アクセスカウンター
9
8
9
0
8
3
2022年1月の記事一覧
消防団の方々に感謝!
13日(木)の給食後に、火災時の避難訓練をしました。家庭科室から出火したとの想定で、各教室から担任の指示で運動場に避難しました。
今年は、その様子を校区内の消防団の方々に見ていただき、全員が避難した後に講評していただきました。
その後には、「通常点検」という整列の仕方や行進の仕方等を披露してくださいました。号令一つで、全員が瞬時に行動する素晴らしさに、子どもたちも見とれていました。
水消火器を使って消火の仕方を指導してくださったり、実際に放水の様子を見せてくださったりして、とても充実した避難訓練を行うことができました。命を守る行動について確認することができました。
地域の安全を守ってくださる消防団の皆様、本当にお世話になりました。これからもよろしくお願いします。
3学期が始まりました。
今日から3学期が始まりました。
始業式は、運動場で行う予定でしたが、雨のために校内放送で行いました。
校長先生は、「1年の計は元旦にあり」の意味を分かりやすく説明され、それぞれの学年の子どもたちが、次の学年に向けてどんなことを頑張ればよいか具体的に話されました。
校長先生の話の後は、3学年の子どもたちが、3学期の目標や今年の目標について書いた作文を発表しました。どれもしっかりと考えた素晴らしい目標でした。
3学期は53日(6年生は52日)の短い学期です。今日から、次の学年への準備の毎日になります。
門川町立草川小学校
〒889-0603
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
宮崎県東臼杵郡門川町加草4丁目98番地
電話番号
0982-63-1009
FAX
0982-63-0253
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、草川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 |
5 1 | 6 2 | 7 2 | 8 1 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 3 | 15 1 | 16 1 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 1 | 22   | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |