学校の様子

南方小エブリデイ

2学期終業式

12月23日(金)に2学期の終業式を行いました。コロナ禍であるため校長室でリモートで行いました。作文発表や表彰も各学級に映像を届けました。校長先生からは各学年を漢字1文字で表し、この1年を振り返って考えました。

体育館照明工事・床面改修完了

10月より体育館の照明と床面の工事で体育館が使用できませんでしたが、当時の工程より速く工事が終わりました。来年1月4日から使用できます。照明のせいか全体的に明るい印象を受けます。

避難訓練(火災)

12月2日(金)に全校で避難訓練(火災)を行いました。運動場に集合し、消防署の方々からお話しを聞きました。

教室で、反省を行いましたが、本番がないことを祈ります。

5年生グランドゴルフ交流

11月17日(木)に5年生がのたんこ学習で、地域の方々とグランドゴルフで交流を行いました。地域の方々からはルールやコツを丁寧に教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。

むかばき青少年宿泊学習

8日(火)、9日(水)と5年生が宿泊学習に行ってきました。天気も最高でした。夜は月食がしっかり観察でき実のある宿泊学習となりました。

5年生 むかばき宿泊学習

明日、11月8日(火)9日(水)はむかばき青少自然の家で宿泊学習です。天気が良さそうで安心しています。来年は最上級生になりますので、良い経験を積んで、帰ってきたいと考えています。尚、お迎えの際は西階運動公園までお願いします。お迎え案内を添付します。

r4宿泊学習迎え案内(保護者).pdf

鑑賞教室

10月25日(火)鑑賞教室が開かれました。「野ばら」という劇団がやってきて、宮澤賢治の「どんぐりと山猫」

「セロ弾きのゴーシュ」を鑑賞しました。

 

あいさつ運動

10月25日(火)朝のあいさつ運動を西階中学校と合同で行いました。中学生がリードして朝から爽やかな”おはようございます。”の声が響き渡りました。中学生のみなさんありがとうございました。

運動会開催

10月16日(日)南方小第114回秋季運動会を行いました。児童は秋空のように爽やかに、演技をしたり走ったり

見ている私たちを楽しませてくれました。