ブログ

学校からのお知らせ

「食育だより」をアップしました

本日、食育だより1月号(食育だより1月.pdf)をアップしました。

今月は、次の3つの内容で構成されています。

「日本の食文化!」

「給食記念日!(1月24日)」

「栄養バランスのとれた食事!」

今回は、本校の2年生の学級活動「元気になる食べ物」の児童と保護者の感想が紹介されています。ぜひご覧になってみてください。

「校長室だより」をアップしました

2023年がスタートしました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本校ホームページにも、ぜひ昨年以上にアクセスをしていただき、お付き合いいただけるとうれしいです。

先ほど、1月号の校長室便り(R4.1月.pdf)をアップしました。児童にも本日配付しました。今回の内容は、

○「第3学期スタート!」

○「今年も“行事を通して子どもたちの力を伸ばし、児童作品の新聞掲載を通して子どもたちに自信を付けさせます”」

の二つです。ぜひお子さんと一緒にご覧ください。

津波てんでんこ訓練の動画をアップしました

このホームページの画面の上の方に並んでいるタブ(ボタン)に、『津波てんでんこ訓練の様子(動画)』を追加しました。

9月25日放送のUMKテレビ宮崎「のびよ!みやざきっ子」の番組内で、本校が9月7日に実施した「津波てんでんこ訓練」の様子が紹介されました。その時の映像を、簡単に見ることができるようにしましたので、ぜひご覧になってみてください。

「食育だより」をアップしました

本日、食育だより12月号(食育だより12月.pdf)をアップしました。

今月は、次の3つの内容で構成されています。

「家庭科県大会!(五十鈴小で開催)」

「冬休みはお手伝いのチャンス!」

今回は、本校の5年生の調理実習(「煮干しの処理」+「みそ汁作り」)の様子が写真で紹介されています。ぜひご覧になってみてください。

児童の作文が夕刊デイリーに掲載されました!

本校2年生の岡村咲耶さんの作文(題名:すきなお母さんのごはんランキング)が、昨日の夕刊デイリー「光の子」のコーナーに掲載されました。

今回の掲載で、今年度(4月~)の掲載作品が74点となり、昨年度1年間(令和3年4月~令和4年3月)の掲載数と並びました。今年度は、まだ残り3か月ちょっとありますので、100点掲載を目指してまだまだ頑張ります!

「校長室便り」をアップしました

先ほど、12月号の校長室便り(R4.12月.pdf)をアップしました。児童にも本日配付しました。今回の内容は、

○「『きまり』を守る=『自分』を守る」

○「体力テストの結果と『体力向上プラン』」

○「『手袋』のような温かいクラスに」

の三つです。ぜひお子さんと一緒にご覧ください。

明日は全学年で「学力調査」を実施

明日は、1~2学期の学習がどの程度身に付いたかを確認するテストの日です。

全学年で、以下のテストに臨みます。

◆5年生・・・「みやざき小中学校学習状況調査」(県内の5年生全員が同じテストに挑戦します。) ※ 中学生は中2で実施しています。

◆5年生以外・・・「標準学力検査」(町内の1~4年生と6年生全員が挑戦します。) ※ 全国の多くの学校でもこのテストに取り組んでいます。

この1か月間、どの学年も明日のために、習熟の時間や宿題等でテスト対策を行ったり、本番と同様に時間を計りながらプレテストを実施したりして、本番に備えてきました。

明日は1点でも多く点数が取れるように、今夜は少し早めに休ませて、明朝の出かけに「テスト頑張ってきてね!」と一声かけていただけるとありがたいです。

結婚報告 “牟田先生 おめでとうございます!”

本校2年目の牟田(旧姓:寺田)忍先生が、26日に宮崎市で結婚式・披露宴を挙げました。

牟田先生は、昨年は6年1組の担任をしていましたが、今年1年間は県教委の推薦を受けて宮崎大学大学院に派遣されており、草川小にやって来るのは月に1~2回程度なので、今年の1年生は知らない子達も多いかもしれません…

牟田先生は、今年の2月に入籍は済ませていたのですが、コロナの関係で挙式は延期されていました。

写真を見て分かるように、お似合いの夫婦で、とても幸せそうでした。

中学1年生(昨年の6年1組)の子達からもお祝いのメッセージが届いており、その内容は会場に大きな笑いの渦を巻き起こし、牟田先生もとても喜んでいました。

牟田先生、末永くお幸せに!

児童の絵が宮崎日日新聞に掲載されました!

本校2年生の金丸紗菜さんの絵(題名:たまごの中はきれいなお花ばたけ)が、今日の宮崎日日新聞「みんなの作品」のコーナーに掲載されました。

今年度(4月~)の児童作品の新聞掲載は、これで延べ70人目となりました!

児童の作文が宮崎日日新聞に掲載されました!

本校6年生の戸髙朱音さんの作文(題名:門川大好き「四季を感じる門川町」)が、11月15日(火)の宮崎日日新聞「ふるさと大好き」のコーナーに掲載されました。

お知らせが遅くなってしまい、すみませんでした。

「食育便り」をアップしました

本日、食育だより11月号(食育だより11月.pdf)をアップしました。

今月は、次の3つの内容で構成されています。

「笑顔つながる『みやざき弁当の日』」

「食育・地産地消月間」

「和食を受け継ごう!」

特に、『みやざき弁当の日』では、今年本校を卒業した牧田栞奈さん(門川中1年)が、県内184点応募の中で“優秀賞”に選ばれています。ぜひご覧になってみてください。

「校長室便り」をアップしました

先ほど、11月号の校長室便り(R4.11月.pdf)をアップしました。児童にも本日配付します。今回の内容は、

○「12月1日のテストに向けて」

○「全国的にいじめ・不登校が増加」

の二つです。ぜひお子さんと一緒にご覧ください。

校長室便りをアップしました

先ほど、10月号の校長室便り(R4.10月.pdf)をアップしました。児童にも本日配付します。今回の内容は、

○「全国学力・学習状況調査の結果から(PARTⅡ)」

○「3年ぶりに『庵川ばんば』を踊ります」

○「HP閲覧者数30万人達成」

の三つです。ぜひお子さんと一緒にご覧ください。

食育だよりをアップしました

本日、食育だより10月号(食育だより10月.pdf)をアップしました。

今月は、5年生と6年生の家庭科の学習が紹介されています。5年生は「食べて元気に」、6年生は「こんだてを工夫して」です。

“食欲の秋”・・・栄養のバランスを考えて食べたり、作ったりできるようになるといいですね。

訓練の様子が今週末にテレビ放送されます

9月7日(水)に実施した「草川小校区 津波てんでんこ訓練」の様子が、今週末にテレビ放送されます。ぜひご覧ください!

UMKテレビ宮崎

◆放送番組 「のびよ!みやざきっ子」

◆放送日時 9月25日(日)9:50~10:00

「津波てんでんこ訓練」と「図上訓練」が、セットで夕刊デイリーに掲載!

“門川町草川小 自分で身を守れ”

“下校時放課後 大地震、即応訓練” 

“津波てんでんこ 自宅に戻らず逃げて”

“避難ルート、事前に図上で確認”

という見出しで、8月29日(月)に行った『図上訓練』と、9月7日(水)に行った『津波てんでんこ訓練』の様子が、16日(金)の夕刊デイリーにセットで掲載されました。

記事には、庵川西地区の子たちが、地震発生と同時に身を守る様子や、近隣公園の高台に避難する様子が、写真で大きく紹介されていました。

一人でも多くの地域の方々がこの記事を目にして、来年度の訓練に参加していただけることを願っています!

 

児童の作文が夕刊デイリーに掲載されました!

本校2年生の倉岡優真さんの作文(題名:セミのだっぴを見つけたよ)が、昨日の夕刊デイリー「光の子」のコーナーに掲載されました。

今年度(4月~)の児童作品の新聞掲載は、これで延べ50人目となりました!

フラワーアレンジメント教室の記事が今日の夕刊に掲載!

「力作できてうれしい」

フラワーアレンジメントを体験

という見出しの記事を、今日の夕刊デイリーで見つけました。

「花育」の授業として、先週の木曜日に4年2組が、翌日の金曜日に4年1組と5年1組が、このフラワーアレンジメント体験を行いました。

花を生ける5年1組の子どもたちの真剣なまなざしが、掲載された写真から感じ取られました。めったにできない貴重な経験ができましたね。

校長室や職員室、事務室にも完成した作品をいただき、室内の雰囲気が変わりました。やっぱり花のある空間はいいものですね!

