日誌

PTA活動

11月11日(水)PTA広報部会

     
 11月11日(水)に第1回PTA広報部会を実施しました。

広報部は年3回のPTA新聞「やまびこ」発行に伴って編集等を行っていますが、今年度はコロナ禍のため、2回目までは部長や副部長等での編集・発刊とさせていただいていて、3回目は3学期に、5・6年生の部員の方を中心に作業を行う予定です。

今回の部会は、その今後の活動について部長や会長からの説明がありました。

PTAの皆様には、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

11月4日(水)PTA学年部会

  
 11月4日(水)に第1回PTA学年部会を実施しました。

今後についての説明を部長・PTA会長からしていただき、各学年・学級での話合いを行っていただきました。

学年部会としては今年度は今回限りとなりますが、各学年・学級での活動については、本日決まった学級長さんを中心に、できる範囲内で行っていただきます。

PTAの皆様には、今年度は本当にご無理をおかけしますが、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

9月23日(火)PTA運営委員会

9月23日(火)に第3回PTA運営員委員会を実施しました。

       
 今回は「運動会の反省」と「学級役員選出」を行いました。

今年度は数少ない運営委員会となっています。そんな中でも、運営委員の方に協議や取組をいただき、本当にありがたく思います。

また、今回の会で各学級役員も選出することができました。

PTAの皆様には、コロナ禍ではありますが、できうる限りのご協力を今後ともよろしくお願いいたします。

9月29日(火)PTA図書部:図書室装飾

9月29日(火)にPTA図書部の方が図書室装飾をしてくださいました。
       
 秋をイメージしてトンボやコスモス、紅葉やどんぐりを窓ガラスにたくさん飾りつけていただきました。また、この時期ならではの「ハロウィーン」の飾りもしていただきました。入口付近がにぎやかになりました。

本当にありがとうございました。

10月3日(土)PTA運営委員・体育委員前日準備

          

 10月3日(土)にPTA運営委員と体育委員の方で、運動会前日準備をしていただきました。

朝9時に男性の方に来ていただき、竹切りや運搬、万国旗のロープ張り、区域割り等をしていただきました。

お昼からは女性の方にも来ていたき、竹装飾や万国旗張り等をしていただきました。

すっかり、運動場が「秋季大運動会バージョン」になりました。

明日は天気の心配もなさそうです。子どもたちが精一杯演技できる環境を作っていただき、本当にありがとうございました!

 そして、大変お疲れさまでした!!