寺迫小学校のホームページへようこそ!
輝け子どもたち!地域を照らせ!寺迫小学校!
2日目がスタート(修学旅行)
2日目の朝になりました。
夜中に何回も目が覚めた子とか朝早く目が覚めた子とか友だちの足が飛んできて目が覚めた子とか、いろいろあったみたいですが、みんな元気に2日目の朝を迎えることができました。
朝食もご飯のおかずがいっぱいの美味しい朝食でした。
朝食を終えてホテルの方に見送られながら宿泊地を後にしました。ホテルの皆様、修学旅行の楽しい夜の思い出をありがとうございました。
ホテル到着(修学旅行)
17時40分過ぎに宿泊予定地のスパランドららら に到着しました。
ホテルの方に出迎えられ、入館式を経てホテルの部屋へ。
しかし、ほっとする間もなく各部屋の部屋長さんは部屋長会が開かれて部屋のみんなに伝えるべきことを確認し合い、今度はそれをもれなく班のみんなに伝えないといけません。大変です。
そしてお待ちかねの夕食、鹿児島を感じさせるご馳走が並んでいました。
夕食の後は、温泉のお風呂〜。そして、部屋でみんなで過ごす時間を楽しみ、10時に就寝しました。
いい夢が見られるといいですね!
維新ふるさと館にて(修学旅行)
維新ふるさと館に到着しました。館内の展示物や体験コーナーをめいめいに楽しんだ後、鹿児島の歴史を分かりやすく説明したジオラマを観ました。
いよいよ、次は今日最後の目的地であるホテルに向かいます!
平川動物園にて(修学旅行)
知覧での昼食は鹿児島名物の鶏飯でした。みんな美味しそうに平らげていました。
昼食をとった後、平川動物園に移動しました。着いたと同時に雨が降りはじめましたが、しばらくすると雨もやんでくれました。
コアラ館までみんなで行った後、班に分かれて動物を見て回りました。宮崎の動物園より広いので全部をゆっくり回ることはできませんでしたが、めいめいにいろんな動物を見て回って楽しんでいました。
最後に桜島をバックに記念写真を撮りました。
バスガイドさんのかけ声で、3回パシャリ!
はい!チーズ!!。。。ではなく、、、
オロナミン!C!!
マジンガー!Z!!
リポビタン!D!!
知覧特攻平和会館(修学旅行)
修学旅行で1番の学びと言っても良い知覧特攻平和会館に着きました。
ここに来る道中もガイドさんから特攻隊や鳥濱トメさんについてのお話を聞き、着いてからは三角兵舎を巡り、語り部の方のお話を聞き、開館内の展示物をそれぞれ見て回りました。
きっと子どもたちなりに平和への想い、願いを強くしたことと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県日向市東郷町山陰甲347番地
【電話番号】
0982-58-0084
【FAX】
0982-58-0538
【E-mail】
1639ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、寺迫小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。