※ フラワーアレンジメント教室の様子については、このホームページのトップページ(学校の様子)でも紹介していますので、ぜひご覧ください。

6名の児童の作文が夕刊デイリーに掲載されました!

9月10日(土)の夕刊デイリー「光の子」のコーナーに、本校児童6名分の作文がまとめて掲載されました。掲載された児童の氏名と題名は、以下のとおりです。

・3年生 牧野 心奏さん(題名:スイートコーンを育てたよ)

・3年生 武田 梨希さん(題名:みんなで作ったスイートコーン)

・2年生 黒木 潤夏さん(題名:子どもしょくどう)

・2年生 山田 希旺さん(題名:アイロンをかけたよ)

・2年生 黒木 柚香さん(題名:もちひろい)

・1年生 栁田 唯希さん(題名:しゃぼんだま)

明日は下校時の避難訓練を行います!

「草川小学校区 津波てんでんこ訓練」

明日7日(水)の下校時に、

「大地震発生」(15時30分)→「大津波警報発令」(15時34分)を想定した避難訓練を行います。

今回の訓練は、平日に行う学校の外での訓練となるため、保護者や多くの地域の皆様のご協力が必要となります。一方で、地域の皆様にとっても、地域だけで訓練を平日に行うのは難しいことだと思うので、学校の訓練(行事)を利用して、地域の訓練と思って参加いただけるといいな~と思いつつ、準備を進めてきたところです。

今回、校区内の企業等にもお声かけさせていただいたところ、複数の企業様が本校の訓練に協力(社内の訓練として活用)いただけるということで、たいへんうれしく思っています。

明日、「学校」と「地域」がお互いにメリットのある訓練になることを期待したいです!一人でも多くの参加をお待ちしています・・・

遅くなりましたが、明日の計画(概要)等を添付しますので、都合のつく方はぜひご参加ください。

◆ 当日の流れ(簡略版).pdf

◆ 避難予定場所 等.pdf

◆ 地域用ちらし.pdf

◆ 保護者用ちらし.pdf

児童の作文が宮崎日日新聞に掲載されました!

本校6年生の山田大雅さんの作文(題名:門川大好き「門川自まんの自然」)が、今日の宮崎日日新聞「ふるさと大好き」のコーナーに掲載されました。

本校児童の「ふるさと大好き」コーナーへの掲載は、今回が初となります!

児童の絵が宮崎日日新聞に掲載されました!

本校3年生の塩月楓翔さんの絵(題名:元気いっぱいひまわり)が、昨日の宮崎日日新聞「みんなの作品」のコーナーに掲載されました。

今年度(4月~)の児童作品の新聞掲載は、これで延べ40人目となりました!昨年度のペースを上回る勢いです。

NEW 9月6日(火)は臨時休業です。

 

台風11号の影響で、5日(月)午後から、6日(火)の登校時間帯まで風雨が強いとの予報を受け、9月6日(火)は臨時休業とすることにしました。台風の接近に伴い、次のことを児童に指導しました。

○   台風情報に注意し、外出を控え、安全確保を第一とすること。

○   海、河川等に近づかないこと。

○   大雨、洪水、土砂災害に注意を払うこと。

○   テレビ、ラジオ、携帯等から台風情報を確認すること。

 ご家庭で、安全確保のためにできることを確認し合ってください。

本校の「防災図上訓練」が、宮崎日日新聞に掲載!

“草川小児童が図上訓練” “避難所までの経路確認”

という見出しで、8月29日(月)に行った『図上訓練』の様子が、昨日の宮崎日日新聞に掲載されました。

『図上訓練』は、9月7日(水)に実施する「草川小学校区 津波てんでんこ訓練」の事前学習として、実際の地震を想定して、複数の避難場所や避難経路を地図上で確認するというもので、地区別に行いました。

掲載された写真には、本校児童と一緒に、協力いただいた県防災士ネットワークの方、そして門川高校生が、広げた大きな地図に身を乗り出しながら話し合う様子が写っていました。

7日(水)は、実際の訓練です。『図上訓練』で学習したことが、実際の通学路上で生かせるかどうか、自分たちで確かめてもらいます。

10月1日(土)のオープンスクールは中止します!

今年こそは、オープンスクール+PTAバザーが実施できるかもしれない・・・と思っていたのですが、感染拡大がなかなか収まらない状況が続いていますので、今年も「中止」とさせていただきます。詳細につきましては、本日、児童に文書を持ち帰らせましたので、そちらでご確認ください。

※ 10月1日(土)・・・お休み

※ 9月26日(月)・・・通常の授業日(給食あります)

となります。

お間違えのないようにお願いします。

PTA奉仕作業中止 → 地域の力で少しずつ学校がきれいに!

8月27日(日)に予定していたPTA奉仕作業でしたが、県内及び町内のコロナ感染拡大の状況を鑑み、やむなく中止となりました。

運動場や花壇の周り、体育館周辺、玄関前築山・・・など、夏休み期間中に伸びに伸びていた雑草を切るチャンスを失ってしまいました。思い通りにはいかないものですね・・・

中止の判断をした時点から、本校職員で少しずつ草刈りや剪定作業等を進めましたが、草の勢いにはなかなか追いつかず、2学期のスタートを迎えてしまいました。

そんな時、腰丈ほどに伸びた花壇周りの雑草を見かねてか、ほぼ毎日夕方になると草抜きに来てくださる保護者の方や、少年団の迎えついでに暗くなるまで草抜きをしてくださる保護者の方、通りがかりの地域の方など、たくさんの方々に協力いただいて、少しずつ雑草が減ってきました。地域の皆様に感謝です!

それから、先週末には大きな農業用草刈り機を持ち込んで、暗くなるまで運動場の南側をきれいにしてくださった区長さんや、休日に家族を連れて草抜きに来てくれた本校職員もいました。

5・6年生も、毎朝のボランティアとして、花壇周りや運動場の草抜きを頑張っています。クラスみんなで花壇の草抜きを頑張った学級もあります。

きっと他にも、見えないところでたくさんの力が働いているのでしょうね。やっと、学校の環境が整いつつあり、2学期のスタートに追いついてきた感じです。

草川小学校は、2学期も地域に支えていただきながら、地域を元気にする学校を目指します!

始業式の様子が新聞に掲載されました!

昨日行った本校2学期の始業式の様子が、昨日の夕刊デイリーに掲載されました。

コロナ第7波の影響により、今回も放送による始業式となったため、児童が教室で放送を聞いている様子が写真で紹介されました。5年1組の子どもたちの凛とした姿勢が立派です!

2学期もコロナ対策に努めます!

本日、「2学期の「新型コロナウイルス感染拡大防止」に係る本校の対応について(保護者宛8月26日発).pdf)」という文書を配付しましたので、内容をご確認ください。

第7波の感染拡大の波が落ち着くまでのしばらくの期間、対策を強化して感染拡大防止に努めますので、ご理解・ご協力をお願いします。

児童の絵が宮崎日日新聞に掲載されました!

本校4年生の道倉瀬名さんの絵(題名:いろいろな色が楽しめる世界)が、8月2日の宮崎日日新聞「みんなの作品」のコーナーに掲載されました。

今年度(4月~)の児童作品の新聞掲載は、これで延べ30人目となりました!

ワイワイテレビで再放送!

20日に行った「1学期終業式」の様子が、その日のうちにケーブルメディアワイワイで放映されました。

再放送が、明日(23日)と明後日(24日)にもあるそうなので、視聴できる方はご覧になってみてください。

1学期頑張ったことを作文発表する子どもの様子や、教室で静かに放送を聞く1年2組の様子などがご覧になれます。

【コーナー名】 Wa!FULL(ワッフル)

【時 間 帯】 ①10:00~、②16:00~、③22:00~

児童の絵が宮崎日日新聞に掲載されました!

本校3年生の板東奈南さんの絵(題名:カラフルしゃぼん玉)が、今日の宮崎日日新聞「みんなの作品」のコーナーに掲載されました。

今年度(4月~)の児童作品の新聞掲載は、これで延べ20人目となりました!

「草川小6年生 石器、土器に触れて思いめぐらす」

今日の夕刊デイリーを見ていると、ある写真に目がとまりました。そこには、本校6年生のとても真剣で生き生きとした顔、顔、顔・・・その横に、上のタイトルを見つけました。

先週の木曜日に、6年生の社会科学習の一環として、「県埋蔵文化財センターの出前講座」を本校で行い、その記事がデカデカと掲載されていたのです。県内で発掘された旧石器時代~古墳時代の石器や土器に実際に触れることができ、3枚の大きな写真からも子どもたちの興味津々の様子がよく伝わってきました!

※ちなみに、私(中田)も県埋蔵文化財センターに3年間勤務し、発掘調査や出前講座にたずさわった経験があり、とても懐かしく感じました・・・

1か月10,000アクセス見事達成!(本校ホームページ閲覧数目標)

1か月10,000アクセス見事達成!(本校ホームページ閲覧数目標)

本日、「校長室だより(6月号)」(R4.6月.pdf)を文書配付及びホームページへの掲載を行います。

先月号で、ホームページの閲覧数目標を1万件(1か月間)と宣言しましたが、5月15日~6月15日までの1月間で、ナント14,000件以上ものアクセスがあり、見事1か月間の目標を達成することができました。

積極的に更新してきた甲斐がありました! そして、楽しみにアクセスしていただいている皆様に感謝です!

これからも、全職員で協力しながら、草小っ子の頑張りや成長の様子を今のペースで情報発信していきますので、時間を見つけてチェックしてみてください!

今後のコロナ対応の文書を配付しました

本日、今後のマスク着用等について説明した文書(「新型コロナウイルス感染拡大防止」に係る今後の対応(保護者宛6月3日発).pdf)を持たせましたので、ご確認ください。

また、昨日は、今後の学校での濃厚接触者の特定に関わる文書(新型コロナウイルス陽性者確認後の対応(保護者宛6月2日発).pdf → 裏面【新型コロナウイルス濃厚接触チェックリスト(学校編).pdf】)も配付しておりますので、併せて確認をお願いします。

5年生の遠足の様子が夕刊デイリーで紹介されました!

今日の夕刊デイリーのページをめくると、

「遠足で乙島へ 草川小学校5年生 多様な体験プログラム楽しむ」 という大きな見出しと、半ページにもおよぶ大きな記事が目に飛び込んできました。

乙島を目指して船で出発する様子、海上でシーカヤックを楽しむ様子、自然豊かな国有林の島内をトレッキングする様子などが掲載されており、ふるさと門川を代表する自慢の一つ「乙島」をたっぷりと満喫した5年生がとてもうらやましく思えました!

児童の作文と習字が宮崎日日新聞に掲載されました!

今日は、なんと1日に二つ(二人)の児童の作品が宮崎日日新聞に掲載されました。

一つは、6年生の黒田琴祢さんの作文(題名:夜中の耳元の蚊)で、「若い目」のコーナーに掲載されました。

もう一つは、4年生の工藤蒼斗さんの習字(字:林)で、「みんなの作品」のコーナーに掲載されました。

児童の作文が夕刊デイリーに掲載されました!

本校4年生の請関向日葵さんの作文が、今日の夕刊デイリー「光の子」に掲載されました。

題名は「新学期がんばりたいこと」です。

明日(5月17日)の午前7時台と午後5時台に「FMのべおか」で朗読されるそうです。

本校ホームページ閲覧数1か月10,000アクセスを目指します!

【令和4年5月13日(金)】

本校ホームページ閲覧数1か月10,000アクセスを目指します!

本日、「校長室だより(5月号)」(R4.5月.pdf)を文書配付及びホームページへの掲載を行います。

その中で、本校の今年度の重点目標を達成するための一つの方策「ホームページの積極的な更新」に触れています。全職員で協力して、更新の頻度を上げていきたいと思いますので、定期的に本校ホームページをチェックしていただけるとうれしいです!

「学校だより(5月号)」にも、標記の目標を掲載しています。目標をクリアできるように、子どもたちの活躍や成長の様子を積極的に発信していきたいと思います!

 

 

5月参観日(1年生保護者限定)の「中止」決定

【令和4年5月12日(木)】

5月参観日(1年生保護者限定)の「中止」決定

5月17日(火)、19日(木)に予定していた地区別分散による参観日(1年生のみ)は、県内のコロナ感染拡大状況から「中止」することに決定しました。1年生保護者には、本日お知らせの文書(220512 5月参観日の中止.pdf)を配付しました。

6年生修学旅行「延期」決定

【令和4年5月12日(木)】

6年生修学旅行「延期」決定

5月26日(木)~27日(金)に予定していた修学旅行は、県内のコロナ感染拡大状況から、7月以降に「延期」することに決定しました。6年生保護者には、昨日お知らせの文書(220511修学旅行の延期.pdf)を配付しました。

臨時休業に向けて

明日からの臨時休業に向けて、全校に対して放送で、気をつけて欲しいことを話しました。「校長先生から」「生徒指導主事から」「保健室から」それぞれに、2週間元気に過ごすために気をつけて欲しいことを話しました。
子どもたちみんなが健康に過ごし、3月16日に学校が再開できることを願うばかりです。
 
 

3年生が福祉体験

今日は、3年生が、総合的な学習の時間に「福祉体験」をしました。アイマスク体験と車いす体験の2つを行いました。いずれも、初めての体験となる人が多く、どきどきしながらも多くの学びがあったようです。
他者の立場や気持ちを理解し、思いやりのある行動ができる人になってほしいものです。

 

作品、ありがとう

校長室に掲示している子どもたちの作品は、定期的に貼り替えています。今月は、6年生二人の作品を掲示していました。今日の昼休み、校長先生から子ども本人に、絵の返却とお礼の賞状が渡されました。

 

たこ揚げ

昨日までの天気と打って変わって、今日は快晴です。
1年生は、この日を待ってましたとばかりに、たこ揚げをして楽しみました。
少し風が吹いて、たこ揚げにはちょうど良い天気となりました。

給食感謝集会

全国学校給食感謝週間に合わせて、草川小では今朝、給食感謝集会を行いました。
給食委員会が、給食の時間をよりよくするためにみんなで頑張ってほしいことを発表してくれました。その後、給食室の調理員さん3名をお呼びして、感謝の気持ちを伝えました。各クラスから、自作のカレンダーをプレゼントして感謝を表しました。
これからも、美味しい給食をお願いします。



青色防犯パトロール「草川見守り隊」

今朝は、青色防犯パトロール「草川見守り隊」の方々との対面式を行いました。
「草川見守り隊」が今日から本格始動するのに合わせて、子どもたちとの顔合わせをしました。隊員は総勢17名ですが、今朝は仕事の都合等で11名の方が顔合わせに来てくださいました。これからは、子どもたちの安全・安心のために、ボランティアで巡回活動を行ってくださいます。(隊員は、草小のPTA役員や地域の方々です。パトロール時は、車両上部に青色回転灯、側面部に「防犯パトロール中」というマグネットを貼り付けて巡回します。)

 

避難訓練(火災)をしました

今日の3時間目は、火災の避難訓練をしました。日向消防署から3名の方に来ていただいての訓練でした。運動場までの避難が短い時間でできていました。
消防署の方の話を聞いたあとは、先生たちによる消火器の訓練、5・6年代表者による放水訓練も行いました。
火遊びなどをしないことを確認して訓練を終えました。

 
 
 

校長先生から激励の言葉

13日(月)に行われる市町村対抗駅伝大会に、草川小から5名の子どもたちが選手として選ばれています。大会を3日後に控え、今日の昼休みに、校長先生から励ましの言葉がありました。校長先生は、
「全力を尽くして頑張ってほしい。また誰でもが立てる舞台ではないので誇りに思ってほしい。」
と話されました。
5名の子どもたちの「ハイッ」という元気のある返事が印象的でした。

 

3学期のはじめに

3学期が始まり、今日で4日目です。各教科の学習も本格始動し、各学年頑張っているところです。
今日は、3年生が書写(習字)の学習に取り組んでいます。書き初めで「正月」という文字を書いていますが、ゲストティーチャーとして髙橋さんに来ていただいての学習に取り組んでいます。
文字を整えるポイントを真剣に聞いて、熱心に字を書いていました。

 
 

2学期の終了

今日は、2学期の終業式でした。
インフルエンザ予防のため、終業式を放送で行いました。
いつもの式典と雰囲気が違って、子どもたちはかえって新鮮だったようです。
2学期も、大きな事故等がなく、無事に終業式を迎えられたことを嬉しく思います。保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力のおかげと感謝しています。3学期もよろしくお願いします。