてくれました。
今年初めてのどんぐり集会は5年生のすばらしい頑張りでスタートしました。これからのどんぐり集会も楽しみです。保護者の皆さんもぜひ、参観にお越しください。
心電図検査
川南町立東小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南21909-1
電話番号
0983-27-0101
FAX
0983-27-0550
本Webページの著作権は、川南町立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
アクセスカウンター
0
0
1
6
1
6
3
9
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 1 |
6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 | 11 1 | 12 1 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |