日誌

PTA活動

2月10日(水)PTA広報部会

   

2月10日(水)に第3回PTA広報部会を実施しました。

今回の部会は、3月に発行予定のPTA広報誌「やまびこ」№98の編集作業を、部長と副部長、副会長、担当職員で行いました。「卒業特集」と各学年の行事等について検討しました。

PTAの皆様、今年度最後の広報誌発行を楽しみにしていてくださいね!

12月21日(月)PTA研修部会・家庭教育学級:ハーバリウム教室

           
 12月21日(月)にPTA研修部主催の「ハーバリウム」教室を開催しました。

延岡市の「CHaNDaN」の白石美帆先生に来ていただき、観て楽しめる「ハーバリウム」を学級生や児童と作成しました。

透明の容器に、ドライフラワーやドライフルーツなどをバランスや量などを考えて入れ込み、最後にオイルを流し入れて完成です。

イメージに合わせて入れるものを選んだり、順番を考えたり…。実際に入れてみて、さらに順番や位置を変更して…。1時間後にはすてきな作品が完成しました!

講師の白石美帆先生、今年もありがとうございました!

12月3日(木)PTAベルマーク部会

 12月3日(木)に今年度初めてのPTAベルマーク部会を開催しました。

   


 まず、自己紹介のあと、集計作業等の今後のベルマーク部会の活動について説明がありました。

 その後は、ベルマーク委員会児童や担当職員でまとめたベルマークの集計作業を実際に行っていただきました。細かな作業に熱心に取り組んでいただきました。ありがとうございました!

11月24日(火)読み聞かせ:下学年

 今年度初めての読み聞かせが11月24日(火)に行われました。9名の方に来ていただき、様々な本や紙芝居を読んでいただきました。今回は1年生から3年生までが対象でしたが、子どもたちはこの日をとても楽しみにしていたようで、みんなニコニコしながら聴き入ってました。

 本当にありがとうございました。

         

11月18日(水)PTA図書部会

 11月18日(水)に今年度初めてのPTA図書部会を開催しました。


             
 まず、自己紹介のあと、今後の図書部としての活動について説明がありました。

 読み聞かせを2学期に2回、3学期に3回実施予定です。

 その後は、図書室装飾を行いました。クリスマスをイメージして緑や赤のリースなどの飾りを本棚や出入り口、ガラスにたくさん飾りつけていただきました。

 残り5ヶ月弱ですが、どうぞよろしくお願いいたします。