日誌

2019年10月の記事一覧

交通安全教室

 10月29日(火)交通安全教室が行われました。
 2校時に中学年へ、3校時に高学年へ、4校時に低学年へ指導していきました。今回も学校近くの自動車教習所の方々を講師に招いて指導してもらいました。今日は、天候があいにくの雨だったため体育館でDVDの動画を視聴した後、横断歩道の正しい渡り方を学習しました。




0

絵本の広場

 10月29日朝、絵本の広場が行われました。「絵本の広場」とは、先生の読み聞かせです。子どもたちは、事前に絵本の写真や本の紹介を見て、「聞いてみたいなあ」という本を選んでおきます。
 そして、それぞれの読み聞かせがある教室へ出かけていき、他の学年の友たちと一緒に本の世界へ吸い込まれていきました。
 









 たくさん見に来た教室では、教材提示装置でテレビに写して読み聞かせを行いました。

0

5年理科 校外学習

 10月25日(金)2~4校時、5年生は理科の勉強で、近くを流れる大瀬川まで行ってきました。
 大瀬橋の上で、川の水の流れを見て確認し、川の流れや河原の様子をイラストや文にかきまとめました。理科の先生からの解説もきちんと聞きながら学習できておりました。




0

音楽の授業

 10月24日(木)5校時、1年教室及び2年教室から元気な歌声や楽器の音色が聞こえてきました。
 教室をのぞくと、楽しそうに歌を歌ったり、楽器の音を確認しながら音を鳴らしたりする姿が見られました。
 授業後は、けんばんハーモニカのふき口を丁寧に洗っておりました。




0

教職員PR動画撮影

 10月21日(月)、教職員PR動画の撮影が本校の新規採用2年目の先生をモデルとして行われました。
 宮崎県では、次のような人材を教職員として求めています。
◎子どもに対する愛情と教育に対する情熱・使命感をもち、子どもとの信頼関係を築くことができる【愛情と情熱・使命感】
◎ 分かりやすい授業を行い、子どもに確かな学力を育成するなど高い専門性を身に付けている【高い専門性】
◎ 社会人としての幅広い教養と良識や倫理観、心の豊かさを身に付けている【幅広い社会性、倫理観、人間性】
◎ 絶えず学び続け、自らの資質・能力を高める【学び続ける姿勢】

 上記のような人材のモデルとして本校の先生が選ばれ、撮影が行われるのは、嬉しい限りです。




0