日誌

塩見小ニュース

心肺蘇生法

先生たちは、消防署の方を招いて心肺蘇生法の研修を行いました。

AEDの使い方や命を守るための対応等、毎年どの学校でも実施しています。

ですから先生たちは、もしもの場合、いち早く対応することができます。

でも、もしもの場合がないことが一番です。

心肺蘇生法

0

委員会の児童による読み聞かせ!

   今日は、図書委員会の児童が全校の各クラスで読み聞かせをしました。それぞれで準備をした本を、とても上手に読んでいました。どの学年の児童も、熱心に聞いていました。とても素敵な時間になりました。

0

租税教室があったよ。(6年生)

    市役所の税務課の方々が外部講師として来られて、6年生の学級で租税教室を行いました。自分たちのお家の方々が納めている税金がどのようなところに実際使われているのかを詳しく教えてくださいました。また、どのような仕組みで税金を納めてもらうかなど分かりやすく解説してくださいました。この仕事をやっていて、どのようなやりがいがあるか質問が出ると、「市民のみなさんが、きちんと税金を納めてくださることにより、その税金が市民のためにしっかり使われていくことに、とても喜びを感じやりがいも感じています。」と話してくださいました。

 最後に税金1億円がどれくらいの量でどれくらいの重さがあるかを紙でつくったお金が入ったケースを見せてくださり、実際一人一人が抱えてみました。「うわあ、すごく重いよ。持てないよ。」などとつぶやいていました。この何万倍ものお金が税金としていろいろなものに使われていることを聞き、みんなさらに驚いていました。

0

大谷翔平選手、ありがとう!!

    子ども達が待ちに待った大谷翔平選手からのグローブが、ついに届きました。全校では、オンラインを用いて全校集会を開き、届いたことの報告を、朝一番に行いました。その後、全学級で一人一人グローブを直接はめたり触ったりしました。また、体育館で実際にボールを使ってキャッチボールをしたクラスもありました。明日から早速このグローブをみんな使って、大谷さんのメッセージのように『野球しようぜ』!!ですね。
大谷選手、ありがとう。

0

しじみ、うなぎを放流したよ

 先日、本校の2年生が、富島河川漁業協同組合の方々のご指導の下、たくさんのしじみを塩見川に放流いたしました。子ども達は「早く大きくなあれ。」「元気に育って。」などと口々に声を出して、橋の上から川に放流しました。

 さらに、4年生は、同様に富島河川漁業協同組合の方々のご指導の下、うなぎを川に放流しました。約30センチほどのうなぎを、およそ250匹ほど自分たちの手で放流しました。初めて生きたうなぎを触る人もいて、とても興奮して放流していました。

0