日向市立塩見小学校
塩見小ニュース
練習大詰め
スポーツ大会に向けての練習が各学年ともに大詰めを迎えています。表現はほぼできあがっています。心配なのは天気です。雨の予報が出ていますが、外れることを願っています。
若山牧水についての学習 4年
10月7日(金)5校時、4年生の教室に県立日向高等学校から2年生の生徒さん4名と引率の先生1名をお迎えし、若山牧水についての学習会を行いました。本校の4年生は、総合的な学習の時間に郷土の偉人若山牧水について学習していますが、日向高校の2年生も短歌を通した地域づくりに取り組んでいるというお話を4年担任が聞きつけ、高校生の発表を聞くことが大いに参考になるのではないかと企画したものです。
高校生達は、短歌を通した地域づくりについて計画を発表してくれたほか、4年生に合わせて牧水に関するクイズも用意してくれたりと、4年生もとても楽しく学習できたようでした。
最後の全体練習
朝の時間から1校時にかけて、スポーツ大会へ向けての最後の全体練習が行われました。今日は開閉会式で式台に上がる児童の動きのチェックと、徒競走を行いました。最終チェックも済み、あとは16日当日の天気を祈るばかりです。
稲刈り5年
薄曇りであまり暑くないという絶好の天気に恵まれて、5年生が稲刈りを行いました。稲の刈り方を教わった後、手に手に鎌を持ち、楽しそうに刈っていました。ある程度刈ったところでコンバインに乗せていただいて機械で刈っていき、結局8袋弱の餅米を収穫することができました。全員1回ずつ乗せてもらい、とても楽しかったようです。塩見まちづくり協議会やJA青年部の方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
スポーツ大会予行練習
今日は少し暑かったものの、快晴の空の下、スポーツ大会予行練習が行われました。リレーの待機位置やバトンパスの確認、係の児童の動きの確認が主なねらいでしたが、子どもたちは本番さながらに一生懸命がんばる姿を見せてくれました。16日の本番が楽しみです。天気に恵まれることを祈っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 2 | 10 1 | 11 2 | 12 |
13 | 14 1 | 15 2 | 16 2 | 17 3 | 18 3 | 19 |
20 | 21 2 | 22 1 | 23 2 | 24 2 | 25 1 | 26 |
27 2 | 28 1 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 |
宮崎県日向市大字塩見2678番地
電話番号 0982-52-2365
FAX 0982-52-3298
本Webページの著作権は、日向市立塩見小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。