寺迫小ブログⅡ(R4.4~   )

輝け子どもたち!地域を照らせ!寺迫小学校!

ようこそ!「よのなか先生」

2月4日(火)、6年生に「よのなか先生」に来ていただきました。

「よのなか先生」は、日向市の各企業や団体などの方々が、将来を担う日向の子どもたちのために、働くことの意味や勉強の大切さなどを教えてくれる、日向市が積極的に取り組んでいる「よのなか教室」、すなわちキャリア教育の一環です。

今回は、「クリーン日向」代表取締役の鈴木様に来ていただきました。

お話の中で、「クリーン日向」は、美しく快適な環境づくりのために、使い捨てから循環型への社会を目指して様々な取組をしていることが分かりました。

子どもたちも真剣に話を聞いたり、質問したりしながら、働くことの意義や自分の将来に向けてこれからどう進んでいけば良いか、考えを膨らませているようでした。

子どもたちにとっても、明日を考える貴重な一時間になったことでしょう。

ご指導いただいた鈴木様、また、お世話いただいた日向市キャリア教育支援センターの皆様、ありがとうございました。